
コメント

ぽん
私はもう、その頃は体重気にしてませんでした😂体重気にするの疲れたので(笑)出産したら色々食べれないから、思う存分食べました(笑)

ターまま
同じ週数ですね😊
私も体重を気にして、毎日4kmは歩いて、ストレッチして、毎晩水炊き鍋だけ(炭水化物は食べない)で食べてますが増えます。昼間も米抜きでそうめん1人前だけ食べたりしてます。
でももう体重は気にしてやっても増えるなら、仕方ないと思うようにしてます( Ꙩꙩ )やらないで増えるより、やって増える方が先生にも言い訳できるし!(笑)
あと予定日まで2週間くらいですよね😊やることはやってるし、それで増えるならもう知らない!という気持ちでお互い残りの時間楽しく過ごしましょう(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
-
みっしゅ
同じ週数ですね!
もうすぐで出産楽しみですね☺️
色々してもなぜかどんどん増えていきますよね…水分取るだけでも増えていくような…😱💦
なるほど!やっても増えてるんです!って言い訳いいですね笑
今まで通り気をつけつつ、気持ちはゆったり過ごそうと思います😄- 11月24日

うっかりたぬ
私も体重管理に苦戦してます(;´д`)
何をしても増える増える…
知らず知らずに余分な油分や糖分を摂ってるのかもしれないなぁ、と。
逆に食べなさすぎて貯蓄してるのかもしれん…と1日の食事内容を見直してるところです、食事が怖い( ;∀;)
一時間半以上ウォーキングしているなら十分な気がします。
運動する際は腹式呼吸を意識するといいと先輩ママさんに言われました。
一気に短期間で1㎏増えちゃったー!となるのは流石にマズイでしょうが、体重管理にカリカリしちゃうのも良くないと思うので運動は気分転換、食事はバランス良くでいいと思います、その周期なら特に。
私はあと少し悪あがきしてみます(笑)
-
みっしゅ
私も後期、特に34週辺りからほんとに何しても、何食べても体重増えてます😱💦
かと言って食事を抜くのも良くないし、難しいですよね😢
複式呼吸意識すると良いんですね!
今日さっそくやってみます☺️
前回の検診が10日で1kg以上増えてしまって、助産師さんに微妙な顔をされてしまいました😓
かるあさんも体重管理頑張ってください😭- 11月24日

2児ママ
産後、痩せればいいや!と思って
私は途中から開き直りました。
-
みっしゅ
産後に!と思いつつ、赤ちゃんはもうあんまり大きくなってないし、自分にばっかり付いてるのか?!と思って、なかなか気持ちの切り替えが難しいです😭💦
- 11月24日
-
2児ママ
最終的には+13キロいきました😁
- 11月24日

なな(*˙˘˙)
こんばんは!
私は明日健診だと言うのに、昼はお寿司、夜はホルモン食べに行っちゃいました(笑)だって生まれる前に🎵と色々お誘いが😆💦笑
先週Dr.には1wで600g増えて「ん~😒」と言われましたが、今週はしょうがない!と諦めました😅
それに12月に入ってから生まれてほしいので、今はほとんどウォーキングしていません😨💣来週くらいから頑張ろうかな…😅
という、ヤバイ奴もいますよ❤笑
-
みっしゅ
生まれる前しか行けないとかありますもんね!☺️
私も焼肉行った週はとんでもないことになりました…笑
私は今週4日で600g増えてしまってて、腹八分目で野菜食べてるのになぜー?!ってなってます😅
ウォーキングしても減るどころか増えるし、体重管理というより安産のための運動と思いつつ減ってくれないかなーと歩いてます笑- 11月24日

たが姫
38w6d初マタです。
私も体重ヤバいです。+10㌔で
先生にはこれ以上増やしたら難産になるよ!産道に脂肪がついて頭が中々出ずに、最終的に体力もたずに帝王切開になるような気がする。って言われました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)それ以来私も朝夕1時間ずつウォーキングして(たまに3時間)食事も朝昼兼用で夜は炭水化物抜いて温野菜や野菜鍋でシメはラズベリーリーフティを飲んでます。
MAX陣痛痛い時に頭が出てこない時間が長くなるのは恐ろしいので(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
-
みっしゅ
もうすぐ出産ですね☺️
私も初マタなので難産になるのが怖くて、体重増やすのはまずい…と思ってるのに増えてく一方で😓💦
やっぱりウォーキングは2時間ぐらいがちょうどいいぐらいですかね?
お互い安産で無事出産終えられるように祈ってます👏- 11月24日
みっしゅ
出産したら食べれない!と思ったりもしますが、体重計乗ってあぁー!ってなる日々です笑
でもあと少しだし…と複雑な気持ちの葛藤です😂笑