
授乳中に息子が長時間寝てしまい、寝すぎているのか心配です。4時間以上空く場合は起こして授乳したほうがいいでしょうか?息子の唇がカサカサで脱水症状が心配です。
いつもお世話になっています!
生後17日の息子を完母で育ててます。
前まで授乳の時は、片っぽのおっぱいを疲れて寝てしまうまで吸わせていました。
その時は30分~1時間おきに泣いて起きていたのですが、
昨日の夜から片っぽ5分→もう片っぽ5分→ウトウトしてきたらゲップをさせて抱っこでゆらゆらにしてみたところ、なんと4時間くらい寝てくれました!😂✨✨
こりゃいい!と思って今日1日それで過ごしてみたのですが、午後2時頃から6時半まで寝てしまいました😨💦
5時頃からさすがに寝すぎじゃないかと心配になり、くすぐったりオムツを替えたりしてみたのですが、それでも起きてくれたのは6時半…😣
それからおっぱい飲んでからまた寝て、お風呂で起こして、おっぱい飲んでまた寝て……。と、繰り返していまも寝ています💦
これは寝すぎでしょうか?今までこんなに寝てくれたことないので逆に不安です…💦
あと、寝ている息子の唇がカサカサで、脱水症状とか気になります😢
4時間以上空く場合は、起こして授乳したほうが良いのでしょうか??
- スパイスガール(7歳)
コメント

いちご🍓
1ヶ月検診までは、授乳間隔を4時間以上開けないようにするよう産院で指導されました!
体重がしっかり増えてれば大丈夫とは思いますが、最初の1ヶ月はきちんとあげた方がいいのかなーとは思います🙆

とりとり
うちも夜は一度寝たら全然起きない子でした💡
日中は2~3時間で欲しがりました、
助かるー!と思いつつも心配なりますよね😱💔
うちは体重が増えていたので特に起こさなかったです🙌
病院でも母乳教室でもオムツ替えても起きなかったら寝かしといていいと言われたのでそうしてました💡
夜間は7時間は続けて寝てたので結局搾乳が大変でしたー😣💦
-
スパイスガール
なるほど!生活リズムができてるんでしょうか…🤔
ですよね、心配でなんだかソワソワしちゃって💦
オムツ替えて起きなかったらいいんですね🙄🙄
飲んでくれないとおっぱい痛いですよね😢
コメントありがとうございました!- 11月21日
スパイスガール
やっぱり、そうですよね💦💦
小さく産まれたので余計に心配です…起こしてあげるようにしてみます、ありがとうございました