
10ヶ月の息子がRSで体調不良。食欲低下や体重変化に心配。食事や食欲の戻し方について経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます。
もうすぐ10ヶ月の息子がいます。月曜日に高熱を出し、RSと診断されじたくで安静にして過ごしています。昨日から熱は下がりましたが、痰が絡んだような咳と鼻水が続いています。
ご飯もいつもの半分くらいしか食べれず…
また、少しでも食べて欲しいと思い、おやつにかぼちゃのペーストをあげたんですが、嘔吐してしまい…
RSになる前から食べる割に先月からほとんど体重が変わらず、心配していたときにRSになり、体重が減ってしまうなぁとますます心配になってしまってます。ちなみに、昨日病院で計ったところ、7.5キロで先月と同じです。
初めてのことなので、何を口にしてあげればいいのか、また、食欲はまた戻るのかなど、心配なことがつきません。
同じような経験された方おりましたら、教えてください。
- 1983ゆっきー(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
息子が生後3ヶ月と、1歳11ヶ月の時にRSにかかりました。1歳11ヶ月の時は入院もしました💦
先生はお菓子でもいいから食べられるもの食べさせてって言ってましたよ‼︎
りんごなどは喉が痛くて食べられないみたいで、息子はヨーグルト食べてました‼︎
回復すれば食欲は戻りますよ❤️でも咳は2週間ほど続きます…
治っても1ヶ月は感染力があり、3ヶ月は風邪などひきやすいみたいです…
1983ゆっきー
お返事ありがとうございます。二回もかかったんですね。だいぶ元気になり、まだ鼻水がちらほら出てますが、食欲も戻りつつあります!
治っても油断できないですね…
インフルエンザも流行りだしたらどうしよう…予防接種するか悩み中です。
退会ユーザー
多分RSにかかったら、1ヶ月は予防接種出来なかったと思います😭
でも予防になるならって思いますよね😰
とにかく今は早く良くなるといいですね😊❤️❤️
1983ゆっきー
えー!そうなんですか?
明日通院するので聞いてみます!鼻水が辛そうなので早くスッキリして欲しいです!ありがとうございました!