
娘の名付けで悩んでいます。主人と名前を考えているのですが、なかなか…
娘の名付けで悩んでいます。
主人と名前を考えているのですが、なかなか決まりません。
義父と主人が、画数にこだわっていて7+6画でなければいけません。笑
今、上がっている候補は
主人→杏羽(あずは)
私 →花凪、杏凪、沙妃、沙凪、沙衣
主人が真剣に悩んで考えてくれているので尊重したいのですが、杏羽は一般的に読めないのでは。と思い、納得できずにいます。
(ちなみに、私の候補は、全部ピンとこないそうです。)
私は読めない名前だけはイヤなんです。。
今までの主人の候補は全部ふつうには読めません。それを伝えても、感覚の違いなのか理解して貰えないのです。。
私が里帰りしている為、電話やLINEでしか話し合えない中、仕事の合間にも一生懸命考えてくれています。
なので、できるだけ主人の希望に合わせて決めたいです。多少、私が気に入らずとも主人が決めたならいいと思っています。
皆さんなら、どうしますか?
読めずとも杏羽にしますか?
私の候補内から決めてもらいますか?
1から決め直しますか??
- ゆりりん(7歳)
コメント

しお
わたしなら
女の子なら画数はあまり気にしません!
つけてあげたい名前をつけます!
いずれ結婚するし♪って
感じですね♡

ち
あずはって読めますよ!
-
ゆりりん
ありがとうございます!
なんだか杏羽、受け入れられてきました^ ^- 11月18日

さっち
すみません!ご主人の候補も読めないですが、あなたの候補もさきとさえ以外、すんなり読めないです。。
-
ゆりりん
どっちもどっちなのですね笑
考えを改めます笑ありがとうございます!- 11月18日

nobo12
あずはちゃん可愛いですけどね。でもどっちかが嫌だなって思ってるならヤメた方がいいなぁと思います。
因みに「あ」は日本人が1番発する言葉らしいです。ですので、無意識に「あ」のつく名前や、苗字には愛着を持つようです。
例えば就職試験で、書類審査の際、同じレベルの人をどっちを取るかってなった場合、無意識で、「あ」の付く人を選ぶらしいです。
-
ゆりりん
可愛いという意見、ありがとうございます^ ^
なるほど、そうなんですね!主人にも伝えてみて、もう一度話し合ってみたいと思います。- 11月18日

退会ユーザー
沙妃と沙衣以外はすんなりは読めないです😵この2つ以外は読みやすさ、読まれやすさは杏羽とそんなに変わらないかなぁと思いました。
ちなみに、旦那さんとゆりりんさん、それぞれ考えた名前はどんな想いを込めたんですか?画数にこだわりすぎる必要もないと思います!女の子はいずれ名字が変わるから気にしないという人もいますしね!
-
ゆりりん
なるほど、、ありがとうございます!
「凪=なぎorな」という頭になっていました。恥ずかしい、反省です、、
画数にこだわり過ぎず!そうですね、主人ともう一度、話し合ってみます。
ありがとうございます!- 11月18日

yuukaaaa
ゆりりんさんの候補も、さきちゃんしかわかりません、、、
やっぱり読める名前のがいいですよね!!
-
ゆりりん
そうなんですね!
なんだか、恥ずかしいです、、笑
読みやすい名前で、主人と考え直そうかと思います。ありがとうございます!- 11月18日

あいこう
読み方のファーストインプレッションですと
あんぱ又はあんば?かなぎ又ははなぎ?あんなぎ?さき?さなぎ?さい又はさえ?ですかね...
考えればどの名前も読めると思いますが、おふたりで決められて納得されればいいのではないでしょうか✨
-
ゆりりん
なるほど、、確かに、普通に考えればそういった読みになりますね!
反省、、恥ずかしいです、、笑
お互いの納得いく名前を考えようと思います!ありがとうございます!- 11月18日

POKE
名前決めるのって大変なんだなーと、私もいま思っているところです
二人が納得して決められるのが1番ですよね
あずはちゃん、読めなくはないですが、珍しいので、あってるのかな??と思いながら読んでしまうってのはあるかもしれないですね。
わたしも一度は旦那の意見で納得しようと思っていましたが、やっぱりひっかかる事はひっかかるので、再度考え直しました!
そして今もまだ悩んでいます。
妥協しないで2人でこれだ!って思える名前があるはずだと思って、日々悩んでます!
-
ゆりりん
同じ境遇の方からのご意見、嬉しいです。ありがとうございます^ ^
私もギリギリまで主人と悩んで、良い名前を付けてあげられたらと思います!
TOMO*さん、お互いに良い名前にめぐり合えると良いですね〜!- 11月19日

ミナミ
読めない名前はお子さんが苦労しますよ💦私の名前もきちんと読んでもらえず、学生時代は苦労しましたので・・。
女の子でしたら、画数は凶ばかりじゃなければ、特に気にせず付けました。
-
ゆりりん
なるほど、そうなのですね、、
もう一度よく話し合って決め直したいと思います。ありがとうございます!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
すんなり読めてバランス良いのは沙妃さき かなと思いました。
ご主人の杏羽は、パッと見きょうはチャンと思いました。あずはは読めないですね💦言われたら、…………あーぁ。って感じで読めなくは無いけど。って感じですね。
それ以外はパッと見読めなかったです💦
花凪かな?杏凪あんな?沙凪さな?
沙依さよ?
-
ゆりりん
とても参考になります、ありがとうございます!
名前サイトから「凪→なorなぎ」と読めるものだと思い込んでいました。
恥ずかしい、、
ちなみに、沙衣(さえ)になります。
もう一度、主人と話し合って決めようと思います!ありがとうございます!- 11月19日
しお
ちなみにわたしは読めましたよ♪
お互いが納得いく
ステキな名前決まるといいですね♡
ゆりりん
やっぱり!そうですよね!!!
私と私の両親、義母は画数なんて!って言っているのですが、主人と義父はそこは絶対に譲れないみたいで、、笑
困っています笑
ゆりりん
読めましたか泣
ありがとうございます^_^
しお
男の子なら画数気にしますが…
画数にこだわりすぎて
好きな名前つけれないのは
いやです。笑笑
ゆりりん
そうですよね、本当に笑
主人にもう一度、画数の話をしてみようと思います!^ ^