 
      
      子供におたふくとB型肝炎の予防接種を受けさせるべきか悩んでいます。他の方はどうしているのか、3歳からの接種は遅いでしょうか?
カテゴリー違うかもしれませんが、、
平成26年度、3歳以上のお子様がいる方に質問です。
恥ずかしながら今までお金に余裕がなく子供に自費のおたふくとB型肝炎の予防接種を受けさせてあげる事ができていません。
(ロタは打ってます。)
27年度からB型肝炎は普通の予防接種に入ったことを知り、受けた方がいいのかな?と思い始めました。
おたふくも来年から幼稚園なので打たなくては、、と思っておりますがおたふくとB型肝炎の予防接種みなさんはお子様に受けさせておりますか?
3歳からだと遅いのでしょうか(´;ω;`)?
- ヤシの実(7歳, 11歳)
コメント
 
            nana
B型肝炎もおたふくも打たせました💡
B型肝炎私も迷いましたがかかりつけの小児科でもうすぐ定期接種になるから受けた方がいいと言われて打ちました😊💦
 
            あきかず❤️
うちも上の子B型肝炎うってないし、今後も打つ予定はないです🤔おたふくは私がやってないのでもし幼稚園からもらってきたら困るなと思い受けましたし、来年年長時に2回目接種予定でいます。
- 
                                    ヤシの実 B型肝炎は一度も打ってませんか?😭💦 
 自費でもすごく高くて今までは中々手が出せずだったのですがおたふくは来年幼稚園も控えてるしで打たせようかと思います(´;ω;`)- 11月20日
 
- 
                                    あきかず❤️ うってないです💦上の子任意で打ったのおたふくくらいで‥💉 
 B型肝炎、今月末に下の子の予防接種があるのでその時に受付で聞いてみようと思います😊- 11月20日
 
- 
                                    ヤシの実 そうなんですね☺️✨ 
 ここでは打ってる方の回答が多かったのでうちも両方打つことを考えています(´;ω;`)- 11月20日
 
 
            モリー
うちも上の子はB型肝炎はしていませんでしたが、定期接種になった事と来年度は幼稚園に入園するので秋から打ち始めました(>_<)
3歳頃からでも3回接種で値段は変わりませんでした。
私の周りは就園前に打っているママさんがちらほらみえます。
- 
                                    ヤシの実 来年幼稚園をうちも控えて私も出産を控えてるものの、おたふくとB型肝炎を受けさせてなかったので今更焦ってきてしまいました(´;ω;`)💦 
 打たないで後悔したくないのでうちもこれから打たせようと思います😭- 11月20日
 
 
            退会ユーザー
私も下の子が生まれたのをキッカケに、上の子にもB肝打たせました!6歳で打ちましたよ😊おたふくは1歳の時にしました♪
- 
                                    ヤシの実 上のお子様は男の子でしょうか? 
 うちは男の子なのですが男の子は早めにおたふくにかからないとダメと聞いたのですが2回打ちましたか😭?
 失礼なこと聞いてすいません(´;ω;`)- 11月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 男の子です♪うちはおたふく1回しか打ってなくて!B肝打つときにおたふく1回しか打ってないからもう一回打った方が良いのか聞いてみたら、打った方が効果は期待できるけど…どちらでも!と言われたのでとりあえず辞めました(笑)まだおたふくは一度もかかってません😊 - 11月20日
 
- 
                                    ヤシの実 2回目はどちらでもなんですね😄✨ 
 一度も受けてないのでとりあえず一度は接種させようと思います(´;ω;`)
 ありがとうございます(^_^)v- 11月20日
 
 
            スズメのママ
医療機関で働いていたこともあり、B型肝炎の感染力の凄さを知っていたので、任意でしたが打ちましたよ。
おたふくも自分が大人になってから、かかって辛かったので打ちました。
- 
                                    ヤシの実 医療機関で働いてた方からのコメントとってもありがたいです(´;ω;`) 
 やはり打った方が良さそうなので子供に打たせます😱✨- 11月20日
 
 
            なお@
B型肝炎は接種したほうがいいと思います。
やはり肝炎は慢性化しますし、特にB型肝炎は感染力も強いです。
3才遅くないですよ。
子供のうちに接種したほうが抗体つきやすいです。
我が家も定期接種ではありませんでしたが、接種させました。助成があったので、半額返金されました。
- 
                                    ヤシの実 こちらで質問させて頂いてほとんどの方が打ってるので私もこれからではありますが打たせます(´;ω;`) 
 
 助成があるなんてありがたいですね😭💦
 B型肝炎は特に三回あって高いので今まで手が出せませんでした😔- 11月20日
 
 
            あゆ
上の子はB型肝炎は打ってません。
どのみちもう 注射嫌いで院内から脱走するから看護師さんと追いかけて押さえつけてなのでしんどいのでいいかなと思って打ってません
おたふくは接種しましたよ
3歳過ぎても遅いとは思いません。
- 
                                    ヤシの実 うちも注射嫌いで病院着くだけで泣いてます(´;ω;`)💦 
 おたふくとB型肝炎打ってる方がとても多いので我が家も検討しようと思います😥✨- 11月20日
 
 
            まみー♡幸せになりたいシングルマザー
3歳以上の子はいないのですが、私の地域では1歳を超えたら受けられません💧
保育園に通ってるのでB型肝炎とロタは受けましたが、おたふくはそろそろ受けないとだなーと思ってます(´;ω;`)
私の所では28年からB型肝炎無料になりましたが、28年4月以降に生まれた子だけと言われて自費でした。。
1年後に産んでたら・・・ι(`ロ´)ノムキーと心の中でなってました(笑)
- 
                                    ヤシの実 一歳を超えたら受けられないのですね(´;ω;`) 
 まだ病院にも聞いてないので私の地域はどうなのか聞いてみようと思います😭💦
 28年からは無料なんですよね!
 私もうわー!と思ってしまいました😱💦💦- 11月20日
 
 
   
  
ヤシの実
そうなんですね(´;ω;`)!
やはりうちもこれから打たせようと思います😭✨