![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が病欠で収入不足。稼ぎたいがシフトが合わず悩んでいる。何か良い方法はありますか?
緊急です。
旦那が病欠していて私の給料と生活保護のお金で月9万程なのですが、前に払えなかった光熱費などがとてもたまってます。なんとかして払いたいのですが、子供のものや食費、家賃、光熱費の一部しか払うことが出来ません。なんとか稼ぎたいのですが、水商売などは本業の方から「この仕事には向いてるとは思えないな」と言われてしまいました。では、私は何で稼げばいいのでしょうか?お給料は少なすぎて足りません。シフトも人数がいるので細々しか入れてもらえません。
何かいい方法はありませんか?
- れい(7歳)
コメント
![おーちぇーとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーちぇーとちゃん
旦那さんは傷病手当てとかもらえないんですか?
今すぐ欲しいんですもんね…(´;ω;`)お子さん見てくれる方がいるならやはりバイト掛け持ちとか…
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
給料がいいとこに転職するしかないんじゃないですかね(>人<;)
-
れい
まだ18で中卒なので、なかなか見付からなくて(><)
- 11月18日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
何故向いてないと思われてしまったのでしょうか?
やってみなくては分からないきもします。
-
れい
男性とコミュニケーションをとるのが苦手です。多分それかなと思います…
- 11月18日
-
みー
それは辛いかもしれませんが苦手でも少しずつ慣れていくことは可能かもしれませんよ。
キャバクラとかは辛いと思うので時給は少し安めになると思いますがスナックとかイザックとかに行ってみるのはどうですか?- 11月18日
![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萩ママ
旦那さん保険とか傷病手当とか使えないですか😭?
お子さん預けられる所あるなら、夜勤のある仕事探してみてはどうでしょう(´・ω・`)?
![ドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラえもん
お子さんを預けられれば、パートで社保に入りガッツリ働くのも出来ると思います。
すぐ必要なら嫌だけど、お金を借りるとかですかね?
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
AVとかでれば貰えるでしょうが、そこまでするほどでもなさそうですし、
市区町村に相談するのがいいと思いますよ。
傷病手当でお金もらえないのも、相談すれば対応してくれるはずですしね!
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
旦那さま大丈夫ですか?(TT)
友達が向いてないと言われてもわかりませんし体験だと日払いですぐもらえるので一度行かれてみてはどうですか?(^^)
向いてないのであればバーテンダーなども検討されてみてもいいかもしれません♪
![ちびちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちび
お金に困っているなら仕事が向いている、向いていないとか関係ないと思います。誰もが向いている仕事についているとは思いません。1年働いて向いていないと思うなら転職すればいいし、やってみないとわかりませんよ( ´・∀・`)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
向いてる向いてないで決めてる場合じゃないと思います、、。
キャバクラとか。意外と初めてって感じの人のが良かったりする人とかもいるので、
その店はいーやって思っただけで雇ってくれるとこありますよ。
![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどか
切羽詰ってるなら飲み屋なり風俗なりで働くしかないと思います。
けど、夜の仕事は楽じゃ無いので指名取れなければ稼げませんよ。
最初は良いけど評判良くなかったり何か有ればシフト減らされますし。
どの位の期間働く予定なのですか?
旦那様は反対しないのでしょうか?
親に頭下げて借りたりは無理なのですか?
![s。💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s。💓
会社が書類書くのがめんどくさいとかありえないです、大問題ですよ、それ。
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
育児休業手当てはもらってなかったんですか⁉️
バイトと家にいる空いた時間でできる高収入の内職掛け持ちしたらどうですか⁉️
あと、市の人に相談してみては⁉️
何かいいサービスが使えるかも
![れママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れママ
向いてるとは思えないって言われて やらない程度のお金に困ってるくらいでしたら、今のお仕事の時間を増やすか時給のいいところに行くといいと思います(^^)
今のお仕事してる間は誰がお子さんを見てくれてるんですか?御両親なら時間数増やすことも可能だと思いますし、お金は御両親に頼れませんか?
給料日まで待てない、すぐ用意しなきゃいけないのであれば
日払いで貰えるお仕事か、日払いでもらえる飲み屋さんか、風俗しかなさそうですね。
まず書類をかくのが面倒くさいから傷病手当の紙ださないとかおかしいですよ(^_^;)?
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
そんな切羽詰まってるのに向いてないからとか言ってる場合ではないのではと思いますが…
夜職ずっとやってましたが出稼ぎとか行けるなら稼げますよ
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
市の方に、傷病手当金が貰えないことなど、相談してください。
なんの病気かにもよりますが。
仕事での怪我や病気であれば労災も使えます。
水商売は、仕事を選んでる場合じゃないかもしれないですが、5ヵ月の子供がいる方にはきつそうですね。
水商売の種類にもよりますが。
私はキャバクラから風俗まで水商売をやりましたが、あまりオススメはしないですね😅
もちろん、それなりに給料はもらえますが。
ご両親は協力してくれたりしますか?
バイト行ってる間の世話や、金銭面など
あと、バイトなら掛け持ちが出来ると思うので
高時給の掛け持ちはどうですか?
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
市役所にまずは相談してみたらどうですか?
![ママリコママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリコママリ
傷病手当は会社がお金をだすわけではないと思うので、社会保険の組合にご自身で問い合わせて書類を請求すると大丈夫だとおもいますよ?
今すぐにでもお金が必要であれば
まずは身近な親族に頭をさげるとかすることですかねー。
派遣のアルバイトなどでしたら、
週払いや日払いのところもあるので
お子さんをみてもらえるあてがあるならそういった働き方もありますよ。
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
私の友達ですが、ガールズバーで働いてるそうです!
キャバクラよりは働きやすいようですし、稼げるからいいみたいです(^^)
傷病手当使えないのは困りますね。
貰えるように役所などと掛け合うのがいいかもしれません。
転職も選ばなければ見つかると思うので、辞めて失業手当をもらうのも手だと思います。
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
一旦実家に帰りましょう。
たぶん今は知識が追いついていません。
実家に戻れないとか無視してお子さんを守るために1度避難です。
みなさん水商売ぐいぐい進めてますが
やったことない私からしたら
絶対に踏み込みたくない道です。
5ヶ月のお子さんがいるのですよ?
旦那さんが仕事に
でれないのもれいさんのせいでは
ありません。
まずは旦那さんに
なにがあったのですか?
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
お子さんをママの実家のお母さんとかみててもらえれば転職して正社員で働いたほうが給料としてはいいでしょうが…厳しいですかね?
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
生保なら何ヶ月に1回収入申告しませんか?足りなかったぶん補うではないですが、後に保護費に変動があるはずです。あと、冬季加算?もありませんか?生保なら社会保険料は支払っていないはずなので、傷病手当は出ないので、役所の担当に相談してみて下さい😊
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
居酒屋でバイトとかはどうですか?
うちの旦那が某チェーン店の居酒屋で今は幹部ですが、バイトの給料はいいと言ってましたよ。
れい
病傷手当は渡さないと言われました。会社側が忙しいとかめんどくさいとか言って必要書類を書かないそうです。