生後1カ月の赤ちゃんが母乳を吐いた場合、今後の対処方法や問題の有無について教えてください。
吐いてしまいました
明日で生後1カ月で、今母乳をあげたら大さじ5杯くらい吐いてしまいました。
初めて吐くのでどうしたらよいかわからず、
なにも出来なかったのですが、今後吐いたらどうしたらよいでしょうか
吐いても問題ありませんか?
- ままり
ままり
ちなみにミルクを飲ませたらすぐゲップをさせようと担いだら吐いてしまいました
すぐゲップをさせようとするのはよくありませんか?
飲んだら時間あけたほうがいいですか?
ありんこ
げっぷに間に合わず一緒に吐き戻してしまうこともありますよ〜
飲ませたらすぐなげっぷさせる方法で大丈夫です!
-
ままり
ありがとうございます
吐いたらそのままで問題ありませんか?- 11月19日
-
ありんこ
吐き戻したものを片して衣類が濡れてしまってたら着替えさせる程度で大丈夫かと思います。
飲んだものすべて吐いてしまってるようなら様子見てまた飲ませてもいいと思いますよ(´∀`*)- 11月19日
-
ままり
ありがとうございます
ちなみに吐いたあとすぐ寝させましたが抱っことかしないで大丈夫でしょうか
疲れて5分後に寝ました- 11月19日
にゃん汰
吐いた後の赤ちゃんの様子はどうですか?
ぐったりしてる などいつもと違う症状がなければ、単純に飲みすぎただけだと思うので心配しなくて大丈夫だと思います☺
-
ままり
ありがとうございます
ぐったりしているか様子はわかりませんが泣いてはいません
様子みてみます
ありがとうございます😊- 11月19日
みずきち
ミルクの飲みすぎで吐いているのか、どこか悪いのかちょっとわからないですが💦
かなりの勢いで噴水みたいにドバーッと出てたら様子を見た方がィィです。
ダラーっと出てきたなら大丈夫!
飲みすぎなだけだと思います(*´꒳`*)
ただ、これが続くと水分が採れなくなるので通院された方がィィです!
ミルクの場合はげっぷをさせて下さいと言われているので、必ずさせて下さい💦
飲んでからすぐの方がィィですよ!
げっぷの仕方は色々あります!
担いだ拍子に今回は出てしまった可能性もあるので、座らせる形でさせてみたり、対面に座らせて背中トントンしたり、ある程度の時間でやり方を変えるのもありですね(*´꒳`*)
-
ままり
ありがとうございます
噴水ではありません
母乳からミルクで更にまだ欲しがるのでミルクあげてからまた30分後くらいに母乳あげたので飲みすぎたんだと思います˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
様子みてみます
ありがとうございます!- 11月19日
退会ユーザー
飲みすぎちゃったのかもしれません!うちの子もその頃から今でもよく吐きます!体重もしっかり増えていて毎回噴水のように勢いよく吐くとかでなければ大丈夫ですよ☺️
担いだ時に勢いあって出たんじゃないですか?ちょっと時間おいてからでもいいとおもいます!うちは時間おいてても母乳と一緒に飲み込んだ空気があがってきてすぐ吐くことが多いので、結構すぐにげっぷ出さすことが多いです😂😅
-
ままり
ありがとうございます😊😊😊
- 11月19日
けんちゃんマン
噴水のように何度も吐くなら心配ですが上記程度あればよくあることかと思います。
うちのこも吐き戻しが多く私の肩が吐物まみれになることほど毎日です、、💦
口元と服が汚れていれば替えてあげるだけでいいと思いますよ。
ちょっと上体を起こしておくか右向きに寝かせてあげると窒息の心配がないかと(^-^)
-
ままり
ありがとうございます
顔と体少しタオルで斜めに寝かせました
ありがとうございます😊- 11月19日
イーヨー
まだ器官未熟なので吐乳あっても問題ないですよ!!
うちも多かったな~
飲ませた後頭を少し高くする、横向けるとかすれば吐乳したものでの窒息は防げます😇
服などが汚れたら替えてあげて他は大丈夫かと!!
もし授乳の度なや飲んだ量吐くとかだとまたなんや色々あるので
これやばいんじゃ?って思ったら病院行っちゃっだ方が安心ですよ☝🏻
-
ままり
ありがとうございます😊
初めて口からどばどば出てびっくりしました
顔だけ横向きでも大丈夫ですか?
むきぐせが左で右にすると大泣きするので。゚゚(´□`。)°゚。- 11月19日
-
イーヨー
顔だけでも大丈夫ですが
体ごと横向けだほうが楽そうと思って私は身体ごと横にしてましたしうちは退院前から吐き戻しあったのですが産医院でも体ごとだったので身体ごとの方がいいかもしれないです
身体横向けたら背中に丸めたバスタオル置くと倒れてこないですよ☝🏻- 11月19日
-
ままり
右下にしなくていいですかね?
- 11月19日
-
イーヨー
大丈夫かと!!
- 11月19日
ぴぃ
我が子の事だから心配になりますよね💦
ウチの子も最初の頃ありました💦
大さじ5杯どころではなくもうドバッとです…大パニックでした🌀
助産師さんに相談したら大丈夫でした&その後は同じ様な吐きはなくなりました。
噴水の様にかなり大量に吐く様であれば病気に行って下さい‼︎
赤ちゃんはよく吐きます☻
タラ〜っと吐いたり少し多めだったりと様々です💡
吐いた後の赤ちゃんの様子を見注意深く見てあげて下さい‼︎
普段と変わらない様なら大丈夫だろうし、明らかにグッたりしていたり、逆に泣きっぱなしでかなり不機嫌だ〜とかなんらかのサインを赤ちゃんが教えてくれているかもしれません‼︎
-
ままり
ありがとうございます
ぐったりしている様子が難しそうですが様子をみてみます
ありがとうございますの- 11月19日
のんこ
私の息子も、そのくらいの時はよく吐いてましたよ(^-^)
なんなら、口から鼻から勢いよくの時もあれば、タラーっとの時もあり。
私はそんな時は、とりあえず寝てても1度体をすぐ起こしてあげてさすってあげたり、新生児の時は抱っこして体を起こしてあげて、大丈夫そうならまた寝かせてあげてましたよ☆
今は二ヶ月半ですが、最近になってやっと吐き戻しがほぼなくなってきました٩(๑^o^๑)۶
なので、月齢が上がれば自然に吐き戻しもしなくなると思います。
-
ままり
ありがとうございます
寝る時斜めにしてあげたりしました?- 11月19日
-
のんこ
してあげてましたし、今でもミルク飲んだ直後は確かに頭を高くしてあげてます(^-^)
- 11月19日
コメント