
コメント

みし
私が結婚した際に、旧姓の印鑑から、名前の実印に変えました。
息子の物は、主人と同じ姓だけのものを使っています。

まぁぶる
娘も私も銀行印は苗字ではなく名前のみのものです❁
私自身の印鑑類は、結婚した際に、全て名前のみのものに変えましたよ(^^)
-
暁茉
回答ありがとうございます!私も今更ながら、名前のものに変えようと思います(^^)
- 8月26日
-
まぁぶる
上の方の回答を拝見しましたが、印鑑の使い回しは窓口を利用する際には印鑑に迷わず便利ですが、防犯上よろしくはありませんよ(>_<)
- 8月26日

Y❤︎
子供のものは名前にしようと思ってますが
私の印鑑類は上の名前で新しく作りました!
-
暁茉
回答ありがとうございます!私のものも新しく作らなかったし、子どものものも全て主人の印鑑を使いまわしていたので、新しく作ろうと思います(^^)
- 8月26日
-
Y❤︎
私は結婚した記念に作りました(笑)
あんまりごちゃごちゃあってもわからなくなるのが
オチなので新しく私用に
作ったのは銀行印のみに使って
旦那が持ってるのは実印として使う予定です(*´꒳`*)- 8月26日

温泉みかん
結婚した時に実母がチタンの名前印を私のと旦那のと、お揃いで作ってくれました(^ω^)銀行やら保険やら、私の名前で申し込むものは全てやりかえました!
息子が産まれた時も同じものを作って貰ったので同じように使ってます♡(・∀・)

退会ユーザー
私は独身の時、働き始めて家を出たタイミングで下の名前の印鑑を作り、銀行印にしました♪
娘に作る印鑑も、下の名前にする予定です☺︎
結婚のタイミングで新たに作らなくてもいいようにと思って♪
回答になってなかったらすみません💦

YKmama♥
娘の口座の銀行印は名前のみの物を作りました☆*゚
私のは名前のみにはせずにフルネームです(笑)

RTーMT-Y
私も結婚と同時に下の名前で
銀行印を作りました‼♥
娘の銀行印も下の名前で作り
将来お嫁に行くときに
持たせようと思ってます🌼🌼

暁茉
みなさん回答ありがとうございます!まとめてお礼ですみません(>_<)

さとみ(^O^)
20歳のお祝いにと父が
下の名前の、実印と認印を
プレゼントしてくれました(*^^*)
暁茉
回答ありがとうございます!やはり結婚を機に変えた方がいいですよね、、私は主人が使っていたものを使いまわして、私のものも息子のものも使いましたので、今更ながら印鑑を新しく買って変えようかと思います(^_^;)