
初産婦で里帰りする女性が、旦那と離れるのが寂しく不安。家で一人で過ごすことが多く、里帰り先での生活に戸惑いと不安を感じている。赤ちゃんに対する気持ちも不安定で、会える喜びと別れの寂しさが交錯している。
おはようございます!
両親がお昼前に迎えに来てくれるまで
一人なので、吐き出させてください😖
1月予定日の、初産婦で
今日から里帰りします。
実家は車で40分ぐらいです。
同じ県内ですが、旦那の仕事が忙しく
頻繁には会えなさそうです。
で、本日旦那は仕事のため
先程送り出したのですが…
涙がとまりません(´;ω;`)💦
専業主婦で、旦那の帰宅は22時半すぎ
朝から晩まで一人で家にいることが多く
早く里帰りしたいな、と思っていました。
でもいざ日にちが近付いてくると
だんだん悲しくなっていました(´;ω;`)
産む病院も近いし、犬もいるから
毎日気楽に楽しく過ごせると思っていたのに
今日からで、ここまで悲しいなんて…
毎日こんな感じに過ごすのかな…
と、弱気になっています。
赤ちゃんにもこんな気持ちの弱い
お母さんでごめんね😭なんて思います。
寂しさは残ると思うものの、
それなりに楽しく?過ごせますよね…?>_<
もっと里帰りの距離が遠い方もいて
会えない方も多い中で
1度は会えるのに…弱気です(´;ω;`)
会えたら別れる時また悲しくなりそうで
楽しみだけど会うのが怖いです。
読んでくれてありがとうございます( ; ; )
- きき
コメント

まさもも母
産まれたら、考える暇もないくらい忙しくなりますよ。
とにかく赤ちゃんのお世話で睡眠不足になります。
今のうちにご実家でのんびりと過ごされて寝たい時にお昼寝し、食べたい物を食べてください^ - ^
ご主人への気持ちよりも赤ちゃんのことで頭がいっぱいになる日々になります。
私は、2人共、里帰りせず乗り越えたので、里帰りされる方が羨ましいですよ😊👍

123
きっと今は離れるのが不安で寂しいと思うけど、実家は実家で両親いますし、きっと大丈夫ですよ☺️
ずっと1人ではないし、今はお迎え来るまで1人なので余計に不安になってるんだと思います😊
私は産まれた後実家でしたがやはり、気楽でのんびり出来て良かったですよ☺️笑
-
きき
コメントありがとうございます😊
そうですよね(´;ω;`)💦
迎えきて、実家帰ればきっと
気持ちが変わりそうな気がします…!
里帰りすると決めたなら
前向きに過ごそうと思います!- 11月23日

ちゅーりっぷ
私も里帰りしました!
高速で2時間ほどのところでしたが、寂しかったです😢
なので産後も2週間で帰っちゃいました😂
育児はほぼ1人で大変だけど、喧嘩もしちゃつけど、やっぱりそばにいたいです^ ^💕
ただ、離れてるから気づくこともありましたよ。
大好きだなーって改めて思いました😊
-
きき
コメントありがとうこざいます!
淋しいですよね(´;ω;`)💦
2週間ですか…!
産後1ヶ月いる予定ですが
早まるか遅まるか…
産まれてからって感じです😭💦
離れて気付くこと…
たしかにありそうです!!- 11月23日

POKE
わたしも1週間前に里帰りしてきました!里帰りといっても、車で1時間弱、、、
寂しいですよね数日前から泣いてましたよ、わたし
なんなら理由つけて4日遅らせました(笑)
でも…
実家はラクです!(笑)
いたれりつくせり日中は一人になることもありますが、旦那より帰宅もはやいから一人の時間短いし!!!
電話したり、会うと離れたくなくなりますが
次の日にはケロッと実家満喫してます!(笑)
-
きき
コメントありがとうこざいます😄
最近だったんですね…!
数日前からやっぱり、悲しくなりますよね〜。
そうなんですね(・∀・ )
今日というか今は悲しいけど
実家満喫出来る気がしてきました…!- 11月23日

退会ユーザー
わかりますよー😭私も10日ほど前から里帰りしています。
実家は車で1時間40分ほどです。
里帰りしたとき、旦那と実家に帰り、その後旦那とバイバイしたのですが、その時はなんとか涙をこらえ、旦那が帰った後に号泣し、両親がびっくりしてました🤣
その後何日か1人になると泣けてくるものの、10日ほど経った今はあまり泣くことはなくなったものの、やはり早く旦那の元へ帰りたいし寂しいし、久しぶりの実家のペースに戸惑うこともあります😖
2日に1回くらいかな?旦那と電話をしてなんとか過ごしてます🙌🏻
頻繁に会えないし、里帰りしてからまだ会えてません💦
土曜にやっと会えます😃楽しみです🙌🏻
今は寂しいですがきっと笑い話になる日がくると思って、お互い元気な赤ちゃん産んで旦那の元へ帰りましょ❤️
-
きき
コメントありがとうこざいます!
10日ほど経ったんですね。
やはり最初は淋しいものですよね😭
たしかに実家のペース…
一人で過ごしていた分、
少し戸惑うこともありそうです💦
土曜日楽しみですね!
良い日になりますように\(^o^)/
ずっと里帰り生活が続くわけでは
ないですもんね!頑張りましょう🤝- 11月23日

もえ
おはようございます☀️
いよいよ、赤ちゃんに会えるんですね👶✨
わたしも里帰りしてました☺️
気持ちわかりますーー!!
わたしは新幹線で1時間ほどの距離だったんですが、当日は人目を気にせず公共の場で涙をタラタラ。旦那が会いに来てくれた時は、旦那が帰る前から涙をタラタラ、見送った帰りの地下鉄で1人涙...さぞかし怪しい妊婦だったと思います😭💦
でも寂しいのは仕方ないですよ☺️今まで当たり前のようにずっと一緒にいたのですから!!
最近里帰り中の話をよく旦那とするんですが、多分旦那さんもかなり寂しいと思います😢旦那さんは仕事に行くとき、帰ってきたときに一緒にいてくれた ちゆさん がいないので、
-
もえ
すみません、途中でした😭💦
わたしの旦那は帰ってきたときに「あー、もえがいないんだなぁ」って実感するので、それが寂しかったと言ってました😢
なので、旦那さんも寂しいなか頑張ってる!!と思って、あと少し頑張ってください☺️そして寂しい気持ちは素直に伝えて、旦那さんに会えた時に楽しく過ごせるといいですね✨
わたしはFaceTimeやLINEだけでなく、サプライズで手紙を書いたりしてました🙌手紙は送るときもあれば、実家に会いにきてくれたときに荷物にコソッと入れたり🙆💓
あと少し、寂しいでしょうけど、可愛い赤ちゃんに会うために頑張ってくださいね☺️💓💓- 11月23日
-
きき
コメントありがとうこざいます🎵
なんだかんだ
涙出てきちゃいますよね(°_°)
自分でもびっくりしました💦
私は家族といれるけど、
旦那は一人で家ですもんね…!
お互い頑張らなきゃ🤝という
気持ちをもって頑張ろうと思います◎
お手紙送ったり、荷物に
いれるの良いですね\(^o^)/✨
手紙を書く楽しみも増えました!- 11月23日
-
もえ
なんか、旦那さんの存在の大きさを思い知りますよね☺️💓💓
ゆっくりデートできるのも今だけなので、旦那さんがご実家に顔を出されるときはたくさん甘えて、2人の時間を楽しんでくださいね✨
わたしは毎回、写真ハガキに書いて送ってました😍書く欄が狭いので、受け取る側も重くもなく(笑)、わたしの今日の呟き...のような薄っぺらい内容でした😂家に帰って荷物を整理してたときにハガキが出てきて、ビックリしたそうです😳💡
あと少しのマタニティライフ、ファイトです🤰- 11月23日
-
きき
そうですね(´;ω;`)
たしかに存在大きいんだな、と改めて思いました!
会える日を楽しみに頑張ります!
写真ハガキいいですね!
季節のものも、動物もありますし
明日早速みてきます(`・∀・´)✨- 11月23日

ぴえむ
私も自宅と実家の距離がだいたい車で40分で、里帰り中です!
同じように、迎えに来る直前まで寂しくて泣いてました😭
実家に帰ったら帰ったで、
寂しいけど泣くことはないです!実家は気楽ですよ!
でも、たまに旦那と会ったりして、バイバイするときは毎回泣けてきます💦
今日もこれから会いますが、
バイバイの時は泣くんだろうなぁと思います( ;∀;)
-
きき
コメントありがとうこざいます!
同じ距離ですね(・∀・ )
そして、同じ状況だったんですね…!
やはり、実家は気楽なんですね◎
会った寂しさよりも、
会えた嬉しさを胸に…
お互い乗り越えましょ✨
今日、たのしみですね!!- 11月23日

ラウレア
皆様だんな様ラブで素敵(o´艸`)
私はむしろ早く赤ちゃんに会いたい♡久々の実家〜♡でるんるんでした😅
夫も仕事が忙しい人で携帯嫌いなので、連絡も検診の日に独り言ラインをするだけ😱
皆様のコメントみて一人キュンキュンしちゃいました♡♡
-
きき
コメントありがとうこざいます😊
私も皆様のコメント読んで
きゅんきゅんしました\(^o^)/
同じく携帯嫌いです😭
独り言ラインいいですね!
既読で良いので、送ろうと思います✨- 11月23日

yu★ha
お気持ちすごくわかります(>_<)私は高速で二時間の距離です。本当にギリギリまで里帰りせずに今したが35wぐらいになり帰ってきました(>_<)旦那とバイバイすることを想像し数日前から泣いてました。そしてバイバイしてからも泣いてました(>_<)何でいつも一緒に帰るのに、見送ってるんやろ~って…
でも数日経ってから、どんどん慣れてきて、毎日連絡はとってますが泣くことは無くなりました!それよりも出産に関する不安のが強くなりました(予定日超過なので)。
一昨日、昨日と旦那が泊まりにきてくれてたのですが、やはり会うとだめですね、、また泣けて泣けて、、
今、打ちながらも涙が目に溢れてきます、、
またそのうちなれるとは思うんですが😅💦笑
-
きき
コメントありがとうこざいます😄
やはり慣れちゃいますよね◎
確かに出産への不安出てきます…!
予定日超えているんですね。
お腹の中居心地良いんですかね👶💓
会うと嬉しいけど、
寂しさ出てきそうですよね💦
慣れるしかないですもんね…!- 11月23日

ぱなみ
お気持ち分かります😭❗️
私もこれから産休に入り里帰り出産で実家帰る者です!同じくクルマで小一時間くらいの場所です🚗
妊娠が分かって両親に連絡した時は、里帰り大歓迎で私もぐーたらできる〜って楽しみにしてたくらいなんですが、いざ里帰りが近くなってくると旦那さんと離れるのが辛いです😭いつも帰りは遅いけど待ってれば毎日会えるし、体調の心配してくれたり、私自身デリケートな部分の不調や相談は今では実母より旦那の方が気軽に言えます😅これから里帰りして、実家に色々上手く甘えられるか不安ですが、赤ちゃんの為にもゆっくりさせてもらおうと思います(*^_^*)一緒に頑張りましょうね🌟
-
きき
コメントありがとうこざいます!
同じ感じです(´;ω;`)
私も最初は楽しみにしていました😭
つらいことに変わりはないけど
乗り越えるしかないですよね…!
自分のために、赤ちゃんのために!
がんばりましょうね\(^o^)/- 11月23日

きき
皆様、コメント
ありがとうこざいました😊!
実家の布団の中です(`・∀・´)
まだ寂しさは残っていますが、
朝ほどではなくなりました…!
同じような思いをされた方や
これからの方、先輩ママさんからの
コメントに元気を貰いました😭💓
自分だけじゃないって
思えると、安心しました(´;ω;`)
これを打っている今、
赤ちゃんが、元気出してー!
と言ってくれているような
蹴り?や動きをしてくれています👶笑
一人じゃないな、と
より思えます(´;ω;`)!!!
裁縫したり、買い物いったり、
散歩したり、ごろごろしたり、
色々満喫しようと思います(^^)!
ありがとうこざいました!
きき
コメントありがとうございます!
やはり産まれたら、子育てで
精一杯になりますよね(´;ω;`)!
充電期間だと思って、実家で
ゆったりのんびりしようと思います◎
赤ちゃん産まれたらやりたいことなど
考えて、前向きに生活します👶
お子さんいての、出産、育児
さぞ大変だろうな…と思い尊敬します😭💓