
1歳の誕生日に手作りケーキを考えているけど、当日に食べさせるべきか、平日に作っておくべきか悩んでいる。また、歯磨きが苦手でどうすれば好きになるか悩んでいる。
何個か質問させてください。
もうすぐで1歳の誕生日なんですが、当日にケーキを作ってあげようと思ってアカチャンホンポで一歳から食べられる手作りケーキの元を買ってきました。
当日は日曜日なのですが、ケーキって当日食べさせない方がいいんでしょうか?
生クリームとか書いてあったんですが…
前もって作って平日に上げておくべきですか?
もう1つは歯磨きについてです。
離乳食を食べるようになってから毎日お風呂の時にガーゼで歯磨きして、先月くらいから自分で持てる歯磨きをやらせてます。
一週間前くらいから仕上げ歯磨きをするようにしてるんですが、ガーゼも自分で持てる歯磨きも、嫌がらないのに
仕上げ歯磨きはとても嫌がります。
嫌がらないようにと、ストロベリー味の歯磨き粉つけて上げてもベーってされて嫌がります。
どうしたら歯磨き好きになってくれますか?
無理やりやるのは良くないと思って嫌がったら今は少しできたねーと褒めて辞めてしまっています。
少し根気よくやると反り返って泣き叫ぶのでよくないかと思って💦
- ママリ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

咲や
ケーキの素はレンジで作る蒸しパンで、付属のクリームを塗ってケーキっぽくするやつです
お好みでフルーツ飾ると可愛いですよ😃
私は当日に作りました
多分前日に作ると固くなると思います😅
歯磨きはうちの子も嫌がって、市が無料でやっている歯科検診で相談したことがあります
とりあえず虫歯がなければOK
ほとんどの子が嫌がるそうなので、少しずつ練習するしかないようです😂

あーぴっ🌼
同じケーキを当日に作って食べさせましたが大丈夫でした🙆牛乳を使って作るので少し牛乳に慣らしておいてもいいかもしれないです(>_<)牛乳がだめだったりって可能性もあると思うので…(´・ω・`)
うちも始めの頃はジェル歯磨きをつけてガーゼでふいてましたが、拭き取らなくていいタイプがあるのでそれにしてみてはどうですか?(^^)ママはぼくの歯医者さんってやつだったと思うのですが、嫌がられてた仕上げガーゼなくなってすごく楽になりました🙆
-
ママリ
牛乳は何度か離乳食で使ってるのでアレルギーはないと思います😊
そしたら当日でいいですかね!
ガーゼは嫌がらないんですよね🤔
仕上げ歯磨きで擦ると?嫌がるので、仕上げ歯磨きちょっとして、嫌がらないガーゼで拭いてって感じでやってるのですが…こんなもんなんですかね😅- 11月19日

かぴさん
うちの子は3歳くらいになってよーやく仕上げをいやがらなくなりました。3歳頃になるとこちらの話も幾らかわかるようになるので。あとは、こども園に通わせてるのでそこでかなり生活習慣がつきます。下の子は一歳です仕上げを反り返って嫌がりますが、強制的に磨きますよ。しないといけないことはしないといけないですし、虫歯になって可哀想なのは子どもですから。
-
ママリ
3歳まではやはり嫌なものなんですね💦
なるほど、園に通わせてるとしなきゃですもんね!
サイトや講習で無理やりやるのは歯磨き嫌いになるから辞めてくださいって言われたんですが、それでもやった方がいいんですね💦
仕上げ歯磨きの後にガーゼで拭いてるのでいいのかなーなんて楽に考えてました😓- 11月19日

よよよ
おじいちゃんの歯が結構やばくて💦
歯磨きやらないとおじいちゃんみたいに歯がなくなっちゃうよと言って、
そしたら、頑張ってやっていました(;^∀^)
-
ママリ
1歳の子でもその手は通用しますかね(笑)
うちの祖父母達はみんな歯がまだ強いのであれですが😅- 11月19日
-
よよよ
2年前の遠い記憶(笑)なんで、もっと大きくなってからかもしれないです…。
押さえてやっていたような気もします。
しまじろうの鏡を試したり…。
スクスク子育て(テレビ)で歌詞を『あ』と『い』に代えて、歌を歌いながらやる方法を試したり…。
あの手この手で毎回大変だった記憶はあります。
祖父母さんたち歯が丈夫で素晴らしいです(笑)- 11月19日
ママリ
前日に作るというより、平日に食べさせてアレルギーがないか前もってやっておかないとダメなのかなーって心配になりました😅
そうなんですね!
1歳すぎに歯の検診が区であるので虫歯なければオッケーですね!
ありがとうございます😊