 
      
      健診で赤ちゃんの大きさが2394グラムで、出産予定日が12月11日と12月18日が書かれています。12月18日はその時点で産まれる可能性があるかもしれませんか?
今日健診でした!34週なのですが、赤ちゃんの大きさが2394グラムありました。下のaUS-GAが36w4dで12月11日と書かれています。その下にはaAXT35w4d12月18日と書かれています。12月11日のは、そのくらいの大きさという意味なのは分かったのですが、下の12月18日のは、そのくらいに産まれるかもしれないという意味なのでしょうか?もし分かる方いましたら教えてください!
- K(7歳)
コメント
 
            ✩Mama✩
AXTはお腹の断面図の面積のことだと思います!
その数値から見ての数週は35週4日くらきの大きさだろう。という事だと思いますよ!
 
            ✩Mama✩
エコーでお腹の大きさを測って、35週4日相当で、その数週から見ると12/18日が40週0日になるということですよ😊
- 
                                    K やっぱりそのくらいに産まれるかもしれないという意味なのですね! - 11月17日
 
- 
                                    ✩Mama✩ あくまでも赤ちゃんの大きさから見た出産予定日です! 
 子宮頚管の長さや、子宮口の柔らかさ、開き具合等で37週で出産したり、41週で産まれたりするので😅- 11月17日
 
- 
                                    K そうなのですね!早めに生まれてほしいので、色々スクワットとか運動しようと思います。色々ありがとうございます! - 11月17日
 
- 
                                    ✩Mama✩ 私はウォーキング30分~1時間程度。 
 テレビ見る時などにヤンキー座りをやってました😊
 37w0dでグリグリしてもらい、その日から上に書いたことをやり、37w2dで生まれました!
 
 正産期入って早めに陣痛来るといいですね( ¨̮ )
 応援してます!- 11月17日
 
- 
                                    K ウォーキングにスクワット頑張ります!ありがとうございます! - 11月17日
 
 
   
  
K
そうですか!ではその横の日付はなんでしょう?35週なら来週なのですが。
✩Mama✩
お腹の大きさが、35週相当の大きさ(±17日)という事です!
K
では、12月18日とあるのは何ですか?