
コメント

もち
お出かけや、児童館に行く時に持っていくお弁当なので参考にならないかもしれませんが💦
かぼちゃやさつまいもの煮物、皮なしソーセージ、肉だんご、アンパンマンポテト、レンチンオムレツ、煮た野菜…などを入れてます!
この中でその日あるのを3〜4種類入れて、おにぎりとあればバナナなどの果物も入れてます!

キレートレモンがないと生きられない
こんにちはー
写真はホットケーキ、鳥ひき肉でハンバーグ、卵焼き、ブロッコリー、カボチャです
プチトマトを半分に切っていれたりパプリカやニンジンを茹でたものとかをいれたりもします
何を入れたらいいか迷いますよねー
-
えりか
写真ありがとうございます😊
茹でていれた野菜の味付けはどうしてますか?- 11月18日
-
キレートレモンがないと生きられない
味付けしていない野菜をそのまま食べられるのでただ茹でただけです(笑)- 11月18日
-
えりか
そうなんですね🤣
でも味がないと食べてくれなさそうで💦
味付けするとしたら何がいいですかね?- 11月18日
-
キレートレモンがないと生きられない
ごま和えですかねー
うちはまだ味付け無しで食べるので工夫してないですが、支援センターでママ友さんのお弁当見てごま和え入ってましたよ
支援センターでお昼を食べるときは他のママさんのお弁当ガン見しまくりです😁- 11月18日
-
えりか
そうなんですね。
情報ありがとうございます!- 11月18日
えりか
ありがとうございます😊
アンパンマンポテトを買いたいなーって考えているのですが、いつからあげてますか?
もち
1歳過ぎからあげてますよ(^^)
えりか
そうなんですね。
ぢゃぁうちの子にもあげてみようかな😊