
5ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ方法について相談中。絵本読んだり歌ったり手遊びしたりしているが、笑ってくれない時もあって不安💧
5ヶ月の赤ちゃんとどんな事して遊んであげたらいいでしょうか?💦たくさん遊んで笑わせてあげたいのですがいまいちです😭
みなさんどうしてますか?
・絵本を読む
・歌を歌う
・いないいないばあなどの簡単な手遊び
・体をくすぐる(だいたい何だこいつ?みたいな反応です😂)
・膝にのっけてあやす
・だっこして飛行機みたいにブーンとする
・胸やお腹に息をぶーっと吹く
こんな感じでやってます。ニコニコしたりきゃっきゃと声をあげて笑ってくれると嬉しいのですが、虚無というかスルーされることも多くて楽しませてあげられてないのではと不安です💧
- きなこのおもち(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそんな感じですよ☺
ツボにはまったら なんでこんなことで?
ってことでキャッキャ笑うし、こっちが頑張っても無なときがあるし(笑)
キャッキャご機嫌のあとのいきなりの真顔は結構こわいです(笑)
うちは今もかくれんぼとかしてますよ🙋
何かに隠れて ばあ!って出たらニコ~ってしてくれます😍💕
子どもさんが笑ってなくても、ママとのコミュニケーションは大好きなので気にすることないですよ♪
だんだん動きが活発になってきたらまた遊びの幅も広がるので子どもよりも親がキャッキャ笑って楽しんでます(笑)

抹茶ジェラート
私がやるとややウケなんですが、旦那が息子の耳の下のあたりをワフワフ?というかボフボフボフボフ!とすると「でへへへぇ~」って笑います。
「くすぐってぇからやめろよ(//∇//)」みたいな笑い方です。
あと「ぬーん」って言いながら顔を近づけると笑います。
たまに大人どうしの会話で出てきた効果音とかに笑うこととかあって、あれ?どこがツボだった?ってなりますよね。
-
きなこのおもち
可愛いですねー!旦那さんの絶妙な加減がいいんでしょうね😳✨
ほんと何気ない時にきゃっきゃ笑ったりするんで謎ですよね。どこが可笑しかったのか😂笑わせようとしてないのに( 笑 )
ぬーんとワフワフ私もやってみます🙋✨- 11月19日

*ひろまり*
うちの旦那もどうやってあやしたらいいかわからない!と言って考えた挙句…よくわからない踊りを見せてました!笑
でも何かハマったらしく、よく声出して笑ってました!笑
-
きなこのおもち
よくわからない踊り!!それはこっちまで笑ってしまいそうですねー😂笑
見てみたいです( 笑 )- 11月19日

さあこ
赤ちゃんの顔にガーゼをヒラヒラさせて
ストンと落としてモゾモゾしたら「ばぁっ」
って顔を覗いてみる。
膝をたてて座って太ももの上に
赤ちゃんを乗せて赤ちゃんの足で
いないいないばぁをしてみる。
座りながらたかいたかい。
うちの息子はこれでも喜んでました🙆💓
特に息子の足でいないいないばぁは
声を出して笑ってくれましたよ🙌💕
あと、なぜかタモリの物真似しながら
「今夜はしっかり寝てくれるかな!??」
って少し揺らしながら言ったら
大爆笑でした😂💓
赤ちゃんのツボはわかりません(笑)
-
きなこのおもち
詳しくありがとうございます♡
どっちも真似させてもらいますね(´∀`)
特にガーゼは好きで最近よく握っているので効果あるかも😁💓
タモリの物真似😂!ごめんなさい、私も笑ってしまいました😂
今夜やってみます( 笑 )- 11月19日

みは
色々頑張るより、一緒にねっころがって、私が巨大な玩具となるのが一番楽だし楽しそうです笑
服なめたり、顔さわったり笑
-
きなこのおもち
きっとママが大好きなんですね😳💓
私も顔近付けたりするんですが目とか痛そうな所ばかり狙われます( 笑 )- 11月19日
きなこのおもち
同じようで安心しました(´∀`)💦
ご機嫌の後の真顔わかります😂きゃっきゃ笑ったから張り切ってもう1回したらシーン...( ˙-˙ )笑
かくれんぼ!いいですね、やってみよう♡
あんまり気にせずどんどんコミュニケーションとろうと思います😆💕