
4才の息子が便秘で困っています。浣腸が効果的か不安で、便が溜まっているのか心配です。同じ経験のある方、助言をお願いします。
4才の息子君、便秘症で下剤と浣腸は欠かせないのですが、最近また1週間に一回の浣腸が定着してしまいました。。
しかし、月曜ぶりに昨日浣したところ、1日分でたか?くらいしかでなく、本日また浣腸しましたが、まったく出ず。。。困り果ててます。たまってるはずですが昨日少しでたから下に降りてきていないのか?とも思います。
でも、お腹には5日分の便が(>_<)
同じように便秘でなやんでたお子さま、効果があった方法教えてください☆ミ
- mama(6歳, 11歳, 11歳)
コメント

早く離婚したい。
うちの娘もまだ1歳にもならないうちから薬飲んでます。
毎回浣腸していた時期もあり、トイトレと重なっていて、ほんとにストレスでした。
最近は粉薬は必ずで、幼稚園行くようになってから自然とでることも増えました。たまに浣腸したりしますが…
食事を変えたりもしましたが、全然効果はなく結局薬に頼ってしまいます。
たまーにヨーグルトあげたり、納豆を好むので納豆食べたり、あと朝食にフルグラやグラノーラ系はどうでしょう?いまはチョコバナナやいちごなど種類はたくさんありますし、食物繊維など栄養もとれます。水分もこまめに取ったり、運動ですかね。。
mama
とても参考になります(>_<)ストレスになりますよね😣💔
フレグラなど試してみます‼️❣️