![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前の画数について、総画数が多い名前を考えています。苦労するか心配です。皆さんのご意見をお聞かせください。
名前の画数について、ご意見をください!
32wの初妊婦です。
1月に男の子を出産予定です。
名付けについて考えていて、主人と唯一意見が一致した名前があるので、それをつけてあげたいと思っています。
ですが、総画数が多いんです!
苗字だけで23画、名前が24画で総画数47画あります…。
やはり画数の多い名前は苦労するでしょうか?(;o;)
いろいろ調べると、
「画数は少ない方が楽」
「自分は生まれた頃からずっとそれに慣れてるから多いと感じることもない」
など意見も様々で。。
漢字に込めた意味もちゃんとあります。
姓名判断も両親(私と主人)との相性もバッチリです!
本当に画数の多さだけがネックで…。
皆さんのご意見をお聞かせくださいm(__)m
- ゆり(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
テストの時に漢字で書くのが小さい時は不便でした😨
華の漢字なんですけどね。
大人でも線の数間違われるから微妙だってたまに自分では思っちゃいます♡いまは気に入ってますよ
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちの弟は家族で一番画数が多いのですが、今でも画数多くてめんどくさい!!とは言ってます(´・ω・`;)
でも意味の方が重要だと思います!!
-
あーか
ちなみに名字21画、名前24画です(・ω・)/
- 11月19日
-
ゆり
弟さんの実体験ありがとうございます!
意味も大事にしたいのでうまく折り合いつけようと思います!- 11月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結婚前名字19画、名前29画でした。結婚後は名字が8画になりました(笑)
苦労という苦労はなかったですが、めんどくさい!とは何回も思いました。
習字をして漢字で名前を書いたら絶対潰れるし、書類など、たくさん書く時はめんどくさいって感じでした。
嫌だなって思ったことはなかったですが、とにかくめんどくさいって思いました。
-
ゆり
ご意見ありがとうございます!
やはり何回も書く時はめんどくさいですよね、、毛筆だと潰れるって意見は他のとこでも言われてました💦
女の子なら将来変わることもあるけど、男の子だから一生ですよね…。- 11月19日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
個人的には…ですが、
男の子なら画数が多い方が好きです。名前にもよりますが、重みがある感じでどっしりしてるイメージがあり、カッコいいと思います。画数が少ない方が書くのは楽だとは思いますが…。
-
ゆり
ご意見ありがとうございます!
たしかに、画数多いとどっしりした感じがありますよね!肯定的な意見嬉しいです😆- 11月19日
![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむ
私の旧姓が総画数47画でしたが、ほんっとに面倒くさいです!笑
些細なことで言えばテストなどの時はもちろん周りよりスタートがだいぶ遅くなります*॰ॱ✍
大人になってからも何かの手続き等で何回も名前を書かなきゃいけない時はめちゃくちゃ疲れますし、受付等で混み合う時や誰かの前で名前を書く時など待たせてしまうので申し訳ないなといつも思います😭💔
そんな感じで私自身が煩わされることが多かったので、画数が多くならないことは優先的に名付け考えてます🌼.*
もちろん意味や思いの方が大切だとは思いますが、同じように画数が多い身としてはできれば辞めてほしいなと思います😅💦
産まれるまでまだ時間があるかと思いますので、他に良い候補が見つかればですが💦
-
ゆり
ご意見ありがとうございます!
まさに47画同じですね…。やはりご本人の体感を聞くとあんまり良くなさそうですね(o_o)
読み間違いを訂正する苦労はないですが、書く苦労もさせない方がいいかな😓
他の候補もあるので、どちらかが折り合いつけられるようにもう少し考えます!- 11月19日
![*ちぃ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ちぃ*
うちの子も総画48画です。
ちなみに私自身も
旧姓では総画43画でしたし
実弟は総画46画です。
確かに面倒だと思ったことも
何度もありましたが
親が一生懸命考えて
付けてくれた名前ですし
自分の名前をいかにして
狭いスペースに書くか
潰れないように書くか
バランス良く書くか など
練習してたおかげなのか
字がキレイだねって
いろんな人から誉められます🙆
弟も誉められてます(笑)
学生のときの漢字練習も
全然苦ではありませんでした。
息子につけた名前は
字画や意味合いなど
主人と何度も話し合い
練りに練った名前なので
親のエゴかもしれませんが
後悔はしていません‼
-
ゆり
ご意見ありがとうございます
!
しばらくアプリ開いておらず、返信遅くなりごめんなさい!
実体験を聞けて嬉しいです!
なるほど、画数が多いほど潰れないように書くよう意識するものなんですね😄
たしかに私も結婚後画数増えてからうまく書くように意識してます👍
もしこの名前をつけることになったら、私達の込めた想いをきちんと伝えてあげたいと思います!- 11月26日
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
うちは逆に画数が少なすぎて、パッと見て寂しいです😔
男の子ということですし、画数が多い方がカッコいいと思いました💓
きちんとした意味も込められているのなら、全然気にする必要はないと思います(*^^*)
-
杏仁豆腐
ちなみに苗字6画、名前7画です( ´ ` )
楽ですが、フルネームの見た目がスカスカで悲しい😭- 11月20日
-
ゆり
ご意見ありがとうございます!
しばらくアプリ開いておらず、返信遅くなりごめんなさい!
総画数13画!うちの苗字よりも少なくて羨ましいです笑
画数少ないとスッキリしてるイメージがあります💡
男の子なら見た目どっしりしているとかっこよく見えるんですね!
貴重な肯定的な意見として主人と話してみます😆- 11月26日
ゆり
ご意見ありがとうございます!
大きくなって漢字で名前書くようになると面倒になりますね💦
本人が気に入ってくれるかも大事ですね!