ままちゃん
3歳以降で続けてましたが、絵本は興味なしでワークとおもちゃしか使用していないので次の4月で辞める予定です。
一応ひらがな覚えるまでは続けてました。
ままちゃん
3歳以降で続けてましたが、絵本は興味なしでワークとおもちゃしか使用していないので次の4月で辞める予定です。
一応ひらがな覚えるまでは続けてました。
「勉強」に関する質問
ご祝儀払うのがしんどいです。 夫がご祝儀は出したくない派です。 夫は友達がいないし、親戚や兄弟もももう結婚しないのでご祝儀を出すことはないと言います。 なので、私は妹や友達の結婚式のときはご祝儀は自分の小遣…
子供が母子分離不安、場面緘黙症、ASD気質あり。 どれも診断はされてません。これから診断があります。 お子さんが発達障害の方で、子供のために 発達のことを勉強されたことある方いますか?
学資保険 解約すべきか… NISA(リスク資産) 学資保険(個人的に安全資産として利用) しています。 それ以外にも、現金貯金と職場の共済貯金しています。 現金貯金の分は、NISAにどんどん流しています。 NISAはNISA 学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント