
外泊時に初めての食材を食べさせるか、離乳食を抜くか迷っています。どちらがいいでしょうか?
ご相談です。
今二回食の子どもがいます。
外泊しなきゃいけない、けど食べさせた事がある食材が少ないのでベビーフードを食べさせる事ができません…
本来ならあらかじめベビーフードの原料を調べて、事前に食べさせておきたいんですが、、
いきなり決まった外泊なので、それができません。(明日です)
そこで質問です。
みなさんなら、
・食べさせた事がない食材を含んでいても、食べさせますか?
それとも、
・初めての食材が怖いので、外泊時は離乳食抜きますか?
- ままり(8歳)
コメント

あちゃん
アレルゲン不使用のものなら食べさせてました(^^;)

みぃーちゃん
私なら今まででアレルギーなければ
食べさすかもしれないです😖
-
ままり
なるほどー💦うちは離乳食をかなりゆっくりめに進めてて、かつアトピーなので怖くて😵
皮膚科の先生には、検査は蕁麻疹出てからでいい!と言われてまだ検査もしてないんです😥- 11月21日
-
みぃーちゃん
アトピー持ちなんですね😭
レンジが使える場所なら
作って持っていくのありですよ😌- 11月21日
-
ままり
ホテルなんですよね💦
作って持っていくのは、凍らせて、フリーザーバッグに入れてということですか?😭
いろいろ聞いてしまいすみません😫- 11月21日
-
みぃーちゃん
私は作り置きをしているので
毎日凍っているものをレンジで
加熱しています✨
保冷バックとかに入れていくのも
いいと思いますよ(*^^*)
ホテルも冷凍庫ないですかね?
冷蔵庫と冷凍庫付いてると
思いますよ😌- 11月21日
ままり
なるほどー💦
意外と7品目不使用はあっても、27品目不使用のBFがなくて困ってます😅
あちゃん
私はそこまで気にしてなかったので、7品目不使用なら原材料よくみて、まぁ大丈夫かなぁって感じであげちゃってました(^^;)
自分で用意して持っていくことはできないんですか?
ままり
用意して、とは凍らせてですかね?
外泊先がホテルなので凍らせることはできないかなあと思ってます😥
あちゃん
9ヶ月ってまだトロトロのご飯でしたっけ?
ホテルでレンジ借りれないですかねー🤔?
ある程度固形なら漏れないようにして持っていくのもありかと思います(^ ^)
どうしても無理そうならその日は離乳食お休みですかね〜