![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内の新居の購入で迷っているのですが、皆さんは上野と青砥だったらど…
カテゴリーがわからずすみません、新居購入の相談です。
都内の新居の購入で迷っているのですが、皆さんは上野と青砥だったらどちらの方が良いと思いますか。
利便性なら上野ですが、上野の治安があまり良くないとも聞きました。青砥の方がお値段もだいぶ安くはなります。しかし親戚の家など、どこに行くのもやはり上野のが便利です。動物園や博物館もありますよね。職場へはあまり差はありません。
率直な土地のイメージがある方、なんとなくでどちらのがお好きか、良さそうか教えてください💦
- みもり(8歳)
コメント
![tomofi3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomofi3
上野は上野駅利用ですか?
上野駅周辺(近い場所)はあまり住居は無いのでは?
数分歩いた湯島寄りにはキャバクラなどの歓楽街がありラブホテルもあるので
子供を育てる環境にはあまり向いていない気がします。また再開発もあり値段も高くなりますね。
ただ新御徒町や銀座線沿線の最寄駅なら多少住宅街があるように思いますが。
![ぴくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくまま
上野は不忍池付近ですか?
眺めがいいなら資産価値あります。湯島は確かに近いですが、治安はさほど気にしなくていいと思います。
実はお茶の水付近の大学病院勤めのお医者さんがたくさん住んでてお子さんたちは少なくとも中学受験します。
駅より東側か南側なら治安気にします(笑)
ちょっとごちゃごちゃしてるんで災害時に火災や倒壊が心配です。
-
みもり
受験意識が高いんですね、参考になります。
東側と南側は心配という事で、探してる物件がどの辺りになるのか気をつけて見て見たいと思います!ありがとうございます✨- 11月22日
-
ぴくまま
山手線の内側と外側では資産価値も治安も教育への意識もやはり違います。
上野の山の西には東大が、山の南はお茶の水神田です。不忍池付近は保活激戦地文京区を避けて住む子育て世帯から人気なんです。
青砥に買うのはもちろん勧めませんが、それを買いたいと思うよほどの理由があればここで比較さえしないはずです。
購入を検討する際は是非現地を散歩がてら何度も視察されてください。治安もどうか実感できます。- 11月22日
![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みもり
やはり実際に行って見ないと治安はわからないですかね。
山手線の内側は保育園が激戦みたいで値段のこともあり避けようかなと考えています💦
じっくり考えて足を運びたいと思います!ありがとうございます😊
みもり
上野駅利用です。駅周辺は確かに住居はないのですが、徒歩圏内で多少はあるのでそこを見ています。
湯島側はあまり良くないのですね、再開発のお話初めて聞きました!湯島が再開発されるのですか?
上野といっても広いですもんね、まだまだ調べたいと思います、ありがとうございます😊