
里帰り出産はせずに自宅近くで出産します。旦那は週末しか帰宅せず、病院は車で30分。上の子の世話をするため、予定日に母に泊まりに来てもらう予定。しかし、実家は遠く、長期間は気が引ける。予定日何日前に来てもらうか相談中。
里帰り出産はせずに自宅近くで産みます。
旦那は出張で週末しか帰ってきません。
病院は車で30分ほどの距離です。
経産婦です。
上の子がいるので
予定日が近くなったら母に何日か泊まりにきてもらう予定です。
(お産中に上の子を見てもらうためです。病院は託児などもなく、いっさい見てくれないそうです)
ただ、実家には年老いた祖母と寂しがりやの父もいて、
あまり長期間母をレンタルするのは気が引けます💦
もしみなさんがこの状況なら
予定日何日前から母にきてもらいますか?
実家は車で3時間以上かかる距離なので通うという選択肢はありませんm(_ _)m
- アンナのオカン(7歳, 9歳)

りりりりりん
んー、判断が難しいところですよね🤔
予定日前に産まれることも考えられるし…ご実家から3時間以上かかる、経産婦さんとなると、陣痛きてからお母様を呼んでも間に合うかどうか…という心配もあると思います。
もう正期産に入っているので、平日のみお母様に来てもらって、週末ご主人にバトンタッチというのは難しいですか?
交通費はかかってしまいますが、いつどうなるかわからないので私なら3週間ほどはこのスタイルをお願いすると思います😊
コメント