
コメント

どうしても無駄遣いが多いんです
乾燥まで付いてますが、使ってはないですね。でも、タオルなどどうしても乾かない時は使ったりしますし、洗濯槽掃除した時は必ず乾燥かけているので、あって良いなと思います(^-^)

すずめ
使っていました。
子どもが保育園に行きだし、どうしても明日までに乾いてもらわないと困る事や、洗濯物が溜まりすぎてどうしようもないこともありピンチヒッターで使っており結構役に立ちます。
縮んだりするので、衣類は普通に干してタオルとか乾燥機オッケーのもので使ったりしてました。
いまは新居に浴室乾燥機つけたのでそこで乾燥してます。新居にきてからは洗濯機の乾燥機は布団カバーやシーツでたまに使ったりしてます。
電気代は気になりますが、生乾きの匂い一度着くと菌が湧いてなかなか取れないのが嫌で😂
-
さくらんぼ
生乾きの臭い気になりますよね💦
衣類はやはり縮むこともあるんですね!
ありがとうございます😊- 11月21日

*ひろまり*
実家が乾燥機付きですが、ほぼ使ってないです。
うちは乾燥機付きではないですが、エアジェットっていう簡易乾燥機みたいなのがついてます。完全には乾かないですが、普通に干してまだ湿っぽいなってときに、ちょっと使ったり、今の時期は洗濯のあと30分それ回して、干したら乾いてます。
うちは乾燥機付きってだけで、かなり高くなる割には使わないので、洗濯機のみと同じ値段でエアジェット付きがちょうどいいです。
-
さくらんぼ
そうなんですね✨
そういえば、うちの洗濯機にも風乾燥というのがあるんですがエアジェットというのはさらに進化版でしょうかね✨
ひとまず風乾燥を使ってみます😁- 11月21日

ぴっぴ
使ってますよ😊便利です👌
量が多いとその分シワになりやすい気がしますがふんわり設定?があるので外干しより格段にタオルがフワフワになるので気持ち良いです😌
外干し出来るときはある程度外干しして外部のホコリや花粉を落としたい意味としてその後乾燥機に入れる事もあります😊
靴下やYシャツなどは乾燥機に入れてません😌
-
さくらんぼ
タオルがふわふわに憧れますー✨
それだけで欲しくなりました😊- 11月21日

あんどーなつ
出産前までは雨続きの日とタオルだけは乾燥機使ってました!
ふわふわになるので😊
出産後は新生児期はほぼ毎日乾燥機使ってました😅
少しでも家事を楽したかったので!
今も子供がクズってると乾燥機に頼りっぱなしです😅
うちの乾燥機はシワ取り機能がついているからか、シワは気にならないです✨
-
さくらんぼ
シワ取り機能があるものがいいんですね✨
縮んだりはしないですか??- 11月21日
-
あんどーなつ
乾燥機使ったから縮んだと感じたものは今のところないです✨
- 11月21日
-
さくらんぼ
そうなんですか✨
とっても欲しくなりました♡
ありがとうございます😊- 11月21日

退会ユーザー
縦型洗濯機の自動乾燥機能は使ってません。
洗濯の回数も1回ではないので乾燥まで待ってられないので除湿機の衣類乾燥の機能があるものを買いました\ ♪♪ /
シーツや毛布も家で洗うので、沢山干したら乾く物が欲しかったからです⋆¨̮⑅
-
さくらんぼ
除湿機いいですね✨
参考になります❤️- 12月1日
さくらんぼ
頻度は少なくてもあると便利なんですね✨
ありがとうございます😊