
つわりがつらく、食事に困っている。食材のリスクで何も食べられない。明太子を食べた後に後悔。何を食べないか気をつけているか。
こんにちは。今8週目で次の検診で母子手帳もらってきてくださいと言われて辛いつわりも頑張って良かったと実感してます。
つわりはきつく、食べていないと気持ち悪いし匂い受け付けないしすごく食事に困ってます。
食べ過ぎには注意という風に書いてますが少しでもリスクがあると食べてはいけないと思ってしまいます。でもそれ考えて検索ばかりするけどどの食材もリスクがあって何も食べれないぢゃんと思ってしまいます。
そして今日朝明太フランスパンが食べたくなって食べた後に検索したら生の明太子は食べない方がいいと、、、後悔してます。中に挟んである明太子が多分生だったと思います。
食べる事が恐怖です。皆さん何を食べないように気をつけてましたか?
- Manami7577(8歳)
コメント

あ
こないだまで明太子フランスにはまって毎日食べてました(O_O)
うちは旦那さんの方が心配症で刺身や生卵はだめって口うるさく言われます。でも一人で実家に帰ると刺身も食べたし、今日は生卵と納豆を久しぶりに食べました!
刺身も大好物なのでどうしても食べたい時は少しだけ食べました(^^)

ポム
私は、8年待ち望んだ妊娠ということもあり、生物やスモークサーモン、ローストビーフ、生のチーズ、カフェインには気をつけてます。
先生にも神経質にはならなくても大丈夫と言われてるのですが、他の方が大丈夫だから自分も大丈夫かはわからないと思うので…
-
Manami7577
ご返信ありがとうございます!そしてご懐妊おめでとうございます!自分は大丈夫という考えから抜け出さないといけないですね(^^;;生物系とカフェインぐらいでいいんですね!勉強なります!
- 8月27日

ママ
生物全般、食べないようにしています。
特にお刺身、生卵はいつも頭に入れてます。
妊娠中に食べても大丈夫な物かどうかが◯、△、×で書いてある本でお刺身は△でした。
新鮮な物なら大丈夫と書いてありましたよ(^^)
参考までに。
でも確実に新鮮かどうかはなかなか判断しにくいですよね!
-
Manami7577
ご返信ありがとうございます!
刺身も大好きなので今は苦痛です(^^;;
魚好きなのでどれ食べていいか分からないのですが調理すれば大丈夫なんですかね?
私も本見て勉強してみます!- 8月27日

かぼちゃんちゃん
そこまで気にしないでいいと思いますよ!私もまだ8週目ですが、医者に聞いても食べ過ぎないようにと言われたくらいだし、好きなものを欲するままに食べています。飲み物はなるべく避けてますが、緑茶しかない状況だと薄めて少し飲んだり。旅行先で生魚も食べました。注意してと書いてあるものは大量に摂取しないように気をつけています!
私は、ストレスが溜まる方が自分にも赤ちゃんにも悪いと思っていますので、食べたいと自分が感じたものは身体が欲しているものだと考えて過ごしています。食べ物に対して恐怖感がなくなるといいですね!(´▽`)
-
Manami7577
ご返信ありがとうございます!本当食べ物でいつも悩みます。
体に良さそうと思って検索すると◯◯だからダメとか何かと書いてるのでタダでさえレパートリー少ないのに更に作るもの無くなってしまいます(^^;;そういう風に言ってもらえると少し安心しました!- 8月27日

退会ユーザー
気にしていたら本当に何も食べれないので、あたしはカフェインとマグロは控えめにして、あとは普通に食べてますよ(^^)
魚卵も控えめにお寿司とかで食べます!
たまにならコーヒー牛乳作って飲むし、お寿司も食べに行きマグロ以外は食べてます!(貝は嫌いなので食べない)
緑茶は爽健美茶しか飲みませんけどね。
コーラ好きなのでたまに飲みます!
生の肉や生ハム、スモークサーモンは食べません。
※元からそんな好きじゃないため。
生のチーズはダメといいますが、パスタに粉チーズはかけちゃいます。
それ以外はピザとかで加熱して食べます。
そんな気にしなくても大丈夫ですよー!
昔の人たちなんて、何も気にせず健康な子を産んでるんですから(笑)
-
Manami7577
ご返信ありがとうございます!お寿司も食べてるんですね!
私食べる事が何よりも好きだったから食事制限が苦痛で笑
確かに昔の人は気にせず食べて元気な子産んでますもんね!- 8月27日

유미카
基本、生はさけたほうがいいです
火を通したものを選ぶようにしてます
あと、ビタミンAはとりすぎると良くないらしいです
-
Manami7577
ご返信ありがとうございます!
ビタミンAも気にしなきゃいけないんですね(^^;;- 8月27日
Manami7577
ご返信ありがとうございます!
旦那さんが親身になってくれるっていいですね^^私も半熟の目玉焼き食べたくてたまらないです(*_*)あんまり考えるほうが良くなさそうですね!