
コメント

りんごとなし
旦那さんは将来に不安があるとかないですか?
お金の管理をしているのはどっちですか?

まみみん
うちは節約とか言ってる割に電気付けっ放しだったり、私が妊娠中でかなりおなか大きくてもタクシーもったいないからバス移動だったりで、節約とケチは違うし、節約するとこ間違えてる!ってよくケンカします💨
自分のものだけケチって欲しいですよね〜😅

うき
気持ちわかります!
うちも価値観が合わずケンカばかり!
うちの場合は旦那が収入ないのに考えずお金を使い、月給もボーナスもいくらもらってるのかも言わず生活に必要なギリギリのお金しかくれないからです!そのくせ貯金もない。ホントに甲斐性なし。
ただやっぱり離婚となると慎重になっちゃいます。
感情だけでなく自分の仕事とかいろいろ計画してからの方がいいですね!
私は様子見中です!

はじめてのママリ
分かります!
うちは逆なんですけど、
旦那が浪費家で私ばっかり節約頑張って、旦那は携帯課金とかでバンバン使うから馬鹿らしくなります。いっそ離婚して自分で働いた方が貯金できそう😞
お金の価値観が近いのは大事なポイントですよね😩使う時には使って締める時は締める…それがズレてるとストレス大きいです😖
ayaaaa♡
コメントありがとうございます!
老後のために貯金してみたいです。
一応私がお金管理してますが、
何かとぐだくだ言われます。