![peco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miri
私も田村神社行きましたよ😊
私は腹巻タイプのを付けてたので
特になにもしなかったんですけど
ご祈祷の受付したら聞いてくれます☺️
あるのであれば持って行くと
いいと思いますよ(^^)
![あーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーた
田村神社行きました!
私はコルセットタイプの腹帯を買っていたので、それを持って行きました😃
一緒に祈願してくれましたよ🎶
-
peco
コルセットタイプでも大丈夫なんですね!
私は持っていくか迷ってます💦
ありがとうございます✨- 11月17日
![つぶつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶつぶ
行きましたよ(*'▽'*)♪
長男次男のとき行きましたが2回とも腹帯持っていきませんでした😳
お土産?のセットで腹帯いただけました( ˆ ˆ )/♡
-
peco
来月行く予定ですが、持っていかなくてもいいかな~と思ってます(笑)
セットで頂けるんですね!
ありがとうございます💕- 11月17日
-
つぶつぶ
私は今の妊娠で3回目になりますが、今回の戌の日も多分持っていかないですw3回目の妊娠で腹帯もクタクタでなんか恥ずかしいのでww
お土産の腹帯は昔ながらのさらし布だったので実生活では使いませんでしたが御利益ありそうだったのでずっと神棚に飾ってました。
生まれてからは、保育園で必要だった輪オムツになり活躍してくれてますよ(*'▽'*)♪- 11月17日
-
peco
たしかにご利益ありそうですね!
私も実生活では使わないと思うので飾っておこうと思います(笑)
大切にとっておきます!- 11月17日
![ちゅら♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅら♡
腹帯持って行って、受付の時に渡したら朱印してくれますょ⑅︎◡̈︎*田村神社さんは、色々くれるのでありがたいですね\ж★︎love★︎ж/
-
peco
腹帯まだ手元に用意してなくて...
色々頂けるのはありがたいです!- 11月17日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
腹帯持って行きました!
でも腹帯いただけたので持ってかなくてもよかったかなー?て感じでした(ノ)・ω・(ヾ)
-
peco
どちらでもいい感じですかね?
まだ腹帯手元に用意してないんです💦- 11月17日
-
トトロ
なくても大丈夫だとおもいます!
私はたまたま母がさらしをくれたので持って行っただけなので…(*´꒳`*)- 11月17日
![ねぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぷ
こんばんは。私は腹帯持っていきました。
ご祈祷後に腹帯には御朱印のようなものが押されてて、さらしも頂きました。
出産前後共にさらし、お札を東に向けて背の高い本棚の上に飾ってます。(出産後はお宮参りでお札に子供の名前が入りました)お札の扱い方を書いた紙も祈祷後に頂く物達の中に入ってます。
-
peco
細かく教えて頂きありがとうございます♪
初めてなのでよくわからなくて...💦
戌の日の流れがだいぶつかめてきました!- 11月19日
-
ねぷ
田村神社は予約なしでして頂けるのがありがたいですね🎵予約しててもママの体調が悪いと難しいですし😅💦
社務所に行って必要事項を用紙に記入&腹帯預けたら、後は祈祷して頂くだけです。流れは説明してくれますよ。
祈祷して戴ける社の中は温かくしてくれてますが、来月は外は今以上に寒いので冷えないように気をつけて下さいね☺️
元気な赤ちゃんが生まれますように💖🙏- 11月19日
-
peco
予約なしなのはほんとありがたいです✨
体調は安定したりしなかったりなので...
万全の寒さ対策で行きたいと思います!
ありがとうございます🙇💕- 11月19日
peco
付けて行かれたんですね!
初めてなので流れすらよく分かってなくて...笑
ありがとうございます✨