
コメント

退会ユーザー
新幹線です。うちは車ないので必然的に😂💔
二人っきりだと不安ですよね💦
でも10時間、車に耐えると思ったら、二人でも勇気だして新幹線にのります!
授乳は、車掌さんに相談して利用者がいなければ多目的室を借りられるそうですよ!
なのでそこに近い車両を予約する予定です。

もも
在来線45分、新幹線1時間45分のところに実家があります。里帰りから自宅に戻る時に生後2ヶ月で初めて新幹線に乗り、その時は私、母、娘の3人で乗りました。その後、生後5ヶ月の時に私と娘の2人で帰省してからは何度も2人で帰省しています。
ポイントは多目的ルームの近くに席を取る事です。授乳やミルク、おむつ換えも出来るので気持ちの安心にも繋がりますよ。トイレにもおむつ換えシートがついていますので、ご安心下さいね。
私も慣れないうちは不安でしたが、何度か経験すると慣れてきました。ミルクのうちはまだ楽で、ミルク+離乳食となるとまた心配事が出て来て、成長ごとに不安はつきないものだなと感じています。
お互い頑張りましょうね。
-
ママリ
わぉ!
大先輩ですね!
多目的室は要チェックですねーー!
ちなみにベビーカーですか?抱っこ紐ですか?- 11月17日
-
もも
いつも抱っこ紐です。それにスーツケース、スーツケースの上に乗せれるサブバッグ、自分のバッグを持参。持っていけない荷物は事前に郵送していますよ。ベビーカーだとスーツケースなどの荷物が持てないので不便かなと思います(^-^;- 11月17日
-
ママリ
スーツケースも持って帰るのですねー!
抱っこ紐よりベビーカー好きなので慣らしておかなければ…!(´⊙ω⊙`)- 11月19日

結優
東北新幹線、東海道新幹線と新幹線を乗り継ぐ距離です。
年末年始は敢えて避けて新幹線で帰ろうと思ってます。
-
ママリ
乗り継ぎ大変ですね!
年末どれくらいに帰りますか?- 11月17日
-
結優
まだちゃんとした予定は決めてないんですよね。
前半か半ばから二週間ほど帰る予定です。- 11月17日
-
ママリ
前半なら空いてそうですね!- 11月19日

ナッツ
新幹線乗り換えて5時間ですが、うちは車です。
でも1番上の子のときは私と子供で2人なら新幹線で帰ってました。
東海道新幹線ならたしか11号車に多目的室があるので、その付近の車両に乗って、空いていそうなら車掌さんに使いたいんですがと言うと鍵を開けてくれますよー!
私も1番上の子がミルクだったけど周りに人がいると飲まない子だったので何度か借りて授乳しましたよ!
-
ママリ
子供が2人になると新幹線は大変ですね😭
11号車ですね!
ありがとうございます😊
授乳して寝てくれると嬉しいのですが…😳- 11月17日

はる
新幹線です☆ 距離もぱんださんと同じくらいです。やっぱり、車だと往復で移動だけでほぼ2日かかるし疲労もすごいですが、新幹線なら半日で着くので✨
とりあえず子供1人なら新幹線は何とかなります😊
2人目産まれたらちょっとどうなるか
不安ですが😅
-
ママリ
2人いたら大変ですね💦
1人だとなんとかなるかな😳
やっぱり抱っこ紐ですか?- 11月17日
-
はる
抱っこ紐です😊 あまり事前にチケット取らずに、通路側で開いてるところにしてるので☆
年末年始なら予約必須なので、1番後ろにして、そこにベビーカー置いてもいいかなと思いますが、私は抱っこ紐の方が小回りきくのでベビーカー持って行った事はありません☆
今のところ抱っこ紐にスーツケースで、荷物多いときは郵送も使って行ってます😊- 11月17日
-
ママリ
ベビーカーだとエレベーターとか探すの大変ですもんね💦
抱っこ紐慣れてないので今から慣らしておきます😭💦- 11月19日

みさ
私も子供が4ヶ月の頃新幹線1時間半在来線2時間乗って帰りました!
泣くと迷惑かなって思って多目的失室かりておっぱい飲ませた後、通路でずっと立って新幹線は乗り越えました😂💦💦
在来線はちょこちょこおりて休憩したりしてましたよ(╹◡╹)
新幹線は通路にいれば泣いてもそんなにわからないし、きっとその頃だと子連れパパママも多いと思うのでそんなに心配する必要ないと思います!(´-`)
-
ママリ
やっぱり立つこと考えとかないとですよね💦
立ってたのはデッキじゃなくて座席の横ですか??- 11月17日
-
みさ
デッキっておトイレとかある場所のことですかね?
車両と車両の間、トイレの前の通路にいました(о´∀`о)
揺れるので少し危ないかなあとおもいましたけど、うちの子は立って抱っこしてれば泣かないので、私はデッキにいた方が気使わなくて良かったです(´-`)- 11月18日
-
ママリ
そうですトイレがあるとこです!
赤ちゃんてなぜか座るとぐずりますよね😭
泣いたらデッキですね!- 11月19日
-
みさ
頑張ってください^_^
- 11月19日
-
ママリ
ありがとうございます(^_^*)- 11月19日
ママリ
やっぱり車も辛いですよね😂
荷物とかは郵送ですよね?💦
退会ユーザー
荷物送っちゃった方が楽だし安全ですよね!
不慣れなことするときはリスクはなるべく無くしておきたいですね😭
ママリ
子供の荷物とか多いですよね💦
がんばりましょうね!