
赤ちゃんの睡眠について相談です。昼間にたくさん遊ばせても夜早く眠らないので困っています。赤ちゃんのペースに合わせるべきか、昼間に寝かさないほうがいいか、皆さんの意見を聞きたいです。
ご相談です!
あと数日で2ヶ月になる娘ですが、これぐらいの時期は夜に眠るように、昼間起こして遊んだりしましたか?
今の一日のサイクルとして、昼間〜夕方にかけて短時間ずつ昼寝をし、夕方〜23時頃までは大体起きていて、0時前後にならないと眠りません。
(夜中は大体3時間おきに起きます)
できれば21時頃には寝て、夜中はもう少しまとまって寝てほしいというのが理想です。
母に相談すると、「昼間起こしてたくさん遊んであげたら夜早く眠るようになるんじゃない?」と言われ、昼間眠そうにしてても寝かさないように話しかけたりするのですが、あまり変わらないような気がして…
しかも眠いときに遊ぼうとすると、機嫌が悪くなりグズグズしちゃって、それをなだめてると眠ってしまって。。
結局赤ちゃんのペースに合わせてしまってます。
このまま赤ちゃんのペースに合わせて、眠いときに寝かせてあげてた方がいいのか、夜早く眠るために昼間には寝かさない方がいいのか、みなさんのご意見を聞かせてくださいっ!
ちなみにミルクよりの混合で、ミルクは一回140飲んでいます。
- Kako(7歳)
コメント

LaLa
うちの子は、3ヶ月過ぎて4ヶ月になる頃まで、何をしても夜中は何時間も泣いて朝4時半頃やっと寝てくれる感じでした。
昼は断続的に寝る生活でした。
朝、散歩して夕方、散歩しても散歩中に寝てしまい😅
3ヶ月頃までは昼夜の区別が無いみたいですよ。

Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎
私は今も子どものペースに合わせてます🍀
早く寝てもらいたい気持ちもわかりますが、昼夜逆転になってないならいいんじゃないでしょうか?
大体3時間おきに起きちゃうのなら21時頃寝たとしても結局0時頃には起きちゃうし起きる時間は今と変わらないと思います💦
うちも昼起こしておきたいけど、眠くてグズってるのもかわいそうですもん💦
昼に長ーく寝るわけではないので今のままでいいと思います😀
-
Kako
たしかに夜中はちゃんと寝てくれるので、昼夜の区別はついてるみたいです😊
成長ホルモンが22時〜1時の間に作られるみたいなので、もう少し早く寝てくれたらなーって思ってたのですが、今のままでいいんですね!
コメントありがとうございます😊- 11月18日

のんたま
私は赤ちゃんのペースに合わせてました
というか、眠いときは泣くし、起こしておくことが出来なかったです
だいたい、2ヶ月くらいのときは寝たり起きたりの毎日なんじゃないかなぁ、、?
まとまって寝るようになったのはもっと先のような気がします
頑張ってください
-
Kako
そうなんですよね(><)
眠いときはどんなにちょっかい出しても爆睡してて😂
赤ちゃん的にもう少し早く寝たほうが、今後の規則正しいリズムにつながるのかな?と思ってましたが、今のままでいいと気付いて安心してます😊
コメントありがとうございます。- 11月18日

退会ユーザー
2ヶ月になったばかりです。
日によって昼間よく起きてるなぁーって日と、ずーっと寝てる日とあります。
でも結局夜寝る時間も、授乳に起きる回数も変わりないです。
なので今の月齢なら日中眠いのを起こすのは可哀想かなぁ…と思います。
夜の授乳に起きる回数はその子によって違うのでなんとも言えないですが、夜寝る時間は月齢が上がれば早くなると思うので、今は早く寝かせる事より、朝早く起こしてあげる方が生活リズムをつけるには良い気がします。
-
Kako
わかります!
昼間ずっと起きてる日もあれば、ずっと寝てる日もあって。
でも1日で見たら、たしかにミルクの量も同じです🍼
昼間眠いときは寝かせてていいんですね😆
コメントありがとうございます!- 11月18日

れい
うちは寝てほしいくらいの時間の
1時間前に寝室に連れてって添い寝して寝かせてます😊
昼間全く寝ないせいもあって夜中は1回しか起きないです(笑)
ちなみに寝室の電気はつけずに
オレンジのやつを付けて寝かしてます(*´﹀`*)
-
Kako
夜中一回しか起きないんですね!
いいですね〜✨
私も最近からは真っ暗にして寝かせるようにしてます!
コメントありがとうございます!- 11月18日
-
れい
その分昼間は私の頭を悩ませるほど
永遠に起きてはグズグズしてるので困ってます(笑)- 11月18日

あや
コドモのリズムに合わせるようにしました、
今4ヶ月半の娘がいて外に出ることも多くなり昼夜がわかってきたのかだいぶ生活リズムが付いてきた気がします👌🏼
-
Kako
4ヶ月ぐらいで生活リズム安定してくるんですね^ ^
今は赤ちゃんのペースに合わせてみます!
コメントありがとうございます😊- 11月18日

すぬ
2ヶ月ちょっとの息子を育てています👶!
昼と夕方に1時間半ほど寝るのを2回ぐらいありますが、夜は10時過ぎには寝て5時間とか寝たりしてます◡̈
まだまだ赤ちゃんのペースに合わせていいと思いますよ(﹡ˆoˆ﹡)
でも昼間まとまって3時間とか寝てて、夜寝るの遅くなったときがあったので、これからは寝過ぎの時は起こそうかな、なんて、、😓笑 難しいところですよね。
自分もやることあるし眠たいし、合わせるのは大変ですがお互い頑張りましょう😭✨
-
Kako
すごくいいリズムができてるんですね!
そうなんですよね〜昼間寝過ぎる日は夜寝るのが遅くなったりして…
昼間起こそうかなと思っても家事とかやってるとそのまま寝かせてしまってたり💦
毎日手探り状態ですが、頑張りましょ〜❤️- 11月18日
Kako
そうなんですよねー!
昼間外に散歩に行っても、すぐ寝ちゃうんですよね(><)
もう少し赤ちゃんのペースでやってみます😊
コメントありがとうございます!