
生理が急に止まった経験が初めてで困っています。何が原因なのか教えてください。
こんにちは!!
現在9ヶ月になる息子がいる新米ママです。
今、二人目を考えて妊活しています。
色々試しているのですが中々授かれません。
実はこの間、1週間遅れで生理が来ました。
生理が1週間遅れてきた事など
今までなかったので検査薬をしてみよう
と思ったその日に生理が来ました。
生理1日目と2日目は普通のいつも通り
量の多い血でした。
生理が終わりに近づくに連れていつもは
赤から茶色い生理で終わるんですが
3日目に入って急にパタンと生理が止まってしまって
生理終了って感じになってます。
これは、どーゆう事なんでしょうか?
初めての経験で分かりません。
分かる方教えてください!!
- るーママ(6歳, 8歳)
コメント

0..2mam
生理が開始したのはいつ頃ですか?
るーママ
20日に生理開始しました。
0..2mam
ごめんなさい、産後初めて生理が来たのがいつ頃かなーと思いました^ ^私は産後1年経たずして開始しましたが、綺麗な周期に整ったり出血の量が妊娠前に戻るのに半年はかかりました。もしかしたら、まだホルモンも整ってないのかなーと思いました^ ^
るーママ
あ、すいません勘違いしてました💦
息子が生後3ヶ月の時に
生理が開始されました!!
0..2mam
基礎体温などはつけられてるんですよね?^ ^早く欲しいと思われるのであれば一度受診するのが確実かと思います^ ^友人も早く欲しくて受診したら多嚢胞性卵巣症候群になってて治療が必要だったから早く行ってよかったと言ってました^ ^
るーママ
本当ですか!?
そうなんですね。
一度、産婦人科に行くことに
してみます。
ありがとうございました!!