※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうま1980
子育て・グッズ

生後1ヶ月の次男が泣いて寝ない時、泣かせたままにしている方いますか?

生後1ヶ月の次男がいます。
皆さんしんどいとき疲れている時に寝てくれないときやずっと泣いているときどうしていますか?
少し泣かせたままにしてますか?

コメント

littlefalls

少し泣かせたままにしてます!なんかもうそうでもしないと持たないので。といっても長くて5分とかなんですが。
泣かせて置くと罪悪感もあってその後赤ちゃんに優しくできます。笑

ちゃー♡

ずっと抱っこしてました。
でも耳栓は購入しストレスをシャットアウトしました💦

エリ

少し泣かせておいたり、抱っこしたり、おしゃぶりさせちゃったりします!

おやよ

泣かせて部屋を出て深呼吸してました。

めぐ

どうしようもならない時は授乳クッションに座らせて泣かせたまま無心でご飯食べてました。笑
あとは抱っこしながら好きな音楽をかけて目を閉じながら歌ってました。笑
今思い返すと笑えますが、その頃は必死でした( ´△`)💦

ママリ

泣かせるのも必要と分かっていながらもかわいそうって気持ちが勝ってしまい抱っこしては下ろして無😑抱っこしては下ろして無😑の繰り返しです😂

泣き声を聞いているだけで余計疲れてしまいます😣

☆Hello-☆

少し泣かせたままにしています(^_^;)
あと、どうしたの~?眠れないんだね~とか優しく声をかけたりもします!うちの場合ですが、そうすると少し泣くのが治まってそのタイミングで抱っこして、しばらくトントンしてたら寝てくれることがあります☆