コメント
退会ユーザー
11ヶ月の時打ちました!
保育園行ってなくても出かけたりはするし、もしかかって重症化すると可哀想なので念のためです💦
いこ
うちはしてないです😅💦
1歳未満はあまりオススメしないとママリでみたのと、兄弟が保育園などに通ってなければ、もしくは一人っ子なら親が受けてれば…と聞いたので😊
-
akn
私もママリで見たので、皆さんどうかなと思いました。
とりあえず親は受けたんですけどね(´∀`)- 11月19日
ライン
私がインフルになりやすいので、母子ともに接種を考えています。
一歳になってないからやっても意味ないのですか?無知ですみません。初めての聴きました!
-
akn
ママリでそういう記事を見かけたので(´∀`)どうかなーっておもいました。
とりあえず親は受けたんですけどね。子供はどうしようかな…と- 11月19日
クリスタルたまちゃん
親子とも打ちました😊
ワクチンが不足しているので、地域によっては、予約がなかなか取れないみたいです。接種するなら一度、病院に状況を確認してみても良いかもしれません。
-
akn
ワクチン不足みたいですね。今からじゃ予約難しいかも…(´∀`)ですね
- 11月19日
ゆーな
私も聞いたことあります!
1歳未満はあまり意味がないとか、、💡
上の子は打つ予定ですが、下の子は
受けさせません。
親は打ちました!
卵アレルギーあると打てないみたいですね🧐
-
akn
やっぱり意味ないんですかね(´∀`)
とりあえず親は受けたんですけどね…- 11月20日
rubby
上の子は3月生まれで、その年の冬は受けませんでした。
かかりつけの先生に相談したら、
「一歳未満は、予防接種の効果10としたら2くらいしか効かない。まだ未熟な体にウィルスを入れて抗体作るのは負担だし、しかも効果が低いならやらなくてもいいと思いますよ」
と言われました(^_^;)
一番の予防は、親が予防接種と手洗いうがいでかからないようにすること!
あと人混みにいかない。
だそうです。
今年は上の子、パパママは受けました!
-
akn
先生が言うなら間違いないですね^_^
じゃあ受けなくても大丈夫そうですね。
ありがとうございます(^.^)- 11月20日
akn
確かに重症化したら怖いですよね(´∀`)
今からじゃ予約難しいかも…