
コメント

いーきー
すりおろしですか?
うちの子はすりおろしたものはだめでした((((;゚Д゚)))))))

なん
加熱はしてありますか?
ふじとかジョナゴールドは甘くて美味しいですよ(^^)
ほんの少しヨーグルトにまぜてみる、、
それでもダメならベビーフードの缶詰でりんごもありますよ〜これはかなり甘いです!
-
まめ
回答ありがとうございます😊
加熱はしてあります。
ベビーフードのは甘そうなので食べてくれそうですね(・∀・)- 11月21日

チッチ!!
日にちをあけて、さつまいもと煮たものをあげたりしました!
それでも、一口食べて終わり(−_−;)
何回かチャレンジしましたが、すりおろし以外は最近でも口の中に溜め込んでて吐き出します>_<
息子はりんごが嫌いみたいです(−_−;)
-
まめ
回答ありがとうございます😊
まだ1日しかやってないので、他の食材と混ぜていいのか悩んでました。
りんごが嫌いっていうのもあるかもですね。- 11月21日

ゆーmama☆
うちもすりおろしりんご嫌いみたいです(*_*)
大人が食べると甘いけど、酸っぱく感じるんでしょうか、、
キューピーの瓶のやつあげてました(>_<)
-
まめ
回答ありがとうございます😊
やっぱり酸味が嫌いなんですかね。
加熱してるので甘さが増えてるのに、、、😭
ベビーフードは甘そうなので試してみようかと思います。- 11月21日

るーみん
りんごも、バナナも離乳食初期の頃はダメでした。でも、後期に入ってある程度形があるものを食べられるようになってからはなぜか食べます。りんごが嫌いな子もいますが、うちの子みたいなパターンもあると思います(´・∀・`)他にもペーストのときは食べなかったのに形を残すようになってから食べるようになった食材、あります。
-
まめ
回答ありがとうございます😊
後期だと大丈夫っていうこともありなんですね。
とりあえずアレルギーじゃなければ良いのですが、食べてくれないことには分からないです😭- 11月21日

たんたん
りんごを食べるようになったのは1歳過ぎですよ!
無理に食べさせなくてもいいかと!
-
まめ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね。
りんごがアレルギー反応でなければ、ベビーダノンをあげれるなぁ〜
と思ってたので、、、。
ゆっくりしていきます(・∀・)- 11月21日
まめ
回答ありがとうございます😊
すりおろしと裏ごしをまぜたのをあげました!
やはり裏ごしだけのほうが良いのですかね?
いーきー
りんご果汁はスプーンで飲めたので食感が嫌だったんだと思います☆
ニンジンのザラザラも嫌みたいだったので😭😭
もう少ししたらヨーグルトに混ぜてあげるつもりです⭐️
まめ
食感も独特ですもんね。
果汁をやってみましたが、酸味があるみたいでイヤイヤしてました😭
アレルギー症状がみられなかったので
ベビーダノンあげてみたいとおもいます。