1歳2ヵ月の息子が寝すぎで心配。毎日13時間以上ノンストップで寝ているが、慢性的な寝不足にならないか不安。同じぐらい寝る子供がいるか、オムツの替え方についても悩んでいる。
1歳2ヵ月の息子が寝すぎで心配です。
夜は20時30分ごろ寝かしつけ、10分もしないうちに寝てしまいます。
そこから夜中起きたり夜泣きしたりもなく朝までノンストップです。
今日はここまで↓こんな感じです、、
20:30ごろ就寝
10:00起床、あさごはん
11:00おうち遊び
12:30おひるね
14:30起床、ひるごはん
15:00おさんぽ
15:30おうち遊び
たくさん活動して疲れてる様でもないし、、
毎日朝8時ぐらいに無理やり起こして大丈夫だとおもいますか?
予定がある日はそれに合わせて無理やり起こしてしまうのですが、それを毎日して慢性的に寝不足にはならないか不安です、、
うちの子と同じぐらいたっぷり寝るお子さんいらっしゃいますか?
夜13時間以上ノンストップで寝てるのでオムツの限界がきて横漏れしてしまうことがおおいのですが、夜続けて寝るお子さんのオムツは寝ている途中で替えたりしていますか?
よく寝てくれて育てやすい子ですが、まわりと悩みが違いすぎて不安になります、、
- m3n29(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
さや☆たん
うちの息子もよく寝ます!
昼寝は30分から1時間ぐらいで
就寝はだいたい21時ごろで朝8時半か9時まで寝てます。
用がある時は朝8時とかに起こしてます🐥
肝っ玉
上の子が小さいときそんな感じでした!
さすがに10時までは寝ないのですが、夜12時間は寝る子でした!
今三歳ですが、8時半就寝、7
時起床、お昼寝2,3時間で周りの子より寝ます😂
小さい頃は体力がないのか?なんかの病気なのか?と思っていましたが特に何もなく成長しています😅
上の子がそんなんで手がかからなかったので全然寝ない下の子に困り果ててます。。笑
-
m3n29
お昼寝も多めですね!!
兄弟でも違うんですね、、
ありがとうございました✨- 11月22日
ぴっぴ
うちの子も寝すぎです😅
21時半〜22時頃就寝→8時起床
13時〜MAX16時までお昼寝
です笑
寝る1時間前には水分摂らせない、寝落ち寸前におむつチェックしてますが横モレする時はしますね😅
朝のおむつ替えで気付きます笑
寝ない子より寝てくれて損はないかなぁって呑気に考えてますが外で遊ばせる、歩かせる時間が明らかに足りなくてそこがちょっと悩みですね😂
-
m3n29
水分とらせないで寝かすの不安で、湯冷ましか麦茶を100くらい飲ませてました🌀
活動時間が少ないのも気になりますよね(´・_・`)
ありがとうございます!- 11月22日
こたママ
うちの息子1歳1ヶ月もよく寝ます!同じく寝つきがよく、寝かしつけにあまりてこづったことはありません。
夜21時就寝、朝は8時半起床
お昼寝13時-16時半
ひと月前まではこれに加えて朝寝を2時間くらいしてました。
現在、私が妊娠中でお外遊びなどもせず活発に活動していないのにすごくよく寝ます。
寝不足などが心配なので、用事があるとき以外は寝かしておくようにしています。
寝る子は育つというし、私自身がよく寝る方なので遺伝かな…とか軽く考えてます😅
オムツはパンパンになってしまうので、寝るときだけワンサイズ大きいオムツを履かせています。
-
m3n29
なるほど!!
わたしもお昼寝大好きなので似てしまったんですかねww
寝るときだけ大きめ履かせたら太もも周りから漏れたりはないですか??- 11月22日
-
こたママ
今、お昼間はパンパースのLサイズを履かせているのですが、寝る時はゲンキのbigサイズを履かせています😊ゲンキはやや小さめなので、息子には少し大きいくらいで、漏れたりしないですが、お子様の体型にもよると思います🤔
- 11月22日
-
m3n29
ゲンキ小さめですか?!
おっきめだとおもってました、、
寝る時だけサイズ変更作戦も検討してみます!
ありがとうございました♡- 11月22日
さや☆たん
オムツは夜中に替えてないです⭐️
m3n29
用事ないときは今まで通りにして様子みてみようとおもいます💡
息子さんはお昼寝もしっかりするんですか?
さや☆たん
お昼寝もしっかりします👌
出かけている時は抱っこ紐で30分弱ぐらいで家にいる時は1時間します。
m3n29
お昼寝の感じうちも同じくらいです!!
ほかにも似たようなお子さんがいて安心しました✨
ありがとうございました♡