
コメント

たこしそ
二人目のとき、予定日を二週間越えそうだったので、促進剤で出産しました。
簡単に言うと、
前日入院し、夜に子宮口を開けるための風船を入れる。翌日朝9時から促進剤を打ち始めて、昼2時に破水。そこから本格的に陣痛が強くなる。午後4時半に出産でした。
促進剤は徐々に量を増やしていくようです。
双子ちゃんうらやましい!頑張ってくださいね!

★チョコパイ★
もう少しで赤ちゃんに会えますね^^硬膜外麻酔で無痛分娩しました。
前日に入院して、その日は何もせず、次の日の朝9時から始まりました。子宮口2センチだったのでバルーンを入れて子宮口を広げ、麻酔の準備で背中に管を通して(背中なんで何してるかちょっと見えなかったですが、チクチクした注射針刺す程度の痛みがありました)、陣痛誘発剤を点滴しはじめます。あとは陣痛待ちで、13時頃には1分感覚の陣痛になっていて、その陣痛の合間にお昼ご飯を食べました。体力勝負だと聞いていたので、食べられるものをとりあえず食べときました。
14時頃陣痛が痛くて、麻酔を始めてもらうようにお願いし、麻酔が効きはじめると痛みは半減!!
16時頃破水、17時頃子宮口10センチとなり、分娩室に移動して18時すぎに産まれました。
私も初めてでしたが、麻酔があると痛みが和らぎます^^
-
ちんゆうき
もう少しで出産なので楽しみですが全くの無知なので少し不安です(>_<)
その日のうちに産まれたんですね(^^)♡無痛分娩でも陣痛はあるのですね!麻酔の効きも人それぞれと聞いたのであとはもう祈るしかないです笑
ご丁寧にありがとうございました♡- 8月28日
ちんゆうき
ありがとうございます(>_<)夜に風船を入れるんですね!子宮口を開かせた後に促進剤を打ち、麻酔をすると言われたんですが、風船を入れて夜眠れましたか(°_°)?子宮に風船を入れるなんて想像もつかなくて、、。
たこしそ
直径5cmほどの風船だったように思います。紐が付いていて、ちょっと外にでています。(笑)
使ったことはないですが、タンポンのような感じでしょうか。
入ってたときはかなりの違和感でしたが、促進剤を打ち始めてトイレに行ったらスポッと出てきました。見てみると意外と小さいなという印象でした。出てくると言うことは子宮口も風船以上に開いているということらしいです。
夜は,,,眠れませんでした。風船の違和感もありますが、出産に向けての期待と不安で。
できるだけ身体を休めて体力を残しておいたほうがいいですよね。
促進剤を打った陣痛は、打たなかった一人目に比べて格段に痛みが強かったです。必要以上の痛みだーと思いました。麻酔をされるということなので、痛みに気をとられることなく、赤ちゃん達の誕生をしっかりと感じられそうですね。
ちんゆうき
やっぱり痛いのですね(>_<)麻酔無しで出産した方尊敬します(>_<)ありがとうございました♡