
食費(外食抜き)を2万~3万でやっている方、買い物はどうしてますか?私…
食費(外食抜き)を2万~3万でやっている方、買い物はどうしてますか??
私は毎週2回、献立を事前に決めてから買い物に行ってます(×_×;)
1回の買い物を3500円以内に抑えてますが調味料やお肉がたくさんあると、オーバーしてしまうことも…(>_<)
たまに母や義母にお肉や野菜、お米を買ってもらっていますが、自分で買うこともあり半々です💦
夫婦二人で毎月3万前後になります!
旦那は朝はおにぎり、お昼お弁当、夜は家で食べてます。私もそんな感じです。
一汁三菜を心がけて作っていますが、量を減らした方がいいのでしょうか?( ; ᴗ ; )
主婦歴短い為、うまくいかず…💦💦
2万5千円以内に収めたいです(>_<)
- Y♡mama(7歳)
コメント

たっくんまま
高いお肉類を業務用スーパーでまとめ買い
おうち帰ってから小分け♪
鶏肉だと二キロ千円くらいなのでw

みちこ
買い物に行って、その時の安い食材で献立を考えてみてはいかがでしょうか?
食材は必ず使い切るようにして、作り置きや冷凍ストックをするといいと思います😊
-
Y♡mama
なるほど…!!!
余った食材で作り置き+冷凍しとけばいいんですね✊
ありがとうございます🌸- 11月19日

りん
週3回程度、献立も何も決めずに買い物に行ってます( ^ω^ )
朝昼はぴさんと一緒で、夜は汁物、主菜、副菜3品でやってます!
週4000円以内で買い物することだけ決めて月16000円でやりくりしてます(*´꒳`*)
-
Y♡mama
16000円は凄すぎます!!!
尊敬です😭👏- 11月19日
-
りん
節約と料理好きなのでw
夕飯作りつつ、いくつか小分けにして冷凍してお弁当用にしたりお肉はグラム100円以下じゃないと買わないようにしてますw- 11月19日

あゆみ
お弁当ありで2万代はきついですね!
私は豆苗を何度か再利用したり、業務スーパーで冷凍の揚げ物、魚を買ったりしてメインを節約しています。
アジフライで1枚50円くらい、塩さばなら1切れ60円くらいで済みます!
-
Y♡mama
やはり業務スーパー良さそうですね!!行ってみます🙇♀️💕
- 11月19日

あーか
夫婦2人の時は、お米など一切買ってもらったりとかはなくて、2.5万を越すことはなかったです(・ω・)/
お肉魚類は週1、野菜類は週2で買い物行ってました!
私は献立立ててから行くのが苦手なので、適当に安いものとかをバーっと買って、帰ってからあるもので作ってました!
うちも旦那は朝おにぎり、昼弁当で、メイン+副菜2〜3品+汁物です(・ω・)/
余計なものを買わないのと、つい作り過ぎたりもしがちなので、食べる量を作るようにしてました!
-
Y♡mama
尊敬します(>_<)♡
野菜とお肉で分けて買い物した方がいいのでしょうか(×_×;)?- 11月19日
-
あーか
私の場合、野菜を週1でがっつり買ってしまうと週末になると葉物はクタッとしてしまうし、気がついたらダメになってたってことがあったので、週2にしてました(・ω・)/
日曜に旦那と一緒に肉類と野菜類の買い物して、水曜日に野菜が安いスーパーがあるのでそこで野菜買ってって感じでした!- 11月19日
-
Y♡mama
ありがとうございます💗
参考にさせていただきます( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 11月19日

ステーキ🐻
業務スーパーがあるので、
鶏むね:2kg→約800円
鶏もも:1kg→約600円
トンカツ用3枚→約400円などなど。
骨付き肉やら肉全般をまとめ買いして1回使う分にジップロックして冷凍してます( .. )✨
魚系は使う日に買いに行きます。
お野菜は産地直送のところでお手頃に買えるので買って野菜ごとにあった保存方法で冷蔵庫に保存。
毎月2万の旦那・私の弁当込です(^-^)
-
ステーキ🐻
ちなみにお肉も魚も全て国産なのを買うようにしてます(´∵`)
大根の皮と人参の皮をきんぴらとかありがちなものを作ったり、節約してます。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。- 11月19日
-
Y♡mama
業務スーパーいってみます🙇♀️💕
国産で全部済ませてるなんて、本当にすごいです!!!✨✨- 11月19日

よし子
こんにちは♡
私も主婦歴浅い者です(9ヶ月程)
食費私も抑えたくて考えたり色々調べたりしてますが、なかなか難しいですよね!(*_*)
最近、何も考えず買い物してたり外食したりしてたので駄目だ!(*_*)と、思い今月からは考えて買い物するようしてます。家計簿も今までアプリでしたが、、楽でいいのですが自分には合わないと気づき手書きにしました。
今月はふたりで¥15,000でなんとか頑張るつもりです。(外食抜き)
うちは実家からお米、たまごはなくなり次第もらえます。
たまに実家から野菜とか、義母からお肉もらえます。(お肉は月1あるかないかです)
実家に言えば野菜貰えるのでその野菜であとはお肉、魚買ってなんとか頑張るぞ!って感じです!🤣💞
やはり節約と言うと大根、もやし、豆腐、油揚げ、ちくわとかですかね?
豆腐ハンバーグでお肉節約♡
胸やささみは量入ってて安い♡
うちは胸やささみにしっかり味つけてたら美味しい♡美味しい♡と旦那さんには好評です。
例えば照り焼き風の味ですとご飯進むみたいです!👍💞
長々すみません🙏
-
Y♡mama
ありがとうございます(´・∀・`)♪♪
節約料理でうちも乗り切りたいと思います😭✊- 11月20日

あや
私も短いですー、、
なんなら自炊とかしたことなくて、妊娠後期まで働いて旦那が自炊してたのでw
今では逆ですが、、(;ω;)
旦那と二人しか食べたいときは2人で2万!毎週5000円ほど買い物してたまに足りないものが出たときはそれだけ買いに行ったり、
子供が離乳食はじまって、三万くらいになってしまいました(;ω;)
お肉とかでかぱっくで牛、豚、合挽き買って小分けにして冷凍保存。なのでお肉は月に一回かえばいーかな?くらいです!
たまに足りませんが、w
ささみとか、鶏肉、安いものは週の買い物でかいます!
品数は3.4.くらいであとは汁物ですね(;ω;)
安いものを見つけたら買って、買ったものの中からなにつくろーってやってます(*´꒳`*)
-
Y♡mama
うちもお肉まとめ買いにしようと思います( ; ᴗ ; )✯
ありがとうございます♡- 11月20日

退会ユーザー
食費日用品こみ30000でやってます
20000でやってと言われましたが拒否しました
私がよくいくスーパーはゾロ目市の時が安いのでそのときにお肉を1ヶ月分まとめ買いしてます
私は国産ではなくほとんど外国産をかってます
ゾロ目市のときは豚こま100グラム69円とか牛肉100グラム78円とかなので
後野菜などは近くに直売場があるのでそこで買ったりしてます
-
Y♡mama
日用品もこみで3万!!すごいです😭!!
お肉まとめ買い良さそうですね💕
ありがとうございます✯- 11月20日

退会ユーザー
毎月3万円設定して
2.5万円使ってます☺️
昔そのやり方でしたけど
やっぱり安い食材かって
そこから献立算出した方が
わたしはやりやすかったです😭
週1の買い物、5000円前後で
朝昼晩(昼はお弁当作って持たせる)
夕飯は メイン、副菜2〜3品、汁物
って感じです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
Y♡mama
献立決めずに、安い食材を買っていこうと思います( ; ᴗ ; )!!
ありがとうございます♡- 11月20日
Y♡mama
業務用スーパー近くにあります😆
行ってみますね💗
たっくんまま
食費を押さえるの大変ですがお互いに頑張りましょー(^o^)/