
コメント

S1h0u8mama
3回食でしょうか?ご飯でお腹いっぱいになり、本人にとって夜間の授乳が必要なくなったのかもしれませんね^^
月齢的に夜間の授乳は栄養面では必要なくなってくる時期ですし、虫歯の心配も出てきますから、子どものペースに合わせてみてはいかがですか?
なかなか乳離れしてくれず、困っているママも多い中で、あっさり卒乳してしまう子もいますからねσ^_^;
ウチの息子は、もうミルクにしてしまいましたが、9ヶ月後半からミルクは1日1回だけです(^ω^)もともと、小柄で痩せっぽちですが、もりもり食べてくれるので特に気にしてないです★

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
日中飲んでくれるならまだ卒乳はしなくていいのではないでしょうか(´∀`)?
夜だけはおっぱいいらなくなったと言うことですよね!
多くの人が夜の授乳をやめるのに苦労するらしいので、ラッキーと思っていいと思います!羨ましいです!
-
★ゆずママ★
回答ありがとうございます💖
そうですよね✨
急に飲まなくなったので焦りました💦
ただ夜中起きておっぱいも飲まなくてぐぜられるのでどうしていいかわからずです😣- 8月28日
★ゆずママ★
回答ありがとうございます💖
今日ちょうど9ヶ月なので3回食にしようと思います。
夜中必ず起きるのですがどうやって寝せればいいか困ってます(>o<")
いつもおっぱいがあったのに飲まないとなるとどうしていいかわからず💦
S1h0u8mama
今日で9ヶ月なのですね^^そうなると、昼間の授乳をやめるのはまだ早い気がするので、ひとまず夜間の授乳だけ卒業ということで良いと思います^_^
そして、夜中に起きたときどうやってまた寝せるかですが…これ難しいですよねー、分かります(´・_・`)哺乳瓶やおしゃぶりは使えますか?おしゃぶりを受け付けるのであれば、夜だけ使うのも良いかと思いますよ★
絶対おしゃぶりを使いたくないと考えているママもいらっしゃるので、こだわりがなければの話ですがσ^_^;
ウチの息子は、おしゃぶりをさせるとすぐまた寝る子だったので、かなり役に立ちました!
★ゆずママ★
わかりました🎵
昼間は今まで通りやってみます(о´∀`о)
おしゃぶり産まれてすぐしか使ってなかったからやってみます❗
これで寝てくれる事を願って✨
ありがとうございます❤