※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bitama
子育て・グッズ

生後5日の赤ちゃんが吸う力が足りず、乳頭保護器を使うことを考えています。ピジョンの乳頭保護器を使っている方の経験やおすすめを教えてください。

生後5日の赤ちゃんを育てています。

私自身の母乳は沢山出るのですが赤ちゃんが吸う力が足りないらしく怒ってギャーギャー泣きます💦


なので、助産師さんに「もう少しで上手くいきそうなんだけどなぁー吸う力をつけるのに乳頭保護器をつけましょう」と言われました。
私自身、母乳でやっていきたいので乳頭保護器つけて吸ってくれるなら買おうかと思いますが病院には、ピジョンの乳頭保護器が売っています!

もし、同じの使っている方がいらっしゃったら
上手く吸えるようになったとかメリット、デメリット教えてくれると嬉しいです(^ ^)また、ピジョンのでは無くて使っていてオススメのがある方も教えてくださると嬉しいです!

コメント

かーちゃん

私も同じ物を使ってました!
息子が手でペリって剥がしてしまったりして口に入れるまでは少し大変でしたが吸ってくれたら楽でしたよ😊

  • bitama

    bitama


    やっぱり、吸ってくれると楽になりますよね(^ ^)そうやって、赤ちゃんも覚えてくれると思うので!今でも、つけていますか?

    • 11月17日
  • かーちゃん

    かーちゃん

    今は完ミなので使って無いんですか使ってた頃の最後の方は無しでも飲んでくれるようになりました!

    • 11月17日
  • bitama

    bitama


    そうなのですね!
    どうしても、無理だーと思ったら買ってみようかと思います(^ ^)

    上手くいったコツとかは、ありましたか?

    • 11月17日
みぃ

私は逆に助産師さんに、保護器を付けるのはもったいないと言われてつけませんでした。

つけると直母とはやっぱり違うみたいです💦
直で吸った方がいいのかなぁ?

使わなかったけどだんだんお互いうまくなってきて、今では完母です🎵

  • bitama

    bitama


    やっぱり直の方が良いですよね(T ^ T)
    赤ちゃんが、イライラして吸う気力を無くし泣いてばかりで一回吸った!と思ったら寝るかギャーと泣くかどっちかなので…😭

    でも、こればかりは私も赤ちゃんも頑張るしか無いですよね💦💦

    • 11月17日
  • みぃ

    みぃ

    まだ5日だからこれからきっとお互いうまくなりますよ🙆

    うちもなかなかうまく吸い付けなくて泣いててかわいそうだったな。

    側で見てる旦那にミルクあげたら?とか言われよけい焦るし…

    赤ちゃんは飲みたい!自分もあげたい!お互いその気持ちがあればきっと出来ます☺練習あるのみです🎵応援してます🎵

    • 11月17日
  • bitama

    bitama


    すいません(T ^ T)間違えて下に投稿してしまいました。

    • 11月17日
  • みぃ

    みぃ

    大丈夫ですよ🎵
    無理のない程度にお互い頑張りましょうね🐱

    • 11月17日
bitama

分かります(T ^ T)
私の旦那は、ミルクより母乳!って感じの人なので何か私自身が焦ってしまって…根気よく練習続けてみようかと思います。
ありがとうございます(^ ^)