
コメント

ありす
利用しませんね〜。。
わざわざ美容院に行って
1人の時間を楽しむとか
他の土地に行って気分を変えるとか
そういう意味もあって
都内まで通ってるので💡

まなち
利用したいです
多分美容院だけでは子供を預かって貰えないので来てもらえたら嬉しいです
前回の妊娠から一度も美容院に行けていません
自分でカットした位です😢
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
大変ですね(´・ω・`)もう2年以上行けてないんですか(๑´・_・`๑)
参考になります!- 11月20日

退会ユーザー
一見いいな~とおもいつつ、髪切る場所、シャンプー台などないから色々と面倒だな~とおもっちゃいました!
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
それなんですよねー( ・ ิω ・ ิ)
お風呂とかになりそうですけど大変そうですよね!
参考になります!- 11月20日

退会ユーザー
私は利用しないと思います💦
美容院に行くときは、子ども預けて1人でゆっくりお出かけ気分で行きたいです😁
でも妊娠中だったら、切迫で外出できなかったので、出張サービスがあれば利用したかもしれません💡
切迫で安静のときは、髪の毛切りたくても行けなくてモヤモヤしてました😩
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
気分転換になりますもんね(´•ω•`)
わかります!私も切迫だったので髪のびて
イライラしてました(笑)
参考になります!- 11月21日

emam*
私は利用しないかなと思います😣
3、4ヶ月に一度になりますが、
美容院に行く時間が唯一ひとりで
気分転換になるので😮🙌
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
気分転換なりますよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
参考になります!- 11月21日

Himama🐣
利用はしてみたいとは思います😍
うちの子は哺乳瓶拒否で旦那に預けて美容室に行くとなると行き帰りの道だけで1時間、カラー2時間かかったら合計3時間も家を空けることになるので、、
来ていただけると通う時間がまずなくなって、同じ部屋にはいなくても同じ家の中にいるからその場で旦那に指示したりすることが出来て安心ですね😍
ただ知らない人を家に上げるのは少し抵抗がありますね。あとは場所が😩
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
うちも完母なのでわかります!
家だとそういう安心感ありますよね(๑´・_・`๑)(;°;ω;°;)
場所!それですね!
参考になります!- 11月21日

ゆちょぼ
来てもらうのに気を遣うのが嫌なので、利用はないですかね💦どうせなら身内に2時間でも預けて美容院に行きたいです笑
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
やはり美容院行けるほうが良さそうですよね(´•ω•`)(`・∀・´)
参考になります!- 11月21日

Hana
切迫早産で入院中利用したくて何度かネットで探したことがあります…>_<…
緊急入院が突然決まり、産後1か月も出かけられず合計4か月美容院我慢しました(°_°)
病院にあるのは理髪店でそれでも仕方ないかと悩み点滴連れて行っても良いかと許可までとったけど、やっぱり理髪店てオジサン専用カットなイメージがあってやめました。。
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
探されたんですね_(:3 」∠)_
なかなかないですよね(´•ω•`)
入院生活お疲れ様でした😭
総合病院なら理髪店ありますもんね(๑´・_・`๑)
確かにおじさんのイメージ!
参考になります!- 11月21日

しずかmama
利用しないです…。
家でカットすることに抵抗があるのと、私のことを知っている慣れてる美容師さんじゃないと好みの髪型にならないからです。
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
担当の美容師さんいたらそうですよね!
参考になります!- 11月21日

みーやん
あったららくだなーとは思うけど片付けとかめんどくさいし気分転換にもならないと思うので使わないですかねー
-
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
気分転換なりませんよね(๑´・_・`๑)
参考になります!- 11月21日
二児おかあさん
ありがとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑
やはりそうですよね!参考になります(ง˘ω˘)ว