
外食時にじっと待てない子供について相談です。待つ間にお菓子をあげているが、やめたいと思っています。外食を楽しみたいが、主人が嫌がるため自宅で食事をすることが多いです。アドバイスをお願いします。
外食をするとき、食事が来るまで待てないお子さんいますか?
うちの上の子なんですが、外食するとじっと待てません。
食べることが好きなので、食事中はじっとして食べてくれるのですが、食事がテーブルに並ぶ前、食べ終わったあとが本当に待てなくて困ってます。
外食なので、他のお客さんもいるし迷惑かかるので、大人しくするためにいつも食事前に軽くお菓子をあげます。
家では普段お菓子をあげることが少ないので、外に出たときぐらいはいいかなと思っていましたが、そろそろやめないといけないと思い始めました😥
待つ間、気を逸らすためにメニュー表を渡して色々と声をかけたり工夫はしてますが、終いにはグズグズ言って泣いたり暴れだします。
大人も食事がゆっくり食べれないので嫌なのですが、それ以上に主人がすごく嫌がります。
外食してる意味がないとか…
私もたまには外食したいのですが、主人が嫌がるので、いつもスーパーの惣菜や、お弁当を買って自宅で食べます。
これでも十分楽はできてますが、やはりお店で食べる方がメニューも豊富ですし、自宅で食べる雰囲気とはまた違う雰囲気で食べれるので…
何かアドバイスがあれば教えてください。
- でん
コメント

ゆち
うちの子も静かに待てないので試行錯誤しましたが、一番静かになるのはケータイに入ってる自分の写真や動画を見ることです笑
普段から撮った自分の写真を見るのが好きで、写真みゆ!と催促されます笑
思い出話したりして時間ももつのでかなり楽です😁

ママリ。
うちも待てません😵
携帯さわらせたりなんとかしますがだめです💦
お菓子与えたりしてます。
外食たまにだし
そのときはいいのかなあと😅
-
でん
コメントありがとうございます。
皆さんやはり待てない子多いんですね😅
うちの子だけじゃないかと思ってましたが安心しました😥
お菓子を食べてもご飯もモリモリ食べるしいいかなぁって思ってましたが、市の栄養士さんに相談するとやめたほうがいいと…
間に受けなくてもいいのですが、くせになるしやめるべきなのかなぁと考え始めました^^;- 11月21日
-
ママリ。
私も通ってる教室の先生に相談したことありますがやはり
待つ っていうのは難しいことみたいで。
教室に通ってますがおやつの時間も
待てずにみんなでいただきます
できなくて(>_<)
座っておやつ配られるのも待てなく暴れてるし😅
そのうち年があがってわかるようなるまでこうなのかなぁって思います😵- 11月21日
-
でん
なかなか小さい子どもが待つっていうのは難易度高めなんでしょうね…
うちの子も教室に行ってますが、おやつとかは出ないんですけど、先生がルール説明するときは待てずどこかへ走っていきます。笑
もう少し大きくなって、言葉も話せるようになればまた違うかもしれないですよね😅
気長に待ってみますね。- 11月21日

おりおり。
わたしは、お絵描きさせてます♡
それでもダメだと、仕方なくYouTube見せてます。。。
-
でん
コメントありがとうございます。
お絵かきは100均とかで何度も書き消しできるやつでしょうか?
コンパクトのありますよね😊
YouTubeで大人しくしてくれたらそれ見させてしまいますよね😅- 11月21日
-
おりおり。
普通のノートにペンですよ♡
家ではクレヨンなどですが
食事前にクレヨンは、嫌なので(´・∀・`)
YouTubeは、有難く
たまに見させてもらってます♡
批判もありますけどね、、、
食事処でうるさいよりマシかなと🤔- 11月21日
-
でん
そうなんですね!
ありがとうございます!
そうですよね…
賛否両論あると思いますが、迷惑かけるよりかはマシだと思いますよね。
我が子なんですし、誰にも任せれないですしね😥- 11月21日

ひあゆー
うちは料理が来るまで旦那が店の外に連れ出してるか一緒に今までの自分の動画見せてます(´・ω・`)
終わった後はスグお店出ますね!
-
でん
コメントありがとうございます。
外に出させるって方法ですね☝️
迷惑かけなくていいかもしれません。笑
今度外食したら、そのように提案もしてみます!
子どもがいるとゆっくり食事できないですよね😅- 11月21日
-
ひあゆー
ご飯屋さんの雰囲気で分かって泣くようなら、メニュー先に決めて自分だけ入って注文しても良いと思います♡来たら旦那と子供呼ぶ感じで☺︎
子供いたら仕方ないですよね( ˊᵕˋ ;)それでも美味しいもの好きなので諦めて外食しちゃいますが♡- 11月21日
-
でん
そうですね!
やはり臨機応変にやっていかないといけないですよね😅
外食は気分も上がるし、楽できるしやめれないですよね♫
私も大好きなので!
けど、主人がめっちゃ嫌がるのでここ数ヶ月は我慢してました😭
一度提案してみますね!- 11月21日

退会ユーザー
でんさん、お久しぶりです!
外食ってレベル高い行為ですよね~。
もっぱら丸亀とか〇〇食堂になっちゃってます💧
1度居酒屋行った時は「すぐ出てくるメニュー教えて下さい!」と枝豆出してもらいましたよ。
あとはお気に入りのお出掛けの時しか出さないトミカを渡して遊ばせていました。
家だと茶碗笑いとかあるから、結局楽出来ないですよね(>_<)
-
でん
きゃー♡
お久しぶりです〜😂🎉🎉🎉🎉💕
コメントありがとうございます!
やはりかなり難易度高いですか?笑
高いくせに、外食好きなんです←
スピードメニューですね!
お店によってはないかもしれないので見てみます👀
お出かけ用のおもちゃいいですね。
うちも100均とかで何か興味を引けるものを持っていこうと思います😍
そうなんですよ!
洗い物があったり色々とゆっくりできないんですよね。
惣菜とか買ってもゴミ捨てるだけでいいんですけど、結局コップやらテーブル拭いたりやらすると完全な楽じゃねーかよ✋ってなりますね。笑- 11月21日

フローギー
オモチャや、子供用の本がおいてあるレストランを探してみるのもいいかもしれませんよ。電話で問い合わせるといいですね、
または、自宅からそういった玩具をもっていくのもいいですね。
姪っ子が大変でしたね~その時介護士していたのであやとりや、あみだくじ、ストローを使って遊んだりして見せてました(笑)助かった。
-
でん
コメントありがとうございます。
その方法いいですね。
いつも食べたいお店に行ってましたが、子どもが落ち着くまではそのようなお店を選んでもいいかもしれませんね♫
あやとりとか懐かしいですね!
荷物のならない身近にあるようなもので遊べる知識をつけていこうと思います!- 11月21日

💗れおりあちゃん💖
うちの子は待つのは大丈夫なんですが、やはり食べ終わるとじっとするのが嫌みたいです。
大好きなごはんが食べられると思うと嬉しそうに大人しく待っててくれるんですよね(笑)
お菓子はあげないほうがいいに越したことはないと思いますが、ある程度の年齢になればダメだよって教えれば解るようになるし、癖にもならないと思いますよ。なのでご褒美だと思えば全然オッケーですよ!
-
でん
コメントありがとうございます。
なんか食べたあと、ほんと身勝手なんですよ。
自分食べたら、さぁ帰ろーぜー。みたいな感じで椅子から降りようとするんですよね。笑
大きくなればいずれ分かってくれますよね😅
それまで待つべきなのかどうなのか…と思いましたが、気長に待つことも視野に入れてみますね😊
何か工夫してそれでもダメなら諦めます。笑に- 11月21日
-
💗れおりあちゃん💖
なんなんですかねー、食べるだけ食べたらサッサと椅子から降りるくせに、親が食べ終える頃になって、一口ちょーだ~~いみたいに寄ってきたり!笑
きっと皆が通る道ですよね!
大きな子が、ご飯来る前にお菓子食べたァい。゚∵(つД`)∵゚。 ウェ―ン、なんて観たことないじゃないですか!だから時期が来れば大丈夫です!!と信じましょう!笑- 11月21日
-
でん
確かに見たことないです!笑
前倒しで早くそういう時期が来てくれること願います😂
信じて待ちます!✊✨- 11月21日

結乙
小さいオモチャを持ち歩いてます✨
トーマスや車など😊
トーマスがとくに好きで持ち歩くようになってからかなり座っていてくれるようになりました😆✨
-
でん
コメントありがとうございます。
好きなおもちゃですね!
うちの子はままごとなんですよね😅
数個より取って持っていくのもありかもしれません😂
荷物になりますが、それで待てるならそれはそれでいいですしね!- 11月21日
-
結乙
うちの子もおままごと好きです😆
男の子でもいるんですね😆ちょっと安心しました😌
ほんと荷物多いですよね😅ちょっとだけ忍ばせてみてください✨
ガチャガチャのおもちゃ(トーマスなんですけど)💦
小さくておすすめです😆
でんさんのお子様の興味のありそうなガチャガチャがあったらぜひぜひ✨
たくさんはできないけど😂- 11月21日
-
でん
おままごとめっちゃ好きですよ〜!
いつもお気に入りのお椀があって、そこにレモンを入れてくれます。
毎日レモン食べてます。笑
おままごとってすごくいいみたいですね♫
保健師さんに言われたのですが、ごっこ遊びになるからやり取りもできるし、すごくいいことらしいので、このままおままごと男子になれたらなぁと思ってます。笑
ガチャガチャありますね!
飲食店でもよくガチャガチャあるのでたまにはさせてあげるのもいいなぁと思いました♡
ありがとうございます😍- 11月21日
-
結乙
おままごといいですね😍
実家にあるいとこので、遊んでたので今度買ってみようと思います💖
ガチャガチャ癖になると怖いのでたまにがいいと思います😆
他の方のコメントみて、お絵かきいいなと思ったなでやってみようと思いました✨
ありがとうございました😊✨- 11月21日
でん
コメントありがとうございます。
写真みゆ!可愛いですね😂✨
子供って自分の動画とか見るの好きですよね。
いつもお菓子をあげるだけで携帯のことすっかり忘れてました。笑
スマホ育児とか言われるかもしれませんが、迷惑かけないことが一番なのでたまにはそのようなことしてみようと思います!