
7ヶ月の息子が突然授乳を拒否し始めました。上の歯が生えている可能性もありますが、水分や栄養が心配です。同じ経験の方、母乳量の減少についてのアドバイスありますか?
7ヶ月になる息子が、今日突然おっぱいを飲みたがらなくなりました。夜寝る前は必ず飲んでたのに、それも授乳しようとすると反り返って嫌がり、とうとう飲まずに寝てしまいました…
最近上の歯が4本顔を出して痒いのか、オモチャやタオルを歯に引っ掻けて引っ張ってイライラしてるのも原因かなと思いますが…水分や栄養が足りるのか心配です。同じような体験した方は居ますか?また、このまま授乳が減ったら母乳量は減少しないか心配です。
- あこパンダ(10歳)
コメント

ひぃこママ
うちも同じ位の時にパタっと飲まなくなりました。
同じ感じです(笑)口を開けようともしませんでした。
うちは丸一日以上飲まなかったので、病院に行ったら貧血がありました💦お母さんのおっぱいが栄養不足だからだと言われてしまい、その日からミルクの練習をしてミルクに変えました。
あと、看護師さんから『本の通りにしなくても食べれそうなら食べさせてあげて』と言われ、3回食にしてしまいました。
あさこパンダさんのお子さんももし、離乳食を結構食べているのでしたら3回食にしてしまっても大丈夫だと思いますよ!
あこパンダ
早速解答ありがとうございます。
丸一日は心配ですよね!母乳が栄養不足って事もあるんですね…お子さんの体格は小さめだったんですか?
離乳食は、歯が気になるのか、スプーンを歯に引っ掻けて引っ張っる方がメインで中々進んでない現状です…
私も少し様子を見て、このまま飲まないようなら通院してみたいと思います!!
ありがとうございます!!
ひぃこママ
うちの子はどちらかといえば小さめです。今だに食は細いです。
麦茶やミルクなど色々試してみて水分補給頑張って下さい!
あこパンダ
はい!
水分が摂れるように頑張ってみます!
ありがとうございます。