
コメント

リコ
長男のときも今回も完母です!
一応1日3食は食べるようにしていますが、どうしてもお昼は(旦那仕事、長男保育園)わたしだけだと、パンだけ、おにぎりだけとか栄養は偏ってるかもしれません。朝、夜も意識してちゃんと食べるようにしています。
水分はわたしももともと多く摂るほうではないですか、食事の際、その間には1回ずつはお茶だったりノンカフェインの温かいものとか飲むようにしています。
先日、母乳外来の助産師さんが、この時期は水分取らない人多いけど、おっぱいやお母さんが膀胱炎とかならないためにも授乳の度に水分補給した方が良いと話されてました💡
体調不良だとなかなか難しいかもしれませんが、熱のときも母乳のためにも水分補給はこまめにされた方が良いかと思います!あとはウィダーとかも食欲ないときや泣いて食事時間逃したときとか頼ってます😅

mizuho
水分は食事からもとることができますよ。
私は、米2膳、お味噌汁、副菜、お魚や豆腐料理などです。
意識して、お米を多く食べています。
水分は、お茶やカフェインレスコーヒーを食後に飲んでいます。
間食しなければ、食事は結構食べれるものです。
-
まにろ
回答ありがとうございます!
整った食事できていて
すごいです😆
見習いたいです!
やっぱりパンより米の方がいいんですかね?- 11月21日
-
mizuho
パンよりお米の方がいいですよ。
私も生後2ヶ月ごろは、食事の用意もちゃんとできないこと多かったです。余裕があるときにおにぎり作っていました。いろんなメニューが作れない時は、野菜たっぷりのお味噌汁とおにぎりだけの時もあります。
でもパンだけとかお菓子で満たすことはないように、気をつけています。
赤ちゃんはご飯を選べないので、できるだけ美味しいおっぱいににしてあげたいと思って‥。
寒くなってきたので、体調崩さぬよう気をつけてくださいね!- 11月21日
-
まにろ
確かに、美味しいおっぱいのほうが
いいですよね😤❤
食事もきをつけていきます!
ありがとうございます🙏❤- 11月21日
まにろ
回答ありがとうございます!
忙しいとなかなかきちんとたべられないですよね😂
水分意識してるんですが、
飲まなきゃって思うとしんどいです_(:3 」∠)_
片手ですぐ食べれるものは
重宝しますよね🙌
詳しくありがとうございました❥❥❥