
コメント

🧞♂️
わたしは行く前に買った西松屋の袋に入れて渡しました😊
そのまま渡そうとしたら袋とかあったほうがいいと言われて
そのビニール袋に入れました💦

koro.❁
そのまま持って来られる方も多く見ました。
神社によってその場で印を押してもらえる所と、転写シートでもらえる所とまちまちなので問い合わせた方が確実です(^^)
転写シートなら包装紙のまま持って来られる方も多い居ましたが、
大人の常識的にとして風呂敷に包んで行くのが一番かなと思います!
ちなみに上の子の時の神社ではその場で押してもらえて、
今回の神社では転写シートでした!
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️✨
転写シートや印を押すとは、どうゆう事なのでしょうか?
無知ですみません💦- 11月19日
-
koro.❁
正式な名前知らないのですが、御朱印みたいなものを押してもらえたり、転写シートで貰えたりする所が多いです(^^)
- 11月19日
-
まむるぅ
それは腹帯にって事ですか🤔?
- 11月19日
-
koro.❁
そうですよ\( ˆωˆ )/
お祓いだけのところもあるみたいですが。- 11月19日
-
まむるぅ
そうなのですね👀✨
場所によって色々なのですね!
そのままではやはり格好悪いと思ってきたので、何かに包んで行こうと思います☺️!ありがとうございます☺️💓- 11月19日

退会ユーザー
一人目の時はちゃんと包装紙に包んで貰ってそのまま安産祈願してもらいました✨
二人目は7ヶ月で安産祈願行ったのでもうお腹に巻いた状態でお願いしました✨
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️✨
やはり何かに包んで行こうかと思います😊!2枚持っているので、片方は巻いて行こうかなとも迷いましたが、巻いて行くのもありですね☺️✨- 11月19日
-
退会ユーザー
一人目の時は何人か一緒にご祈祷受けましたがみんな包装紙に包んで持ってきてました✨
神社のやり方などあるみたいなので確認されるのが一番かと😊
二人目は巻いて行きましたが巻く前にご祈祷するものですけどね!笑
と言われちゃいましたがもう七ヶ月なら巻いてきてもらってご祈祷させてもらいます❗️っていってもらえたので😂❤️❤️
安産祈願も気持ちの問題ですししっかりご祈祷してきてください😊❤️❤️- 11月19日
-
まむるぅ
もう袋などからあけてしまって使っているので、包装紙も何も無いのですが、そしたら自分でなにか紙に包んで持っていった方が良さそうですね🤔?
そうなのですね😂やっぱり腹巻をして行って、腹帯は二つともお祓いしてもらう事にします☺️💓- 11月19日
-
退会ユーザー
もうご祈祷前に腹帯付けてる感じですか?😊
それとも腹巻きと腹帯setのやつで腹巻きだけしてる感じですかね🤔??
私なら包装紙に包んで持って行きますかね❣️- 11月19日
-
まむるぅ
腹巻とベルトがセットになっているものを購入して、今はそんなにお腹も大きくないので腹巻だけしてます☺️✨
私もそのままでは格好悪いので、何かに包んで行こう思います☺️✨ありがとうございます☺️💓- 11月19日
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️✨
風呂敷などではなく、ビニールでもいいのですね😊!参考になります😊✨