
コメント

ちひろりあん
5日超過しました><

あーちゃん
私自身4月生まれで、
学年ですぐ歳をとってしまうのが嫌でした(^_^;)
大学受験のときも母に「あんたは学年上がったらすぐに歳とるし、一浪したら二浪したみたいになるから、現役で進学した方がいい」と言われ、
なんか腑に落ちない気持ちになりました。
アラサーになった今でも、同級生だった3月生まれの男から、「俺とお前は、同じ学年やけど、お前の方が、歳は上みたいなもんやな」と冗談を言われますが、
アラサーになった今、嫌みにしか聞こえません(笑)💦
3月生まれは子供のうちは、4月生まれよりも成長がゆっくりに感じるかもしれませんが、
3月生まれにもメリットがあります❗少なくとも、私は3月に生まれたかった(笑)😃
4月生まれ、3月生まれ、それぞれ、いいところ、そうじゃないところ、あると思います(o^O^o)
なので、3月に生まれてもポジティブでいてくださいね✨
-
H.U
なるほど、どっちにもいい所もあるですね!こればっかりは赤ちゃん次第なので、赤ちゃんにまかせます!!
- 11月21日

ඊゆずこまちඊ
19日早く産まれました(・∀・)
-
H.U
早いですね🙄びっくり!
- 11月21日

3児まま(^^)
あたしは5日おくれました!
-
H.U
私もそのくらいに産まれてきてくれると嬉しいです(笑)
- 11月21日

陽菜mama
1ヶ月も早く産まれてしまいました😭💦
-
H.U
一ヶ月も早く!!それはビックリですね🙄
- 11月21日
-
陽菜mama
さすがに1ヶ月も早いと何も心の準備もできておらずビックリでした😱(笑)
やはりある程度の時期が来たら少しでも心の準備をしておいた方がいいですね!😂💦- 11月21日
-
H.U
何が起こるかはわからないので、心の準備を早めにしておかないとですね😵
勉強になります!- 11月21日

退会ユーザー
私早く産まれましたよ!2週間ほど!
陣痛を起こしてるのって
赤ちゃんらしいので、こればっかりは
本当どうしようもないですね😂😂
母もだいたい2週間早く産んでるそうで
旦那の母親は1週間2週目遅れで
産んでるそうです!
-
H.U
赤ちゃん次第ですねぇ(笑)
予定日近くになったらまだ産まれちゃダメだよ〜って赤ちゃんに話しかけます(笑)- 11月21日

MIRO
わたしは8日超過でした!
初産は遅れるとよく言われますよね~
わたしの知り合いはほぼみんな数日超過してました!💡
-
H.U
そうなんですか🙄私自身も、1週間遅れて生まれてきたので、お腹の子も遅れてくることを願います(笑)
- 11月21日
-
MIRO
赤ちゃんには声がきちんと聞こえてるそうなので、いついつに産まれてきてね~と話しかけてると聞いてくれることがあるそうです😉うちは聞いてくれませんでしたが(笑)
お身体大事にしてくださいね😌- 11月21日
-
H.U
予定日近くになったら話しかけないと!!(笑) 私の声を聞いてくれることを願います😎
お気ずかいありがとうございます(_ _*)- 11月21日

littlefalls
私は予定日の次の日でした!すこーしだけ遅れてくれると良いですね!
-
H.U
次の日ですか🙄
すこーしでいいので遅れてくれたら私自身も助かります…(笑)- 11月21日
-
littlefalls
でも、たまたまかもしれませんが、色々細々とした買い物とかが予定日に完了して(週末だったので)、もういつ出てきてもいいよーってお腹に話しかけたんですよ。そしたらその日の深夜に陣痛が始まったので、話しかけるの良いかもです😌
- 11月21日
-
H.U
おお〜、話しかけるのが効果的なんですかね!(笑)予定日近くになったら話しかけてみます😎
私の声を聞いてくれること願います(笑)- 11月21日

あー
私も3月生まれで産みました🙌予定日ちょうどでした💦
-
H.U
予定日ちょうど!!凄いですね🙄
周りにも丁度に生まれたなんて聞いたことないです!!- 11月21日

退会ユーザー
9日早く生まれましたー😀
-
H.U
9日ですか!私も赤ちゃんの顔を早く見たいなあ…(笑)
- 11月21日

A🐸
私は切迫だったにも関わらず6日遅れましたよー😳!
-
H.U
私自身も、切迫で1週間遅れて生まれてしました🙄
お腹の子もそのくらい遅れてくるといいなあ…(笑)- 11月21日
-
A🐸
こればかりは赤ちゃん次第ですもんね~😭
ご出産頑張って下さいね😊💓- 11月21日
-
H.U
結局の所赤ちゃん次第ですよね笑
頑張ります!!- 11月21日

しま
3月25日の予定日ですが、「旦那が1週間我慢して~」と言ってきます(笑)
数日遅れて月末ギリギリになるくらいなら、本当に1週間くらい遅れてほしいですが😁
今年出産した初産の友人は、1週間超過で促進剤使った人と、予定日前日に出産した人でした。
こればっかりは予測つかないですね…😅
-
H.U
そうなんですか!
こればっかりはやっぱり赤ちゃん次第ですね(笑)- 11月21日

退会ユーザー
うちの子は4/1が予定日で私もこの際2日以降にーと思ってましたが、途中から女の子だしまぁいっか〜と諦めました!笑笑
1週間早めの38w6dに産まれたので3月産まれです(๑ ˙˘˙)/
次の子も予定日が4/6なのですが、次の子は男の子なんです!けど今度は私も主人も娘も早生まれだからこの際!と思ってます笑笑
-
H.U
なるほど!そうなんですか!
- 11月21日

スズメのママ
初産でしたが、3週間早く生まれました。
後期から始まる、お腹の張りを検査するNSTで胎児心拍異常が見つかったので、予定日待たずに促進剤使用しての出産でした。
-
H.U
出産、妊娠何が起こるかはわからないですもんね😅
- 11月21日

みーちゃん
私も4月2日以降に産みたいと思ってて予定日も4月4日だったのに、5日早く産まれて3月31日産まれになってしまいました(>人<;)笑笑
今そんな娘は小学生四年生で、1年生の時から背の順も1番前です笑笑
他の子と1年違うから身長もだいぶ違いますね(;_;)
-
H.U
早く生まれちゃったんですね😅
やっぱり、子供の頃は1年違うと大きいですね…(笑)- 11月21日

shinchan*mama
初産の時は2週間早く陣痛きて破水してしまい緊急帝王切開出産でした〜
今回予定日4月9日ですが、予定帝王切開なので三月下旬です😭上の子も早生まれですが小さいうちは早生まれちょっと可哀想な感じしますよね💦
-
H.U
2週間早くですか!はやくお母さんの顔を見たかったのかな😊
子供の頃は、周りの子との成長の差があって少し可愛そうかなって思ってしまうところがありますね😅- 11月21日

ゆ〜たん
初産は遅れることが多いですよー
私も一週間遅れました。
-
H.U
なるほど!遅れることが多いのですか!勉強になります👍
- 11月21日

退会ユーザー
私の母の話です。
私たち三人姉妹ですが、母が希望の日にち時間帯を念じたところ3人希望通りに産まれたそうです.笑
こればっかりは赤ちゃん次第なので上手くコントロールは出来ませんが、念じたり言葉にだせば希望が叶うかもしれませんよ!
体験談ではなく申し訳ありません😅
参考になりましたら幸いです!
-
H.U
お母様凄いですね!(笑)
念じる!やってみます!(笑)- 11月23日

みるきー
うちの下の子3月30日生まれです。予定日4月だったのに、1週間早く出て来ちゃいました(´;ω;`)
女の子だからまあいっか、、、という感じですが、やっぱり周りの子を見てると気になりますね。
同い年の子が歩いて喋ってるのに、うちはハイハイを始めたばかりで焦ります。
色々出来ることが遅くても言い訳にはなりますけどね😅
上の子が4月生まれですが、何やっても同い年の子の中では優れているので誇らしいですよ!
ただこっちも予定日より1週間早かったです💦予定日過ぎることはまずないかな〜と思います。
-
H.U
一年違うとやっぱり、大きいですね…(笑)小さい頃は色々と大変そう…
予定日より、早くなんですね😶- 11月23日

ゆきんこゆっきー NO2
私も2人目3月31日予定日で、3日前に生まれました(о´∀`о)
ちなみに1人目は一週間超過しました。
-
H.U
赤ちゃんによって生まれる日にちは変わりますねぇ😊
参考になります!- 11月23日

ともちん
4月3日予定日で、
4月2日以降にでておいで〜と
お腹に話しかけてました(笑)
結局、予定日から1週間超過して
出産しました👶💓
-
H.U
おおー!赤ちゃんはお母さんの声をちゃんと聞いていてくれたんですね😊
- 11月23日

ティンク☆
1週間遅れましたよー!
-
H.U
1週間!なるほど、参考になります!
- 11月23日

退会ユーザー
予定日同じですo(^▽^)o!
上の子の時1日予定日より早かったです!私は上の子と2学年差希望なので少しでも早く生まれてほしいです😣💦
-
H.U
予定日同じなんですね!!すごい!
赤ちゃんは、いつ生まれてくるのを選ぶのかなあ…(笑)- 11月23日

とらきち☆
うちは5日前でした😅
色々ありますよねー。( ´∀`)
うちは3月10日が予定日だったので
年度末なのはどんなに遅れても確実…それだったら春っぽい名前がよかったので2月には生まれちゃだめだよー!って思ってました(笑)
-
H.U
おおー!五日前!なるほど、参考になります!
- 11月23日

a
私は4月1日予定日で
2日に産みたかったんですが
陣痛が30日にきてしまいそこから難産で
結局1日に緊急帝王切開になりました💧
生まれたら誕生日なんて
気にしませんよー
無事生まれてよかったって感じです。笑
-
H.U
無事に生まれてくることが1番ですよね😊
予定日ピッタリすごい!- 11月23日

Y-mam
2週間早くうまれました!
赤ちゃんに、この日だけはうまれちゃだめだよー!(旦那が飛行機の距離に泊まりで出張の日)と言っていたら、その駄目な日にうまれてしまいました😂
あまり言い聞かせない方がいいかもしれません。(笑)
-
H.U
そうなんですか!気にしすぎると、逆効果なんですかね😅
- 11月23日

たちつてと
私の誕生日は3/31です☻︎︎☺︎
産んでくれた母は4月生まれです。
母は同級生の中で、すぐに歳を取ることがイヤのようで私に「あんたは誕生日で特してるから。」とずっと言ってました。
確かに母の言う通りで、3/31という誕生日で良かったと思ってます。
珍しい誕生日だねってすぐ覚えてもらえるし。
例えば、4月生まれの同級生の子とは、自分がやっと30歳になったと思うと、その子は翌月にはもう31歳になるということなので2学年違うような感覚なんです。
だから私は“特”しか感じてません。
成長が著しい時期は3/31という誕生日は、親として気にしてしまうかもしれません。
しかし、人生80年として考えた時その時期なんて超短期間ですよ。
主さんのベビーちゃんはどんなタイミングで生まれてきてくれるか楽しみですね〜♬
-
H.U
小さい頃は成長のが周りと一年遅れで焦るところもあるかもしれないけですけど、長い目で見ると早生まれっていいのかもしれないですね😎
- 11月23日

ぷりんちゃん
私は予定日が4/2なのですが、同じく遅く生まれてきて欲しいです♡
学年が変わってしまうので😂
2学年差だとうれしいなーとおもって♡
-
H.U
ここまで誕生日がギリギリだと、周りとの成長の差を気にしてしまいますよね…(笑)
- 11月23日

riko
初産は予定日1ヶ月前に高位破水して入院し正産期までもたせて、20日早く産まれてきました。まだ準備万端ではなかったので、かなり焦りました。
-
H.U
そうなんですか!予定日一か月前くらいにはベビー用品と心の準備も済ませとかないとですね(笑)
- 11月23日

もふもふもふ
4月7日予定日で、
早く生まれて3月生まれになっちゃうと、保育園入りにくくなるから、絶対4月に生まれて!!と念じながら、3月は極力動かないようにしてたら、
12日も超過してしまいました😂
陣痛促進剤やバルーンを二回も使ってようやく出て来たので、何もしなかったら、もっと超過してたかもなぁと思います。
よほどママのお腹の中が居心地が良かったのかも?!😁
-
H.U
そうなんですか!赤ちゃんはまだお腹の中にいたかったのかな?(笑)
保育園とかに預けるとなると、やっぱり成長の差が気になりますね…(笑)- 11月23日

YKmama♥
私は3月26日予定日でしたが1w遅れて4月2日に1人目産みました👌💕
4月1日になった頃から陣痛始まったので焦りましたが一旦陣痛遠のいて、夜にまたスタートしたので4月2日の明け方に出産になりました🙌
お腹に話しかけるの、なかなか効果あると思います🎵
2人目は惜しくも希望より1日ズレましたが…(笑)
-
H.U
赤ちゃん次第で、生まれてくる日にちは変わりますねぇ(笑)
お腹にまだだよ〜って話しかけます!- 11月23日

ひめ
こんにちは〜!1ヶ月前に出産しました😊✨私は初産でしたが3日遅れましたよ😆💦出産ギリギリまでフルで働いても早く出てこなかったです😱✨笑
こればっかりは、赤ちゃんの準備が出来次第なので、お母さんは優しい気持ちで待っていたらいいと思いますよ😊私も早く産んであげたかったけど🤣💦
あんまり遅いと母子共に良くないのでリラックスしながら、赤ちゃんを迎えたらいいと思います(*´꒳`*)🍀
-
H.U
ご出産おめでとうございます!
私もまだ飲食店のパートを続けてるのでそこも心配だったのですが…
遅く生まれるか早く生まれるかは赤ちゃん次第ですね😎- 11月23日
-
ひめ
ありがとうございます(*´꒳`*)✨母子共に健康でありますように😊✨仕事は無理しないようにされて下さいね😄🍀✨
- 11月23日

さるあた
私は初産で1週間早かったです、
-
H.U
1週間ですか!はやくお母さんに会いたかったんですね😎
- 11月23日

A
初産で11日早くうまれました!
めちゃくちゃ安産でした😳
-
H.U
そうなんですか!私も安産ならいいなあ…(笑)
- 11月23日

きゃぽ
私自身が、3/31生まれです。
たしかに小さい頃は、同じ学年の子達についていくのが大変な時もあったかもしれませんが…、本人にはその自覚がないことが多いのかなと思います。
幼いゆえに「周りは一回り大きいからついてかなくちゃ!」などという思考にも至らないですし、本人はついていけてるつもりでいます😅笑
むしろ大人になってからは、同じ学年の子達の中でも歳をとるのが遅いので、「まだ◯歳なのー。いいなー」と言われることが多いです。
-
きゃぽ
すみません、途中で送ってしまいました💦
逆に3/31生まれで損だなぁと感じたことは、学生時代は誕生日が必ず春休み中なので、他の子が友達から当日学校でお祝いされてる姿とか見ると羨ましく感じました!
大人になってからも年度末で忙しい日なので、後日誕生日祝われることが多いです🤔笑
あと「イベントが終わる」とか「バンドが解散」とか「◯◯が引退する」とか、3/31は何かと終わりを迎える日に選ばれやすい?し、卒業シーズンだったりもあって季節柄寂しいイメージはあります。:;(∩´﹏`∩);:
でも、3/31生まれというと周りから驚かれたり、同じ3/31生まれの子とは運命感じて親友になったり、先ほどお伝えしたように年取るのが遅くて羨ましがられたり…
なので、良かったり悪かったりですかね。(*'-'*)
長々とすみません。あくまでも私自身の個人的体験談です。🙇🏻♀️- 11月23日
-
H.U
子供の頃は案外早生まれとか気にしないもんなんですかね😅
気にするのは大人くらいなんですかね(笑)- 11月23日
-
きゃぽ
子どもとしては、大変だけど自覚しないだけかもしれないですね🤔笑
大人としては保育園入れるタイミングもあって、4月生まれの方が助かるとは思いますが💦
赤ちゃんは「今なら生まれても大丈夫! 体も大きくなったし、出産に対応するだけの体力もある!」と自分で判断した時に、本能で赤ちゃん自ら陣痛を起こさせているという話を聞いたことがあります(切迫早産などはまた話が違ってくると思いますが)。
本当かはわかりませんが、きっと生まれてくる日は遅かれ早かれその子にとってベストタイミングのはずですよ。(#^.^#)♬- 11月23日
-
H.U
子供からしたらあまり気にならないのかもしれないですね(笑)
- 11月24日

ぴーすけ
予定日が4月14日でしたが、3月31日に産まれましたヽ(;▽;)ノ初産です!
-
H.U
おお!早くお母さんのさに会いたかったんですかね!
- 11月23日
-
きゃぽ
横から失礼します。
むーさんのホーム画面をたまたまのぞかせていただいたら、私の旦那の誕生日にご結婚されていて、私の誕生日に1人目をご出産されていて、2人目の出産予定日が私の1人目予定日と数日しか違わなかったので、思わずコメントさせていただきました😳💦
だからなんだ、という話ですが😅笑
毎年10/30、3/31、そして6月はお祝いされるんだろうなーと思うと、一緒だなぁと感じてしまって😊
ただそれだけです、ごめんなさい!笑
6月の予定日までドキドキだと思いますが、お互い頑張りましょう!
失礼しましたー🙇🏻♀️- 11月23日

ゆ-チャン♬*゚
予定日ピッタリで産まれました😌
-
H.U
おお!ピッタリすごい!
- 11月24日
H.U
5日ですか😶私もそのくらい過ぎて生まれてきてほしいです(笑)
ちひろりあん
赤ちゃん次第なので難しいですよね><
今回は早めに産まれて欲しいです( ´^` )
H.U
予定日近くになったら赤ちゃんにまだだよ〜って話しかけてみます(笑)
38週ですか、もうすぐですね😊
ちひろりあん
ママのお願い聞いてくれると良いですね\( ˆ ˆ )/♡
前駆陣痛のようなものはあるんですけど、なかなか陣痛に繋がらなくて( ;﹃ q )
H.U
聞いてくれるといいなあ( *¯ㅿ¯*)
赤ちゃんはまだお腹の中にいたいのかな😊?