※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑛ぽんママ
子育て・グッズ

男の子が保育園で泣かず、家では機嫌が悪い。環境の変化が影響しているでしょうか?

8ヶ月の男の子を保育園に半日ですが一時預かり始めました。

家に2人で居る時は飽きてしまうのか、結構泣いています。

知人に会って抱っこしたりされると、凄い勢いでギャン泣きしたり、泣き止んでも顔がこわばってたりします。

人見知りが、今以上にヒドくならないうちに保育園で慣れさせようと思って、始めました。

ですが、保育園では人慣れしてますねぇ〜泣かずにとってもイイ子でしたよ〜と返ってきました。

えぇ?泣いてない?
不思議だなぁ…と思いつつも、親が心配する程なくて意外にすぐ慣れて大丈夫なのかもな!
と安心する反面、帰ってきたらすぐ昼寝をした後、起きてからは機嫌が悪く大変です。

夜、中々寝てくれなく、寝ても夜中起きて必ずグズって寝てくれません。

考えて見たら、保育園に預け出してからヒドくなった気がします。

環境の変化が影響しているんでしょうか?

コメント

おぐぱん

こんにちは。私も現在2歳になる次女を8ヶ月から保育園に預け出しました。
ママと離れた分、どこ行ってたんだよ〜!と赤ちゃんなりに抗議してるんですよ。^_^

私は慣らし保育後に仕事復帰で完全預けだったので、保育園を信じておまかせするしかありませんでしたが、半年位夕方、夜に大泣きしてましたよ。
おんぶしたまま夕飯作る日々。

一時預かりだと、なかなか慣れるのに時間がかかるかもですね。大丈夫。そのうち落ちつきますよ。

まだまだ8ヶ月。保育園て頑張った分、沢山ワガママさせてあげてね。

  • 瑛ぽんママ

    瑛ぽんママ

    回答ありがとうございます✨

    いつまで続くか分からない夜泣きですが、保育園に慣れるまでは仕方がないと諦めて頑張ります😁

    保育園で頑張った分、甘えてるんだと思うと可愛いですもんね❤️
    沢山ワガママさせてあげようと思います😍

    ありがとうございました⭐︎

    • 8月27日
H☆mommy

こんにちは。
まだ出産はしていませんが、11年保育士をしていた中での情報です。
保育園では他のお子さんの声や今まで聞きなれない音楽、物音が入り乱れていてその刺激を受けて夜に泣き出す子が多いそうです。
環境の変化が大きいのではないでしょうか?

入園されたお母さん方からは瑛ぽんママさんと同じような話を何度も聞きました。

慣れる期間はその子それぞれで、その間心配だし寝不足だしで大変だとは思いますが、落ち着く日は来ます。
安心できるお母さんに目一杯甘えてるんだと思いますよ(^^)

  • 瑛ぽんママ

    瑛ぽんママ

    回答ありがとうございます✨

    皆さん同じような経験をされているんですね💦
    慣れるまでは仕方がないと諦めて頑張ります😁

    かなり寝不足だし、心配もしていたので、回答頂いてそれらしい原因が分かったので、少し安心しました😌

    甘えているんだと思ったら可愛いですもんね❤️
    目一杯甘えさせてあげたいと思います😍

    ありがとうございました⭐︎

    • 8月27日
オワリはじまり

こんばんは☆

保育士をしています。
家で泣いたり、知人に抱かれるとギャン泣きするのは、目の前にママがいるとわかっているからではないかな…?
ママがいるから、離れたくなーい‼︎と泣けるのかもですね☆

園に行くと、ママが居ないとわかって泣く子どももいますが、

逆に、ママが居ないぞ…ってわかっているからこそ安心できなくて泣かない子どももいます。

さらに、ママが居ないともわからず最初の期間???状態で過ごし、月日が経つごとにだんだんとママが居ないんだと理解して泣く子どももいます。

瑛ぽんママさんのお子様も、安心できるママが見えないから、まだ気を張って誰にも甘えられず泣かずにいるのか、それとも???状態か…かなぁと思ったりしました。

どちらにしろ、安心して過ごせていなとなると見た目ではわかりませんがかなり心身疲れて帰っているでしょう>_<

おかあさんが離れたり居なくなる不安というものを初めて経験し始めた事でしょうね>_<

なので、ママといる間は、
今までと違い、またママから離れるかもしれないという不安があらわれるのかもしれないですね、8ヶ月でも十分感じているのだと思いますよ。

時が解決してくれますが、園で頑張っているので、ママといる時間はたくさん甘えさせてあげてくださいね〜*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*