
babyに逢う準備で、母乳や哺乳瓶について悩んでいます。120cc・240ccの哺乳瓶を購入し、洗浄用品も揃えました。皆さんはどうしていたでしょうか?
あと少しでbabyに逢えると思うと、ワクワクドキドキなのですが😊
今のところ母乳が出るかどうか❓
出なくて粉ミルク飲ます事になるか❓
なんて分からないから、哺乳瓶は要らないかなと思ってましたが、つい先日姉に白湯を飲ましたりせんとアカンから、絶対いるで‼️っていう事で、120cc・240ccを購入しました。
(因みにガラス製の吸い口はシリコン)
あとは哺乳瓶の洗浄に関するものを購入しました。
皆さんは、どうされてましたか❓
教えてください。
- おちみ(9歳)
コメント

ぴーちゃん
搾乳したりもするので哺乳瓶いるかなーと思ってましたが、搾乳器に160の哺乳瓶が一つ付いていたので、哺乳瓶は買いませんでした😃
それも退院の日に帰り道西松屋に寄ってダッシュで買いました☆
うちは完母だったのと、哺乳瓶で飲ませても140くらいしか飲まないので160で足りましたよ😅

キティ×ぐでたま
私は母乳出るか分かんないし、もし出たらいらないしと考えて退院してから買いに行きました!
ほぼ完母なのでミルクあんまりあげないし、白湯なども飲ませず母乳なので哺乳瓶の出番は少ないです(¯―¯٥)
白湯は飲ませなきゃいけないってことはないと思います!
-
おちみ
コメありがとうございます‼️
やっぱりそうですよね‼️- 8月27日

まに
私は母乳が出ても
預けたりしたかったので
搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませようと
160ml1本買っておきました(*゚ー゚)
結局あまり母乳は出ずに
ミルク寄りの混合で1本買い出しました☆
完母で哺乳瓶を使わなかった友達は
おっぱいじゃないと飲んでくれず
預けることもできなかったし
体調崩して薬飲みたくても
ミルクも飲んでくれなかったから
泣く泣くおっぱいあげてたって
言ってました(。゚Д゚。)
なのでママの抵抗がなければ
哺乳瓶やミルクに
慣れさせておくと
何かあったときには
いいのかなって思います♪
赤ちゃんたのしみですねっ
-
おちみ
コメありがとうございます‼️
ほんとに楽しみです‼️- 8月27日

まいめろ♡
初めまして!
2ヶ月の女の子のママです。
もう少しでの赤ちゃんのご対面、楽しみですね。
さて、哺乳瓶ですが私はピジョンの母乳実感を一本事前に購入しました。
産後、母乳は3日目くらいから少しずつ出ましたが満足させられる量は出ず…
母乳飲ませて、ミルクを足す感じです。
ミルトン消毒が間に合わないことがあり、その後一本買い足しました。
ちなみに240ccタイプは飲み口大きくないですか?
ミルクが出てくる穴の大きさが月齢によって目安がありますが、付け替えできるので新生児サイズを買って付け替えておいて、大きくなったら240ccに付属のものに戻したほうがいいかもしれませんね。
哺乳瓶洗浄グッズは、ピジョンの100%食品原料の洗剤と哺乳瓶ブラシ、乳首部分用の母乳実感哺乳瓶用のスポンジを買いました!
-
おちみ
コメありがとうございます‼️
私もピジョンのやつ購入しました。
吸い口確認したら、大きいみたいですね💦
必要となったら、購入しに行きます❗️
気づかんかった💦- 8月27日
-
まいめろ♡
Amazonとかでも買えますよー!
注文したらすぐ来るので、我が家はベビー用品はネット大活用です。
新生児はSSサイズで、その後目安ですが一ヶ月、三ヶ月…って感じで展開してます。
我が家は一ヶ月過ぎにSサイズにしてみたら早かったみたいですごい口から漏れてきて…笑
今は2ヶ月ですがようやく上手にSサイズで飲めるようになったので、個人差もあるみたいですよ!- 8月27日

azu14s
私も完母でいきたかったので買わなかったのですが、退院後搾乳器を買いに行ったら160の哺乳瓶がついていたので、今後もし使うことがあればそれを使おうと思っています♪
いまのところ母乳が良く出ているので1度も使っていませんが(o^^o)
あと産まれて6ヶ月までは母乳とミルクだけをあげたほうがいいみたいです!それ以外をあげるとアレルギーが出る可能性が出てくるみたいです。。
-
おちみ
コメありがとうございます‼️
そうなのですね❗️
気を付けますね(^_^)- 8月27日
おちみ
コメありがとうございます‼️
退院の日でも大丈夫だったんですね😁