
コメント

スティッチ
おしゃぶりなどさして泣かせたまんまです。
音楽を流したまんまとかにしています

こっこ2525
うちも抱っこ大好きっ子だったので、昼間はお布団ではほとんど寝ませんでした😅
そ〜っと置いて、静か〜に家事して起きたら飛んでくの繰り返し。夜ご飯の支度は昼過ぎから始めてました笑
バウンサーに乗せて、キッチンであやしながら料理する時もありましたよ😊
-
ぽん
昼過ぎから準備!!すごいですー!私はなかなかやる気出なくて。笑
ちょっと見習って昼くらいから試しにやってみます!- 11月23日

みくる
家事は子どもが夜寝てからしていました。うちはまとめて寝ても30~60分だったので、細切れで家事をしていました(^_^)
-
ぽん
うちも抱っこで寝て置くと20分くらいは寝てるので、、その間細切れで頑張ってみます!
- 11月23日

2児ママ
構ってるとキリ無いので
自分が用事ある時は
泣かしたままとかにしてました!
-
ぽん
きりないですよねぇ〜
私もそういう時は割切って頑張ります!!- 11月23日

ばるす
赤ちゃん寝てる間にやっちゃうか、バウンサーに乗せて片足でこぎながらキッチンに立ってたこともあります。
あとは、5~10分くらいなら『○○終わったらねー!もうちょっと待っててね~』と声かけながら泣かせて待っててもらいました。
-
ぽん
バウンサーがうちの子はダメで(;_;)私も声かけはなるべくしているので、続けてそれでやってみようと思います!!
- 11月23日

ゴロぽん
いろんなことを10分刻みでやって、5分抱っこして〜と、少しづつ進めていました😃
-
ぽん
泣かせても、10分と決めて5分は抱っこしてあげるんですね!!それはいいかも!!
やってみます(o^^o)- 11月23日
-
ゴロぽん
泣かせ続けることが、私が出来なくて😅
神経質にならずゆっくり時間かけて、たまに抱っこしたまま休めばいいですよ。
気楽にいきましょう😊✨- 11月23日
-
ぽん
ありがとうございます!!
今朝から10分と5分のやってみました!けっこういい感じにいってます(*^◯^*)
ありがとうございました!
お互い頑張りましょー!- 11月24日
-
ゴロぽん
そうですか😃
お役に立ててよかったです😊
だんだん泣かなくなってきた後は後追いとか、勝手に動き回って色んなもの口に入れたりとなかなか目が離せなくなりますが
頑張りましょう✨
家事も適当で大丈夫ですよ〜👍- 11月24日

こむすび
泣かせたままずっとやってました〜!
-
ぽん
きりないですもんね(>_<)
頑張ります!!- 11月23日
ぽん
音楽流しておくのいいですね!!割り切って私も頑張ります!!