

ままり
授乳クッションは後ろで止められるタイプがいいと思います!
沐浴は上がり湯のいらないスキナベープが便利ですよ( ´∀`)

真木柱
お祝いでエルゴの授乳クッションをいただきましたが、硬めで高さがキープできて、おすすめです‼️
-
真木柱
ちなみに、元々産前に後ろで止められるタイプを買っていましたが、私の場合は、柔らかいので高さや角度をキープするのにタオルなどで調整が必要だし、止めなければならないのも面倒で、実家に置きっ放しになっています😅
何事も慣れだとは思うので、合うものに出会えると良いですね✨- 11月24日

m
牛乳石鹸の赤かと青がいいです!

とらママ
私もaiさんの言ってるように後ろで止められるタイプがいいと思います^_^
止めるタイプ実家に置いてきたので止めれないタイプをこっちで買ったのですが使いにくくて。笑
石鹸の方がいいって言われてますが、今のところピジョンの泡で出てくるボディソープでなんの問題もなく過ごせてます。
生後1ヶ月目に乳児湿疹ができたときもこのボディソープで洗って保湿してあげたらふつうに治りました。
ベビーバスは膨らますタイプはカビが生えるのでやめた方がいいですよ^ ^

しめじ
授乳クッションは後ろでとめれるやつがいいですよ!
私その存在を知らなくて普通の買いましたが、未だ後ろ止めのやつ欲しいですw
あと沐浴用にはスキナベーブ使ってました。
入浴剤のようなもので洗い流さなくてもいいので、便利でした。

ぴー
みなさんありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません😩
参考にさせていただきます😚💗
コメント