※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
妊娠・出産

つわりの匂いの記憶が蘇ってきて、しんどいです。つわり中に受け付けなかったものが未だに受け付けないです。同じような方いますか?

匂いの記憶ってすごいですね。
寒くなったので、ストーブつけました。
妊娠中、冬がつわりのピークだって、いつもならストーブの匂い大好きなのですが、今年はつわりの記憶が蘇ってきて、しんどいな。

つわりって、過ぎ去ったら忘れるんじゃないんですねヽ(´□`。)ノ・゚ 
つわり中、どうしてもダメだったものは、未だに受け付けないし…

同じような方いらっしゃいますか??

コメント

なんてこった。

記憶のなかで、1番残るのがにおいだそうです。好きな人の香水…とか笑っ。

つわりのときの、辛かったことと、においの記憶がくっついてしまったんでしょうね。
少しずつ、安心して落ち着いたらよくなるといいのですが…。なにか、好きな香りを用意する?とか??

  • ももんが

    ももんが

    聞いたことあります!
    やっぱりにおいの記憶、強烈ですね(⊃´-`⊂)
    換気とアロマでちょっとずつ慣らそうと思います。

    • 11月20日
  • なんてこった。

    なんてこった。

    私も柔軟剤がダメになって、結局、それは一生使えないですね^^💦

    変えられないものだし、新しい香りをプラスするかなってな感じでいけそうですかね!

    • 11月20日
ぶらっくれでぃ

わかりますー(;ω;)

自宅で揚げ物を揚げる匂いが
悪阻でダメになってしまい
自宅でも揚げ物はできなくなりました😵

作れなくなった料理が多々!

  • ももんが

    ももんが

    揚げ物、油の匂いけっこうしますよねヽ(´□`。)ノ・゚ 
    でも、これから授乳中は揚げ物控えた方がいいので、作れなくてもきっと大丈夫◎

    • 11月20日
チョコ好き

ものすごく分かります(>人<;)

私は春が悪阻真っ只中で、あの暖かいポカポカした空気を感じると頭痛と吐き気が…
治らなかったら毎年春と秋どうしよう笑

ほんと悪阻辛かったですよね(;ω;)

  • ももんが

    ももんが

    春も独特の匂いしますよね。
    春になるワクワクする気持ちが、つらい記憶と結びついちゃうと損した気分になっちゃいそう(⊃´-`⊂)
    無事に春が迎えられますように(*´︶`*)❤

    • 11月20日
いっちゃん

私もです。つわり当時置いていた芳香剤の匂いをどこかで嗅ぐと、妊娠してないのに気持ち悪くなります(笑)
食べ物も、食べれないわけではないけど、いらないと思ってしまいます。何年か経つと忘れるんでしょうかねぇ(^^;

  • ももんが

    ももんが

    芳香剤、私もダメでしたヽ(´□`。)ノ・゚ 
    あと、洗濯の柔軟剤の匂いも。
    匂いって、どこからともなくやってくるから、厄介ですよね(⊃´-`⊂)

    • 11月20日
deleted user

わかります(><)
私はオクラと納豆多分一生食べたくないです😱食感も匂いがもうダメです😭😭😭

  • ももんが

    ももんが

    ねばねば系ですねー。
    私はスモークチキンとかの燻製がダメになりましたヽ(´□`。)ノ・゚ 

    • 11月20日
ママリ

私は音の方がダメです…

いまだにイトーヨーカドーのスーパーで流れるドレミの歌や、その頃旦那が癒しのため?とか言って買ってきた「ぼくの夏休み」という緩いゲームで流れていた蝉の声とかそのゲームのことを思い出しても、モヤモヤっとします。

食べ物は中期くらいにちょっとずつ慣らして今は大丈夫になりました…

  • ももんが

    ももんが

    音楽も記憶に結びつきやすいですからねヽ(´□`。)ノ・゚ 
    お店のBGMは避けられないからつらいですよね(⊃´-`⊂)

    • 11月20日