![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しくなった仙台市立病院で出産された方いますか?産後の授乳室利用が少ないと聞いて心配。母子同室だけど交流がなく、気が滅入る。公済病院では和気あいあいで気が紛れた。
新しくなってから仙台市立病院で出産された方いますか?
産後は授乳室を使う方が少ないと聞いたのですが部屋でほぼ赤ちゃんを見てるとか(°▽°)母子同室なのは知ってますが周りとの交流が全くないっぽくて産後余計に気が滅入らないか心配です(^^;
1人目の時は公済病院で助産師さんや他のママたちも授乳室に必ず3時間ごとに集まるような感じだったので和気あいあいとしていて気が紛れたので(^^;
- ママり
コメント
![ほ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ★
うちの子は夜あまり寝てくれなかったので夜毎日のように授乳室行ってましたよ!(笑)
結構何人かママさんいて話したり看護師が話しかけてくれたりでしたよ!
昼間は何度か行ったけどあまり人がいなかったような気がします💦
![ちょべりば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょべりば
部屋では皆カーテン閉めていて会えばチラッと挨拶交わす程度でした😅
夜中泣き止まない時など使用してるママさんもいるみたいです!
助産師さん達は本当気さくな方達ばかりで、夜中の見回りの時だったり不安だ。と相談したら定期的に来て赤ちゃんの様子を見てもらいつつ色々雑談もできました☺️
-
ママり
そうだったんですね(°▽°)帝王切開になるので術後は個室にしてもらう予定で動けない状態で赤ちゃんと2人きりだと不安だったので少し安心しましたん(^ ^)ありがとうございます!
- 11月18日
ママり
今管理入院してまして赤ちゃんの声もたまにしか聞こえないのでどうしてるのかなと思っちゃって(^^;産後個室にしてもらう予定ですが授乳室もいきたいなと思っていたので夜だけでも行ってみます(^ ^)ありがとうございます!