
病院がブイバックを勧めるが、帝王切開を希望。母からは自然分娩を勧められ、悩んでいる。帝王切開の安定感と自然分娩の早い回復を悩んでいる。1人目は帝王切開だった方の意見を求めています。
トーラック、ブイバックについてです。
里帰り先の総合病院がブイバックを推奨していて、どうしますか?と聞かれました。完全に帝王切開になると思っていたし、陣痛の痛さより産後の傷のほうがわたしはへっちゃらだったので迷わず帝王切開でお願いします!また少しでもリスクのない方法が良い、、と伝えました。リスクはどちらもあるけど、全国的にはトーラックより帝王切開の方が安全という認識はあるよねといった話でしたので。
でも実母から、産後の回復は絶対自然分娩のほうが早いのに本当にいいの?と言われ、今更心が揺れてます(;_;)また帝王切開は入院期間も倍以上だし、インフルエンザ予防対策のため息子とは8日間完全に会えなくなります。それらを考えると自然分娩がいいんじゃない?と。でも帝王切開は日にちも決まってるので旦那や周りの人、自分自身も予定を立てやすいし、何よりいつくるかわからない陣痛にそわそわしなくて良いといった点もあります。
無事に産まれてくれればどちらでも良いんですが、チャレンジしてみるべきなのか、それとも帝王切開のままいくか…
1人目帝王切開だった方の意見を聞かせてください!
- ジョージ🐵(7歳, 9歳)
コメント

stitch大好きみかん
私はブイバックしたいなって思ってましたが、安全なのは次も帝王切開だと看護師してる、いとこのお姉ちゃんが言ってたので、ブイバック諦めて今回は予定帝王切開で4月中旬に出産予定ですよ(๑>◡<๑)
前回が陣痛からの緊急帝王切開でしたからねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
帝王切開だと旦那さんが休みを取りやすいですし、周りからのまだ?まだ?って言われなくて済むかなとも思ってますねぇ😭
そりゃあ、自然分娩の方が回復も早いし、入院期間も短いから良いなとは思いますけど、やっぱり子宮破裂のリスクがある以上怖いですよね😖

二児ママ
私は二人目も帝王切開で産みました‼ブイバック怖いです、、!子宮破裂とか恐ろしいです。(;_;)母子ともに1番安全な方法で産むほうが良くないですか?あと、二人目の帝王切開の回復の早さと痛みの少なさにビックリしました!!2回目で慣れていた痛みだったからか手術の翌日の朝から普通に歩けました‼
-
ジョージ🐵
コメントありがとうございますー(꒦ິ⌑꒦ີ)
わたしも子宮破裂のリスクなど勉強してやはり怖いと!と思ってたんですけど、主治医からは帝王切開のリスクとそう変わらないよ?と言われて心が揺れてしまったんです!確かにデメリットなど比較するとあまり変わらない気がして。もっと勉強しなきゃかなーと思うんですけど、やはり少しでもリスクのない方を選びたいと思います^ ^背中を押してくれてありがとうございます^ ^- 11月20日
-
ジョージ🐵
あ!!!2人目の帝王切開の回復の早さ、痛みの少なさって聞いてなんか安心しました!!!何回かママリで聞いたら辛い話ばかりだったので(꒦ິ⌑꒦ີ)後陣痛くらいかな、怖いのはなんて思ってますが笑 わたしも二児ママさんと同じ感じだったらいいなーΣ(꒪ȏ꒪)
- 11月20日
-
二児ママ
あと、上の子と会えなくて寂しい思いをしたり上の子にも可哀想な思いをさせる!!と、出産前は思っていたのですが、いざそうなると子供も順応してくれて楽しく生活してくれました!会えた時は、ありがとうー✴会いたかったよ!と、沢山抱きしめてお話をしたり一緒にご飯を食べたりしました‼
二人目の術後の後陣痛は1人目よりは痛かったですが、何より動けたり回復が本当に早かったので全然マシに感じました‼痛み止めを上手に使ってもらって早めに動いて回復しました‼
元気な赤ちゃん産んでくださいね!応援しています(*^^*)- 11月21日
-
ジョージ🐵
ありがとうございます!
息子に会えない辛さもあり、なんだか不安になってたんだと思います。二児ママさんのお子さん頼もしいですね!息子も今回のお産を通して成長してくれたらいいなーって思います!
2人目の術後平気だったと聞けて、なんだか頑張れそうです!!バースプランにもいろいろ書いちゃおうと思います!
親身になってくださりありがとうございます♡- 11月21日

ゆき
うちは1人目緊急帝王切開で
2人目は予定帝王切開で
出産しました!
ブイバックしたかったら…
という話をされましたが、
子宮破裂のリスクがあることを
聞いて、迷わず帝王切開で!
と言いましたよ(>_<)
やっぱりリスクが低い方を
選びました😂
自然分娩に強いこだわりが
なかったので余計に…かも
しれませんけどね😅
-
ジョージ🐵
コメントありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
ほんといろんな本など見てもやはり子宮破裂のリスクや子供に後遺症が残って脳性麻痺など怖いことばかり書いてありますね。
今日の主治医の話だとリスクとしては帝王切開とそう変わらない、と言われて、ええ??と目が点でした(;_;)帝王切開で産まれたお腹の子はしばらくはNICUに入院します、と言われて普通分娩なら入らなくてもいいのになーとか思ったら子供のためにはどっちを選んであげたらいいのか迷ってしまいましたΣ(꒪ȏ꒪)でもやはり少しでもリスクのない方を選びたいと思います!- 11月20日
-
ジョージ🐵
ちなみにわたしも自然分娩に全然こだりないです笑
- 11月20日
-
ゆき
みなさんやっぱり子宮破裂の
リスクのこと言ってますよね😓
リスクが帝王切開と変わらない!?
いやいや、そんなこと
ないでしょ〜って思いますね!
うちは上の子が緊急帝王切開で
1日だけ保育器に入りましたけど
(体重は3256gありました😂)
下の子は37w5dで出産して
体重も3166gで、
保育器にも入らず、
NICUに入院もなりませんでしたよ!- 11月20日
-
ジョージ🐵
わたしも子宮破裂のリスクなど調べてブイバックはないなーなんて思ってたところでの主治医からのお話だったので混乱してしまって(꒦ິ⌑꒦ີ)
みなさんの言う通りこのまま自信を持って帝王切開貫きたいとおもいます!笑
37週で3166!!!大きかったんですね!わたしも38週で産むので小さくないか大丈夫かなんて心配でしたが、ゆきさんのお子さんみたいに健康な子産みたいです!!保育器に入るかはまだわかりませんが、とにかく無事に産むことを優先したいと思います!- 11月20日
-
ゆき
下の子予定日までお腹にいたら
どーなってたんだろうって
思いました(笑)
帝王切開前のエコーのときの
推定体重は2800くらいって
言われていたのに
まさかの3000超えでした😂
出産まであと少しですね!
母子ともに無事に
出産が終わりますように😌
頑張ってくださいね♡- 11月20日
-
ジョージ🐵
ほんとですね!!!笑
わたし1人目は41週で2980だったので、今回は38週でギリギリまでお腹にいたほうがいいよーって言われました!推定体重あてにならないですよね笑
ありがとうございます!自分の選択に自信がもてそうです^ ^年末に出産予定でお正月は病院ですが🎍笑 がんばります!- 11月20日

MMKP
12/8に第二子を予定帝王切開で出産予定です!
私も子宮破裂のリスクを考え、上の子ももうすぐ2歳だし、私にも、そしてお腹の子にも何かあったらイヤなので、自然分娩の選択はしませんでした…
ブイバック推奨だと悩みますよね〜
私自身も自然分娩出来るなら、一度は自然分娩したい気持ち捨て切れませんし…
ただ、やはり、母子ともに無事に出産を終えられる方法を選択するのが良いのかなって思います⭐️
-
ジョージ🐵
コメントありがとうございますー(꒦ິ⌑꒦ີ)
そうですよね、ほんと何かあったら嫌だし、何よりもリスクの少ない方を選びたいですよね!!主治医からリスクは帝王切開とそう変わらないと言われて迷ってました。
またブイバック推奨してるところだと帝王切開をする人自体が少ないそうで、半分以上のひとがブイバックするんだそうで…。意志の弱い流されやすいわたしはええ????まじ?となってしまって(;_;)お腹の子にとっても私にとっても、息子にとっても最善の方法を選びたいです^ ^- 11月20日

退会ユーザー
私は二人目も帝王切開でした😄
里帰り先の先生もですし、その前の病院の先生もブイバックはちょっと…って感じで話されてました😅
里帰り先の先生は陣痛が来たら困るからとかなり慎重で、やっぱり陣痛による子宮破裂って怖いんだなぁ…と感じました💦
先生の話では、子宮破裂をしたら10分以内に赤ちゃんを取り出さないといけないらしいです💦
そして、そんな設備が整ってる病院はほとんどないと…
だから、もし子宮破裂したらとてもリスクがあるし、大丈夫と言う先生は信用できないとおっしゃってました😓
その話を聞いて、絶対に帝王切開にしようと心に決めました😅もともとその予定でしたけど。
二人目は傷口は痛かったですけど、結構早く動けるようになりましたよ😄
産後3日目に上の子を抱っこしましたし😁
-
ジョージ🐵
わわわ!それは怖いですねΣ(꒪ȏ꒪)
やはり推奨してるところだと色々設備もちゃんと整ってるのか、ほとんどの方がブイバックをするそうでその際の子宮破裂などの危険も今までないとのこと。なんかそんな話聞いたらええ?そなの?危険なんじゃないの?いいの?なんて心揺れちゃいました(;_;)今日初めて会う先生だったし、初診だったのでゆっくり考えます、とだけ伝えたんですけど、やっぱり陣痛の痛みより傷の痛みのほうが耐えられる!と思って。
1人目の時の傷の回復と2人目のときって似てますか?同じならわたしもそんなにひどくないかなーなんて思ってて笑 後陣痛にだけ怯えてればいいのでしょうかΣ(꒪ȏ꒪)術中や麻酔の痛みなど教えていただけたら嬉しいです!- 11月20日
-
退会ユーザー
その先生が、これまで何も起こってないからって、次も同じとは限らないのにねーって言われてましたよ😅
ちゃんとした設備のところは、その場で手術できる設備が整ってるみたいです!
でも、そんな施設がないのにブイバックしてる病院も多いようですよ💦
確かに傷口も痛いですけど、後陣痛が半端なかったです(´д`|||)
麻酔は手術の時のみで、終わったら座薬と筋肉注射で乗りきりました💪
私は20週から安静生活してたので、体力がなくて、傷がいたいとかより、体力がなくて大変って思うくらい困りませんでしたよ!- 11月20日
-
ジョージ🐵
そんなところもあるんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)個人病院とかでは絶対無理ですよねそんなの!!わたしのところは周産期医療センターだからありなの?なんて思ってましたけど、そこまでリスクを見越して自然分娩のこだわりないので、自信を持って帝王切開貫きます!笑
そーゆう話すごく参考になります!やっぱり後陣痛ですよねやっかいなのは(;_;)体力づくり!!!それもしとかないとですね!わたしも息子とゴロゴロしてばかりなので笑 貴重なお話と背中を押していただいてありがとうございます😊- 11月20日

退会ユーザー
知人がブイバックをして、話を聞きましたが、陣痛促進剤を使えないので本陣痛になるまでひたすら階段登り降りさせられたそうです。
聞いていてゾッとしました。
あと、帝王切開と普通分娩を両方経験の有る方の話を聞くと、帝王切開の方が産後楽だって言ってました。
いきまない分、そんなに体力使わないのかな~?って言ってました。
自然分娩にこだわりが無いなら帝王切開の方が安全だと思います。
-
ジョージ🐵
えーー!!!!それはやだ!!!そこまでして自然分娩がいいなんて私にはとても思えないほどこだわり0です!笑
切ってクレーーー!って言っちゃいそうです。そうか、ブイバックするひとはそれにも耐えられるほど自然分娩してやるぅぅぅって気持ちが強くないとだめですね!なんとなくでチャレンジしていいものじゃない気がしてきました!背中押してくれてありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)- 11月20日
ジョージ🐵
コメントありがとうございますーー(꒦ິ⌑꒦ີ)
わたしも完全にトーラック、ブイバックはする気なかったんですけど、やはり推奨している病院だとみなさんブイバックするみたいで帝王切開する人自体が少ないみたいなんです(;_;)周りに流されやすい私はそんなことで揺らいでしまってアホです笑
そうそう!日にち決まってると助かりますよね!予定日がちょうど年末年始なのでわたし以外の人たちは仕事休まなくていいとかなんとかでホッとしてやがりますよ笑笑
子宮破裂わたしも怖い、リスクあるのやだーと言ったら、帝王切開のリスクとそう変わらないけどねーなんて言われて!!え、そうなの??と目が点でした!でもやっぱりこのまま帝王切開でいこうと思います!背中押してくれて助かります(꒦ິ⌑꒦ີ)!!
stitch大好きみかん
推薦している病院だと悩みますよねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は妊娠する前までは、ブイバック出来る病院探してましたしね😅
けど実際妊娠して見てやっぱり、もしもの時に娘や赤ちゃん元気なのに、ママがいない子にはしたくないなって思いが強くなりましたからねぇ😊💕
確かに皆さんがブイバックしてるとしたいなって思いますよね😰
日にち決まってると色々ありがたいですよね(๑>◡<๑)
年末年始なんですねぇ🙂
子宮破裂はかなり怖いですよねぇ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
先生からは帝王切開とリスク変わらないって言われたんですねぇ😰
術後大変かもですが、やっぱり安心安全な方法が一番ですよ😆👍
ブイバックして成功できたら良いですが、もし失敗して緊急帝王切開だとそれはそれで大変ですしねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ジョージ🐵
ブイバック希望だったんですね!わかります。わたしも初めはなんとなくチャレンジできたらなーなんて思ってました!
ブイバックチャレンジして、結局帝王切開なら初めから日にち決まってる帝王切開がいいですよね!!
お話聞かせてくれてありがとうございます😊
stitch大好きみかん
はい、娘の時に子宮口が6㎝までは開きましたが、そこから数時間経っても変わらずで、エコー確認したら回旋異常になってて緊急帝王切開だったんですよ😖
だから自然分娩したいって気持ちが大きかったですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
けどチャレンジして、結局緊急帝王切開になってしまうなら、初めから日にちが決まってるともう頑張るしかないって思えますしね😍💓
いえいえ(๑>◡<๑)
帝王切開経験してる人なら、誰でも一度は悩みますよねぇ😥
ジョージ🐵
わたしも上の子6センチまでしか開かなくてお産が停滞してしまってからの帝王切開です!辛かったですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)6センチまで頑張ったのに。でもお子さんが無事で何よりです!!
やはり元気に産めることが一番ですよね!
まわりに帝王切開の子があまりいないので相談できなくて(;_;)ここでみなさんにお話聞けてよかったです!
ありがとうございます♡
stitch大好きみかん
同じだったんですねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
6㎝まで開いたんだから、開いてくれたらと思った事もありますよ😰
けどまさかの回旋異常になってました😱
はい、娘は元気に産声聞かせてくれて、NICUに入る事もなかったですしね😁
2658gで産まれたんですけど元気だったから、入らなくても良かったみたいです😆👍
はい、元気に赤ちゃんが産まれてきてくれる事が一番ですよ(๑>◡<๑)
私も幼馴染が3人目にして初めての帝王切開で、娘と3週間ちょい違いで、帝王切開の先輩で色々聞けましたし、いとこのお姉ちゃんも現在3人目妊娠中で、1人目から帝王切開されていて、お義母さんも旦那さんは自然分娩でしたが、弟君を早産の帝王切開されてたので、意外と周りにいますねぇ😊
経験された事がある人が周りにいないと不安ですよね😖
ジョージ🐵
回旋異常ってママも辛いって聞きます(;_;)大変なお産だったんですね。
NICUってきくとなんだか怖くて、大丈夫、。。?って思ってしまいました。けど、まだわからないことにビクビクしてても仕方ないですよね。
ふたりめということもあり、まわりも当たり前に産まれててくるって思ってて産後の話しかしてこなくてなんだか置いてけぼりの気分でしたが、みなさんにお話聞いてもらえて安心しました^ ^
ありがとうございます♡
stitch大好きみかん
回旋異常は本当にツラかったですよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
かなり大変でした😭
NICUって聞くと怖いですよね😰
元気だと入らなくて大丈夫なので、こればっかりは生まれてくれるまで分からないですよねぇ😥
2人目だと周りも産後の話しかしてこないんですねぇ(^◇^;)
ここでは、みなさんにお話を聞いてもらえるから安心しますよねぇ(๑>◡<๑)