
一歳の子供がおっぱいが大好きで、離乳食も食べているが眠る前におっぱいを欲しがり、夜中も授乳が必要。卒乳の話を聞いて不安に感じている。離乳食が足りないのか不安。おやつも与えている。
一歳になりましたが、おっぱいが大好きすぎて
辞める気配がまったくありません😲
離乳食は3食しっかり、たべています。
量は測っていませんが子供のお茶わんに一杯分くらいご飯とおかずも割としっかり食べます。
離乳食を食べた1時間後くらいに眠くなることが多く、眠る前にはおっぱいが飲みたいみたいで、くれくれーとやってきます。
夜も眠る前にはおっぱいを飲ませないと寝てくれません😫
抱っこしてゆらゆらとかが嫌いらしく(眠いと余計)、おろせーと泣きながらもがきます(´⊙ω⊙`)
そして、おっぱいを貰えるまで泣き続けます。
(おっぱいをあげればものの5分で寝ます)
そんなわけで夜中も一、二度おきて授乳しています😐💦
夜中もトントンしてみたりユラユラしてみたりするのですが、とにかくおっぱいが欲しいみたいで、貰えないと貰えるまで泣いています。
正直、飲みたいなら飲んでくれてよいのですが
まわりに卒乳したよーって話を聞いて
これでいいのかな?と、不安になります。
離乳食が足りないのですかね?
ちなみに、おやつも与えています。
- ぴっちゃん(8歳)
コメント

まるきち
断乳を試みたらどうでしょう?覚悟はいりますが夜ぐっすり眠るようになりますよ!(^^)

まるこめ
うちも全然おっぱい離れしません(泣)
周りはすでに断乳してる人ばかりで、焦っていました。
でもおっぱいが好きなのに無理やりダメって言うのもなんか違う気がして、いい意味で諦めました(^o^;)
完母だと離れにくいと言われたことあります(^o^;)
回答になってなくてすみません💦
ちなみにうちも食べるときはたくさんご飯を食べますよーー!💦
-
ぴっちゃん
ありがとうございます😊
そうなんですよね(´⊙ω⊙`)まわりから卒乳したよーってきいて私もあせってしまいました。
しかも、うちの子はおっぱいを欲しがって泣く以外は殆ど大声で泣くことはなく良い子にしてるので、おっぱいあげないのも可哀想かなぁと思ってしまいます。。。- 11月17日
-
まるこめ
ですよねー!焦りますよね!
うちは保育園に入れる予定もないのでのんびりしようかなと思っています😊💦
うちもそうですよ!
一度前職の先輩(幼稚園教諭でした)に相談したことがあったんですけど、『20歳まで吸う子はおらん!大丈夫!』っていわれて吹っ切れました(笑)
いろんな意見があると思いますが、結局は自分がどうしたいかだと思いました😊
お互い育児頑張りましょう♪- 11月17日
-
ぴっちゃん
そうですよねー^ ^20歳までの子なんていないですもんね!ゆっくり、娘のペースで進めたいと思います💗
- 11月18日

みっこ
うちの子は一歳一か月です。おっぱい大好きで日中よく飲んでます。夜間断乳したので夜中はあげていません。あと離乳食はあまり食べませんが😢
たくさん離乳食食べていて、おっぱいあげているならそれはそれでいいと思いますよ。
まだまだおっぱいで安心して眠りにつきたいんだと思います。
ぴっちゃんさんが困っていないのなら周りが卒乳していようと、おっぱいあげてても全然いいと思います。おっぱいをいつやめるかは、お母さんと赤ちゃんが決めるものだと本で読みました!
私もまだまだおっぱいあげるつもりです。二人のペースで卒乳を目指しても良いと思いますよ😊
-
ぴっちゃん
まちがって下にコメントしちゃいました…!💦
- 11月17日

るるママ
食事をしっかり取れていれば、もぅおっぱいは必要ないと思いますよ!
癖になってるんだと。。。
断乳すればママもお子さんも楽になりますよ!断乳してる時期は大変ですが、先延ばしにすればするほど大変になります💦
私の意見ですが、大きくなればなるほど断乳は、子供に可哀想だと思うので早めに終わらせてあげたいと思いました!
でも1歳半になっても飲んでる子はいるし断乳はママとお子さんのタイミングがあると思うので、無理に辞めず、ママが頑張ろう。と思った時で良いと思いますよ😊
-
ぴっちゃん
ありがとうございます😊
たぶん、癖ではあると思います!
私もおっぱいあげれば、おとなしくしてくれるので、そっちのが楽で今はそうしちゃってる面もあります(´;Д;`)
もう少し様子見て、とりあえず昼間のおっぱいをとりあえず辞めてみようと思います💗- 11月17日

マザーキャットいちご
うちも全く一緒で思わずコメントしてしまいました。
なんかやたらとおっぱい星人で寝るときは必ず添い乳じゃないと泣きながら怒ります。
離乳食もモリモリ食べるしおやつも食べるのですが、合間におっぱいを欲しがってきます。
私もこのままでいいのかちょっと気になってました。
欲しがらなくなるのも少し寂しいですが周りが卒乳してるのを聞くと焦りますよね。
-
ぴっちゃん
わあ!同じ方がいて嬉しいです!コメントありがとうございます😊
そうなんです!合間にオッパイ欲しがって私、ドリンクバーかと思われてるんじゃないかと思います!笑
夜もおっぱいあげないよーってしようもんならウキーってしながら泣きじゃくります(´;Д;`)
おっぱいさえあげればいとも簡単に寝てくれるので、辞めよう!と頑張る気になれず…です。。。
昼間のおっぱいだけでも減らすように頑張ります!^ ^- 11月17日

ぴっちゃん
ありがとうございます😊
わぁ。そうですよね!みんなが辞めていくから、うちも、、、って思っていたけど、無理に辞めることないんですね!
最近本当によく食べるようになって、三食プラスおやつもしっかり食べるからおっぱい要らないんじゃない?と、思うのですが、思い出したようにおっぱいくれーって私の服に顔突っ込んできます😲笑
たぶん、彼女は私をドリンクバーかなんかだと思ってます!笑

もち
うちは夜に寝る前のおっぱいが全然辞められなくて困ってました💦ごはんは食べすぎ!?というくらい食べる子で、昼間はおっぱいいらないのか…噛んできたので強制終了しました(笑)
夜はトントンや抱っこゆらゆら・トントンなんてしたら大激怒で…もらえるまでは平気で1時間以上でも泣いてる子でした。
周りはどんどん断乳してて、その断乳方法を色々聞いて試しても全滅でした😅
もうこの子が卒乳するまで飲ませよう!断乳はやめよう!と思ってたのですが
1歳5ヶ月になる1日前にいきなり、いらな〜い😆って感じでごろごろして寝てくれて…急すぎて私がびっくりして、え!?いらないの!?本当に!?と聞いてしまいました(笑)
卒乳4日目に環境が変わり思い出して、欲しいー!と泣いたのですが、ここであげたら終わりだ。と思い抱っこでトントンしたら10分程で寝てくれてまたびっくり😳
その後も何回か泣いてなかなか寝ない日もありましたが、今ではおっぱいを忘れたのか勝手に寝てくれてとってもラクです(*^^*)一緒に寝ちゃうことも多いですが💦
断乳・卒乳は絶対に無理だーと思ってても、こんな風にいきなり卒乳することもありますよ(`・ω・´)
-
ぴっちゃん
コメントありがとうございます😊
ある日いきなり要らないよ〜ってすることもあるんですね^ ^
外出したりしていたら、無くても平気みたいなんですが(´⊙ω⊙`)
家にいるとどうも甘えて欲しくなっちゃうみたいです。。。
あとは起きてすぐ、目覚めの一杯がどーも欲しいみたいなので、なかなか、、、うちも自分からいらなーいってしてくれたら、嬉しいです(´;Д;`)寂しい気持ちにもなりそうですが💦笑- 11月18日

カーズ
うちも昼間はほぼ飲まずですが、眠たくなったり、夜中起きるとおっぱいに寄ってきます。夜間断乳の最中ですが、1時間泣いていて正直あげたほーがお互いのストレスないのかも?と葛藤してます。いろんな方がおっしゃるように覚悟ですかねー。
-
ぴっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねー🙂
欲しくって泣かれちゃうと、どっと疲れちゃうしだんだん自分もイライラしたりしちゃうので、どうしたもんかーって感じです(´;Д;`)赤ちゃんのペースで👶頑張ってみようかと思います💗- 11月18日
ぴっちゃん
ありがとうございます😊
そろそろ、わたしも夜グッスリ眠りたいんですけどねー(´;Д;`)
やっぱり断乳ですかね?
おっぱいおっぱい!とやってきて大泣きするので、わたしの心が折れないか心配です!笑