
お昼ご飯を食べずに寝てしまったので、おやつを食べるか、少し少なめにごはんを食べるか悩んでいます。夜ご飯はいつも6時過ぎか7時前です。どうしたらいいでしょうか?
今日はいろいろあって機嫌が悪く、ギャン泣きされて、お昼ご飯も食べずに今2時間くらい寝てます😅
お昼ご飯も準備してあったのでごはんはあるのですが、もうおやつの時間だし…🤔
普段はよく食べる方なのですが、何も食べずに寝たのは初めてです😂
起きたら普通におやつにしようか、ごはんを少し少なめに食べさせようか、迷ってます!笑
夜ご飯はいつも6時過ぎか7時前です。
みなさんならどうしますか?
よろしくお願いします😊
- *ひろまり*(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちはよくお昼寝しちゃってご飯食べれなかったときは起きたらお昼ご飯食べさせています。
おやつ抜きで7時頃に夕飯にすれば問題ないです✨

スヌーピー
私もおやつ抜きで
ご飯あげちゃいます!♡
-
*ひろまり*
やっぱりおやつよりごはんですよね😌
ありがとうございます😊- 11月17日
-
スヌーピー
おやつもご飯に近いものなら良いですがやはりご飯かなと♡
- 11月17日
-
*ひろまり*
今予想通り、ごはんをペロリとたいらげてくれました😏笑
おやつは今日はバナナの予定だったので、明日にまわします👍笑
ありがとうございました😊- 11月17日
*ひろまり*
そうなんですね!
たしかに、おやつ抜いちゃえばいいのか😗
ありがとうございます😊
退会ユーザー
毎日たくさん食べてくれるお子さんなんですね✨羨ましいです。
うちはおやつあげるとご飯ぜーんぜん食べなくなるので毎日あげてません(^^;あげなくてもご飯食べない😱