コメント
はじめてのママリ🔰
うちはニトリのプラスチックの3段タンス使ってます。
最初のうちはスカスカでしたが、
保育園へ通っているのもあり、そのシーズンのものだけでパンパンです🥹
パジャマ、タオル、小物類などで1段、
保育園用の服、肌着、靴下で1段、
普段着用の服で1段を使ってます!
シーズンオフのお洋服はクローゼットに別で収納してます。
はじめてのママリ🔰
うちはニトリのプラスチックの3段タンス使ってます。
最初のうちはスカスカでしたが、
保育園へ通っているのもあり、そのシーズンのものだけでパンパンです🥹
パジャマ、タオル、小物類などで1段、
保育園用の服、肌着、靴下で1段、
普段着用の服で1段を使ってます!
シーズンオフのお洋服はクローゼットに別で収納してます。
「住まい」に関する質問
旦那の年収が500万ほど、 私は育休中で、復帰しても200万ほど。 旦那が4000万のローンを組みたいと譲りません、、 頭金200万いれるので3800万になりますが 私はすごいきついと思っています、、 土地と建物でその金額な…
日当たりについてアドバイスお願いします🙇 新築戸建てを検討しています。 西向き道路で6メートルあり、向かいには二階建ての一軒家です。西側に窓があります。 東側は1.6メートルほどの距離に二階建てが建つ予定です。 …
近所の土地について デリケートなお話。 持ち家を購入した地域の一部が部落なんだけど、ウチはそこには該当しない。 地名は同じなんだけど、割とその町は広くて縦4km位ある。 ◯◯町◯◯となっていて、部落は市営団地のある…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1人で3段使ってます🥹💦
はじめてのママリ🔰
下の子はタンスの上にプラスチックカゴを2つ置いてその中に肌着、カバーオール、ガーゼ、よだれ掛け入れてます。
下の子は成長に合わせてタンス購入を考えてます。
はじめてのママリ🔰
たくさん教えてくださりありがとうございます😭
やはり保育園に行くと多くなりそうですね💦
シーズンオフはまた別の場所となるとやっぱり服の量は多くなりそうですね!
確かに成長に合わせて購入もありですね!
ゆっくり考えてみます🥺